goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐーたら日記

キルトの製作状況、猫の話、その他
つれづれ話

おしゃべりおやつ塾

2019-03-29 07:20:57 | キルトの話

ヴォーグビルの中庭の桜、咲いてました!

そして昨日のおやつ

有名な富山のますずしのパッケージにはお煎餅が入ってました。ちょっとすし酢の香りがする美味しいお煎餅でした。

そして左側の可愛い箱はお土産、和紙のお店で箱の可愛らしさにひかれたそうで、中には

これまた可愛い金平糖が入ってました。

そしておやつの追加

そして放課後2階のカフェでお茶しました。

私のカフェラテには熊さんが

友人のラテには兎さん

友人は「あら?人見たんだわ!」と言ってました。

確かにその通り!

そして新作は無事に先生のOKを頂きました。さて、どうなることやら?!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新作 | トップ | キャンドル »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春ですね♪ (Katy)
2019-03-29 09:25:25
都内でも場所によっては咲き度合いが違うようですね。
桜で浮かれるのは日本人だからだわ。
ヴォーグビル、レンガ造りなのかな
返信する
こんにちわ~ (コスモス)
2019-03-29 15:28:36
寒いですねー
和紙の箱の絵
新芽が出てくる紫陽花のように感じます
金平糖もう何年も~口にしたことなく
食べてみたいです。
豪勢な
おしゃべり塾でしたねー
返信する
Unknown (リトルエム)
2019-03-29 20:18:06
おやつ美味しそうですね。東京の桜、同じ種類でも咲き方がかなり違います。日当たりかしら?
返信する
おはようございます (陽子)
2019-04-01 06:56:38
katy様
まごうことなき日本人ですわ~。
グーグルマップで日本ヴォーグ社と入れると前面の写真が出てきますよ、確かにレンガ色だ!

コスモス様
ほんと!豪華なおやつでした。金平糖も懐かしい味ですね

リトルエム様
樹齢にもよると聞いたことがあります。大泉学園の桜並木に1本だけ異様に早く咲く木がありましたね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

キルトの話」カテゴリの最新記事