goo blog サービス終了のお知らせ 

あいLOVE☆空

空を眺めるのが大好き♪
そんな私のつぶやきを聞いてね!

今夜は、イブですね。ケーキ🍰は食べましたか?

2019年12月24日 | 季節のつぶやき



12月もあと数日で終わるのですね。今年もあっという間に過ぎて行ってしまいそう・・・



今日も朝からとってもいい天気
きれいな空を眺めていると何も手につかなくなってしまう私💦





洗濯物を干す時も、空を見上げるたびに何度も手が止まってしまいます




飛行機を見つけたなら、これはもう写真を撮るしかないでしょ~( *´艸`)





いつも通る公園で猫さんがいました。





なぜだかずっと向こう側を見ており、後ろにいる私の事などは完全に無視してます(笑)
一度だけ振り向いてくれましたが・・・







今日は、クリスマスイブですね🎄
何年か前なら、どのスーパーも店頭でクリスマスケーキをいっぱい売っていたのに
今日はあまり見かけませんでした。
最近は、コンビニでもケーキの数を減らしているようですね。

クリスマスケーキに限らずなのでしょうが
ケーキが売れなくなり洋菓子屋さんの倒産が急増しているらしいです。
そんなこと言ってる私も、今日はケーキを買いませんでした💦

若い頃は、ケーキ🍰が大好きで、職場の先輩がケーキバイキングに行って来たという話しを聞いては
「私も絶対に行こうケーキ🍰をいっぱい食べたいとそう思っていたのですが
行く機会がないまま月日が流れてしまい~、もうケーキを食べたいと思わなくなってしまいました。

歳のせいですね。きっと、、


木と木の間から見上げる空・・・。こんな風景も好きだったりします。

 

夕暮れ時の空。やっぱり風が冷たくなりますね。



オナガさんたちが裏の公園に帰って来たみたいです(⌒∇⌒)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もカワウさんと会いました~♪

2019年12月19日 | 季節のつぶやき

朝から曇り空。
天気予報で雨は大丈夫・・・って言っていたのに小雨が降りました。
それでも、みんなの柿の木には野鳥たちが集まって来ます

写真は今日のツグミさん。

雨が降る中、メジロさんが物置の屋根に落ちている柿の実を食べていました。

 

 

実家に用があり、出かける途中の川岸で、たくさんのカワウさんたちがいるのを見つけました

毎年、冬になるとやってくるけれど
こんなにたくさんのカワウさんたちを見たのは久しぶりの事です~

みんなここで休んでいるようですね。。(⌒∇⌒)


👇このカワウさんたち、仲良しさんですね

 

👇群れから離れた場所にいたカワウさん。

あれ?頭の毛が立ってます

カワウの頭が白いのは、婚姻色なのだそうです。
婚姻色とは、動物の繁殖期に限って現れる体色なのでそうです。
このカワウさんは雄のようなので、カワウくんですね(*"ー"*)
ちょっとカッコイイかも~

このカワウ君のそばにいたのが、この子です。


カワウ君くんの彼女さんかしら?

 

カモさんと仲良く一緒に羽づくろいをしているカワウさんもいました。




そして見つめ合うカワウさんとカモさん

 

今日は、ユリカモメさんとも会いました。それはまた後日に紹介させてくださいね。。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の挨拶と可愛いハクセキレイ

2019年12月06日 | 季節のつぶやき

今日のお天気は今ひとつかな?と思いましたが、午前中は、きれいな青空が広がりました。

そんな今日の空と雲です。。(*゚▽゚*)

 

 

大きな刷毛で白い雲を描いたような空だなぁ~と思いました

 

