2年ほどまえこの小さなバッグを作りました。教室にカットした布を入れて持って行ったのですが、使わなくなったのでリメークすることにしました。
履き古したイージーパンツの裾を切って作りました。
しかしどうも気に食わない、もう一度作り直そうと思ったのですが使いたい接着芯がありません。
ちょうど以前作ったキルト「トリカラー」のもとになった見本をキルトにしようと周りに布を縫い付け始めたので
ついでに綿も買っておこうと浅草橋まで出かけました。
駅を降りて店に向かうと、橋の上に観光バスが2台止まって(ちょっと待て!橋の上は駐停車禁止なのでは???)某国の観光客を下ろしていて、浅草橋のどこがおもしろいのだろう?と考えていると店の近くでは道路をふさいで携帯でおしゃべりしている電動車いすのおば様、邪魔だなと思いつつ店に入りました。
前々日の上野でも、公園から不忍池へ降りる階段に、子供二人とたくさんの荷物を置いて座り込むたぶん観光客(某国人)上から手すりを頼りに降りてくるお年寄りが困ってました。
で買ったものは
両面接着芯もなかったのでお買い物は地下1階だけ。持ち運びに困るので家から古い袋を持っていきました。
滞在時間5分、外へ出るとまだおばさまがしゃべってました。