![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/93/b5c1ee37253632700314c38e2984fe00.jpg)
昨日は久しぶりに浅草橋へ。
調べてみたら神田手芸に行くのは1年ぶりみたいです。前回は1個しかなかったシンブルを、と思ったのですがありませんでした。1,2個補充したかったキルト糸も生成りが品切れ。パターンシート、コットンボールのは1枚しかなく、しかしカワグチのホワイトマーカーの替え芯は今回沢山ありました。
まあシンブルは帰ってネットで買えばいいや!と思っていたら、なんと廃番になってました。きっと去年の時点で廃番だったのでしょう、どこを探してもありません。1店だけ5個で4400円とかいうのがありましたが、なんだか怪しいので止めました。
そして何年も前に買ったグレーの布地がまだありました。もしかしたらボーダーに使うかもしれないので2m買ってきました。赤とクリーム色の布はネット通販で、グレー濃淡2種は神田さんで買ったことをやっと思い出しました。これで不安だった布地の心配は無くなりました。
買おうかと思っていた大判キルト綿は今回はあきらめました。
そして帰りはデパ地下でお菓子を。
この前食の駅で買った落花生はおいしくありません。思えば入院中の弟に頼まれて買いに行き、それを食べた弟が一言「味が落ちたな」と言ったことが思い出されました。別に商品は古くはないのに油が回っているような味。面倒でもデパートに買いに行こう。
留守番させておいた猫たちはいつものように。先日から夜も一緒に寝ているナッチュは少々めんどくさそうに玄関まで出てきました。そして椅子の上でお休み。
いや~、疲れました。
お目当てのモノが無かったりで、
ちょっとがっかりしたことがあるけど、
品数豊富ですよね。
いつになったら、行けることか
聞いた話では在庫を持たないそうで、ある意味運もありますね。しかしキルト綿は安いし、買った無地もメーター380円です。沢山買うときには電車賃かけてもお得ですわ~