今日、薬をもらいに病院へ。
診察が終わった後、先生から「じゃあ、良いお年を~♪」と声をかけられて
私、思わず「ハッ」としましたw(゚o゚)w 

<そっか。もうそんな年末の挨拶をする時期になったんだっけ・・・>

慌てて先生に「良いお年を~♪」と挨拶をしました。


ところで・・・
「良いお年を」と言うのは、これから年末に向けて沢山のやるべきことを踏まえて
「大晦日を無事に迎えるまでは、色々と大変ですが、お互いに頑張りましょう」
「どうぞ良いお年を迎えられますように」という意味が込められているそうで
それがいつしか短くなって「良いお年を」だけになってしまったらしいです。

なので厳密には、12月31日の大晦日になって「良いお年を」と言うのは間違いらしい。

 

 

時々通る緑道の川で、ハクセキレイさんに会いました(⌒∇⌒)


おしりをフリフリさせながら歩くハクセキレイさん。
振り向いてくれるかな?





ハクセキレイさん。とっても可愛いですね~~~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クワガタの夢。そして柿の木には、ツグミが。。

2019年11月30日 | 季節のつぶやき

今日も穏やかな晴天に恵まれました。
11月も今日でおしまいですね。明日から12月ですよ。なんだかそんな気がしません。

わが家のトイレには、ダイソーで買った週めくりカレンダーがあります。
毎週このカレンダーをめくっているのですが、あと5枚めくったら今年は終わりですw(゚o゚)w オオー!
なんだかあっという間に令和元年が過ぎていきそうです💦



雲ひとつない空に飛行機が飛んで行きます。

 

👇自転車に乗っていたら、真上を飛んでいたので慌てて撮った飛行機。ブレてます💦

 

今日、なぜか夢の中にクワガタが出てきました(⌒∇⌒)
たくさんのクワガタが部屋にいて、それを捕まえながら親戚の姉さんにも分けてあげようとする夢(笑)

クワガタを捕まえる夢は、
「何かをゲットできる」ことを暗示しているそうで
クワガタの夢本来の基本的な意味である「お金」や「精神面に役立つもの」をゲットできる可能性が
特に高い「吉夢」となっているそうです\(^o^)/

夢の中でのクワガタは「運気が上がる象徴」だそうです~
どうか良い事がありますように。。

 

いつも通る道の桜の葉が、とってもきれいに紅葉しています。

 

野鳥たちの好物・柿の木に今日もたくさんのお客様がやって来ました

常連のメジロさん。




ムクドリさん。


シジュウカラさん。

 

そして、ヒヨドリさんだと思って撮った鳥が、実はヒヨドリさんではなくて~

 


ツグミさんでした(*゚▽゚*)

ツグミさんは、全国に冬鳥として渡来し、積雪のない地方の水田の刈跡、畑地、草地、河原など
広々とした背の低い草地にすんでいるそうで
10月頃、シベリアから大群で渡ってくる冬鳥の代表なんです。

日本へ着くと群れを解いて、田畑や低い山の林に散らばって生息し
3月半ば頃になると再び群れて北へ帰るそうです。

 

ブログ友のsigumaさ~ん。ごめんなさい。私、勘違いをしていました💦 

今年の2月「ツグミと出会えた日」ツグミさんと会っていたんですよ。
すっかり忘れてました<(_ _)>


再び、シベリアからここまで渡って来てくれたツグミさん
また会う事が出来て、とっても嬉しいです~(*゚▽゚*)



※昨日のシャッフル人名の問題。正解は?福山雅治さんでした。

さいちママさん、kotamiwaさん、、大当たりです~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の中の滝沢ダム(奥秩父の紅葉 ~その2 ~)

2019年11月28日 | 季節のつぶやき

どんよりとした灰色の空。時々、小雨も降って寒い一日でした



明日、やっと晴れるみたいですね~\(^_^)/
でも一段と寒さが厳しくなるらしいです💦

 

昨日だったかな?テレビで埼玉の長瀞の紅葉が見ごろだと放送していました。
先週の土曜日、雨が降る中、奥秩父の方までドライブに行きましたが、紅葉がとってもきれいでした。

