誰も知らない日本 東京神社

東京周辺の神社仏閣や100年前の日本人の写真を紹介

名前もわからない日本人の写真 みんなわらじを履いてきた わらじ石 小岩神社

2023-09-26 20:19:25 | 日記

 

100年前の日本人の写真とともに 東京神社 小岩神社

小岩の旅、最終地。
道路沿いに立つ神社ですが、入ってみるとがらりと雰囲気が変わります。
摂社ごとに醸し出す個性というか、空気が変わるのが面白い。
和魂社は戦没者を祀るお宮だというのに、とても明るくて驚きます。
わらじ石は、とても素朴な日本人の魂に触れるようなお宮。
懐かしい、と感じる聖域でした

 


しばられて 願いかなえる 地蔵尊 300年間しばられ続けるお地蔵様 大岡越前 南蔵院しばられ 地蔵尊

2023-09-26 11:52:56 | 日記

 

 

縄で お地蔵様 を縛って願い事をするという、変わったお寺。

願い事をしたあとは、庭にたたずむ、だるまの石仏様にさらに「願いをかなえるパワー」をいただきます。
またがると出世する牛にまたがったり、美しい音色を奏でる水琴窟に癒やされたり。
参拝者を楽しませてくれる仕掛けがたくさんあるお寺です。
楽しいお寺参り。