ここは滝沢ダム・雷電廿六木橋です。

こんな天気ですから他に見に来ている人など誰もいません。貸し切り状態ですよ~



この場所にトイレがあるのですが、ここのモミジがとってもきれいでした。


美しい紅葉にうっとりしてしまうほどの景色ですが、このダム周辺には熊🐻が出るらしいです💦

 

 

そしてこちらが滝沢ダムです(⌒∇⌒)

ダムの水がたっぷりだったのには驚きました。

 

そして奥秩父もみじ湖と中津川・・・

晴れていたらもっと美しい風景なんだろうなぁ~と思いましたが
白い霧に包まれているこの風景も神秘的できれいでした。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い寒~い一日でした。

2019年11月26日 | 季節のつぶやき

今日は寒い一日でした。

昨日は11月なのに20℃以上もあって、この季節にしては暑いくらいでした。
でも今日は昼間の気温が8.3℃? 私の田舎・新潟より低かっただなんて~💦
さすがの私も風の冷たさを実感しました。

あまりにも冷たくて~、そして寒かったので体のあちこちが痛みます💦
寒さで筋肉が硬直すると血管まで収縮してしまい、体の血行が悪くなるためらしいです。
でも寒い冬でも血行改善が出来る方法があるそうですよ

それは適度な運動を心がけること保湿性の衣服を着ること
体を温める食品を食べることだそうです



霧雨がシトシトと降る中を歩いているハトさんがいました。

茶色いハトさんです。
茶色いハトさんを見たのは初めてかなぁ~?

 

 
こちらは黄色いイチョウの絨毯を歩いているキジバトさんです。

 


そうそう。今日は「いい風呂の日」なんですって
浴用剤の有効性・安全性・品質確保などに関する事業を手がける日本浴用剤工業会が制定しました。

日付は「いい(11)ふろ(26)」(いい風呂)と読む語呂合わせから(⌒∇⌒)
また、11月下旬になると・・・?
お風呂でゆっくり温まって疲れを取りたいという人が増えることからなのだそうです

入浴剤の効用と普及拡大をアピールすることが目的らしい( ..)φメモメモ



 今日のヒヨドリさん 

ヒヨドリさん、こっそり柿の実を食べに来てたのね(⌒∇⌒)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと晴れました~♪ そして秩父の紅葉 ~その1 ~

2019年11月25日 | 季節のつぶやき

朝から濃霧注意報が出ていましたが、日中は久しぶりの青空が広がりました。


\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/ヤッター!! 


そんな今日の空です



やっぱり青空は良いですね~



先日、秩父の紅葉を見てきましたが、その時の写真です。
この日は1日雨が降り、山は白い霧に覆われていました。

こんな幻想的な風景は滅多に見る事が出来ません。なんだか雲の中にいるような感じですね

そして台風19号の影響でまだ通行止めになっている道がありました。



そんな白い霧の中で眺めた紅葉・・・


途中、川の中を歩いているサギ?を見かけたので、慌てて車の中から撮りました(笑)



山を登っていく途中でみかん畑?も見つけました。


雨の中の紅葉。しっとりとした落ち葉の道です。。



秩父の紅葉 ~その2~ 後日に続きます~(*゚▽゚*)


  今日のメジロさん 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茶花梅雨。そしてピカチュウが自動販売機に(⌒∇⌒)

2019年11月23日 | 季節のつぶやき



昨日に続き今日も1日雨☂が降りました。
この雨が続いている原因は、南に停滞する前線の影響なのだそうです。

この時期、こんなふうに天気がぐずつく事を山茶花梅雨(さざんかつゆ)と言ったりするそうです。
山茶花の花が咲く時期に、ちなんでいるそうです。
それにしてもせっかくの連休が雨ばかりだと悲しくなりますね




今日は、秩父の方まで紅葉を見に出かけました。
本当は天気の良い日に出かけたかったのですが・・・




雨に濡れる紅葉を眺めるのも趣があるかな・・・と思いまして(⌒∇⌒)

きれいな紅葉でしょ?
まだまだたくさん写真を撮って来たので、少しずつブログで紹介させてくださいね。。


そうそう。道の駅にもいっぱい寄って来ました。
こちらの道の駅では可愛い自動販売機を見つけましたよ~
それはどんな自動販売機かと言いますと・・・




はい ピカチュウがデザインされている自動販売機なんです~

うちの方で、こんな可愛らしい自動販売機など見た事がありません。
あることすら知りませんでしたから💦
どうやら伊藤園とポケモンがコラボしているみたいですね

皆さんの所には、ピカチュウがデザインされている自動販売機がありますか?(⌒∇⌒)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいな紅葉と可愛いハトさん♪

2019年11月16日 | 季節のつぶやき

雲ひとつない青空です。

午後になると雲も出てきました。



わが家から見える風景写真~

家にいながら木々の紅葉が眺められるって本当に幸せですね。。
ありがたいと思います(*゚▽゚*)


あまり通らない緑道で眺めた紅葉もきれいでした


嬉しすぎて夢中になって~
いっぱい写真を撮ってしまいました





今日、スーパーへ行った時の出来事です。
店に入った時に特売のお知らせ放送が入ったんです。
歩きながら何気に聞いていた私。放送を終えようとした店員さんが
「本日は夕方のお忙しい中を当店においでくださいまして・・・」と言いかけたとたん
急に言葉を詰まらせたんです

それもそのはず。私が店に入った時間は、AM11時30分頃でしたから、まだ午前中ですσ(^_^;)アセアセ..

放送をしていた店員さんも自分の間違いに気づかれたのでしょう💦
言葉を詰まらせながら・・・
「あぁ、、本日は、えぇ、、お昼のお買い物に、ご来店くださいまして誠にありがとうございます」と
言い直されていました。

店員さん。すごーく焦ったでしょうね。私までドキドキしちゃいましたから・・・
本当にお疲れさまでしたm(__)m

 

緑道で可愛いハトさんに会いました。



そしてこんなハトさんたちも


「ねぇねぇ、ボクとお友だちになってよぉ~



ハトくんが憧れのハトさんを追いかけていたのですが・・・
ハトさんは、ハトくんを気にすることなく行ってしまいました💦




ちょっと残念そうにしていたハトくんです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスウリは天然のオーナメント

2019年11月15日 | 季節のつぶやき



早朝6時前の東の空です。今朝は寒かった~なので空も冷たい色をしています。




そんな今日の空です(⌒∇⌒)


 

今日、11月15日は「七五三」ですね
男の子は数えで3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の年に、成長を祝って社寺に参詣します。

3歳は髪を伸ばす「髪直」、5歳は初めて袴をつける「袴着」、7歳は本仕立ての着物と丸帯という
大人の装いをする「帯解」をそれぞれ祝う意味があるそうです~

そして「こんぶの日」でもあるそうです。
七五三の日に子供達に昆布を食べて丈夫になってもらおうと、
日本昆布協会が1982(昭和57)年に制定したそうです



いつもの裏道でカラスウリを見つけました。

小さなカラスウリがいっぱい~

まるでクリスマスツリーのオーナメントみたい~(*´ー`*)


そう言えば、スーパーに行くともうクリスマスソングが流れています🎄
カラスウリは天然のオーナメントですね


紅葉している木々・・・




これを撮っていたら、偶然にもメジロさんとバッタリ会いましたよぉ(笑)


 

    


 カールママさんへ 
カールママさん。カールくんの5歳のお誕生日おめでとうございます~
小さい頃の写真を拝見し、本当に大きくなりましたね(⌒∇⌒)
小さい頃と変わらず甘えん坊さんなカールくん。とっても可愛いです~

カール君にとって健康で幸せいっぱいの毎日でありますように。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする