あいLOVE☆空

空を眺めるのが大好き♪
そんな私のつぶやきを聞いてね!

大晦日

2005年12月31日 | Weblog

今日は大晦日・・・。

なんだかそんな気持ちになれなくて
そう思いながらも買い物先で、新年を迎える準備を始めたり・・・
毎年こんなふうに過ごしているような気がします(笑)


大晦日は・・・
一年が終わり年越しそばを食べる日ですよね

年越しそばは、江戸中期からの習慣らしく・・・
金箔職人が飛び散った金箔を、そば粉で集めていたため
年越しそばを残すと翌年は金運に恵まれないと言っていたそうです

この日のそばは、来たる年の金運がかかっているというわけですね

ところがその他にもいろんな説があるようですよ。

「運そば説」 「三稜(みかど・三角)縁起説」 「細く長く」の形状説
「切れやすい」ことからの形状説「そば効能説」「捲土重来説」など。。


その中で、私がなるほどなぁ~と思った説は・・・

「切れやすい」ことからの形状説

そばは切れやすいですよね

そこからそばを食べて・・・
「一年の苦労や厄災をきれいさっぱり切り捨てよう」という説

「縁切りそば」「年切りそば」とも言うそうです。。

また、一年中の借金を断ち切る意味で「借銭切り」(岡山県賀陽町)とも言うらしいです。
どちらも残さずに食べ切らないといけないそうです。

昔の人たちの知恵って、実に説得力がありますよね~
年越し蕎麦は、食べた方がいいですよぉ(笑)


もうすぐ2005年が終わります。
そして、今日は久しぶりにきれいな夕焼け空とも出会えました(-_☆)キラリ


今年最後の日に想うこと。
たくさんの出来事と、たくさんの優しい気持ちに触れる事が出来て
私は幸せな一年を過ごせたなぁ~と思います。


この一年間、「あいLOVE★空」を覗いてくださり
そして可愛がってくださった皆さま。

本当にありがとうございました

これからもマイペースに・・・
私の愛する空や雲たちを、ここで紹介していけたら・・・と思っています


皆さま。どうぞ良い年をお迎え下さいませ

                       (2005.12.31撮影・今年最後の夕焼けです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前の秘密

2005年12月30日 | Weblog

青い空に、二本の白い雲。
すぐに飛行機雲だなぁ~と思いましたが
こんなにうまく並んで伸びている雲を見たのは
とっても久しぶりだったような気がします。。

                                                             (2005.9.03撮影)

ところで皆さんは自分の名前が好きですか?^^

私は、自分の名前が大好きですね~
命名するときに、その由来みたいなものも考えますけど
私の名前の由来は・・・?
一応、これでも可愛い女の赤ちゃんでしたので・・・

「いつまでも美しい子に育ちますように。。」という
切なる親からの願いを込めて、○美子と名付けられたそうです
                  (↑まるみこって、、妙な名前ですが^^;)


実は、名前の候補が他にもいくつかあったそうですよ(笑)

私が生まれた日は節分でしたので「節子」だとか・・・
真っ白な雪がたくさん降っている日でしたので「雪子」だとか・・・



親の願い通りに育ったか どうかは別として~
私は、やっぱりこの名前が大好きです(ё_ё)v

小さい頃、周りの人たちから○美ちゃんと呼ばれ育った私。
今でもそう呼ばれると、なぜかとても嬉しい(笑)

そう呼んでくれる人達が、いつまでもそこにいてくれますように。。

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-

ちなみに「とまと」という名前。
HNを考えるときに、なかなか思い浮かばなくて・・・
でも、誰もが知っていてすぐに覚えてもらえる名前がいいなぁ~と
それでとまとに決めました


もうひとつ。
白桃やんは・・・・・・
ミスドの白桃フレンチクルーラーが美味しくて、好きだったから。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウソと豆腐

2005年12月28日 | Weblog

あることについて、で検索をしていたら・・・・
こんな記事を見つけました。
それは「うそつき豆腐」のイベント

「うそつき豆腐」とは
この日に豆腐を食べると1年間のうそを帳消しにできるとされる師走の伝統行事だそうで
8日、鳥取県米子市で行われたそうなんですね~


こんな行事があるだなんて・・・知っていましたか?
私は、初めて知りましたし驚きました(笑)

 
日本名水百選に選ばれた近くの「天の真名井」の水
縦34センチ、横42センチ特大豆腐を手づくりし、観光客らに振る舞うそうなんです。

訪れた人はうそを短冊に書き、特設ポストに入れます。。
「恋人に名前も年齢もうそを言いました」「仕事の途中で遊びに行きました」など
投函(とうかん)された短冊は、町内の神社でおはらいしてから焼くそうですよ。

                    
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:- 
うそで思い出しましたが
私もクラスのお子たちに、ずいぶんと心配をさせている事があります。
それは・・・
「とませんせい。クォン・サンウさんの所へ行かなくいいの?」

相手が韓国にいるという事がわかっているだけに
私が職場を休んでいると、いつも会いに行っていると思っているらしいのです
(それは同じクラスの先輩が、子どもたちにそう話していたりなんかして^^;)


子「行ってあげた方がいいよ」

私「お仕事休んで、韓国に行ってもいいの?」

子「うん。行ってあげなよ。デートするんでしょ


あぁ・・・なんと夢のようなお話しだこと。出来ることならば本当にデートしたいわ~



子ども達のこの気持ち。優しいですよね
とっても嬉しいです

                (画像の写真は、2005年8月29日に撮影しました)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えないプレゼント

2005年12月26日 | Weblog

久しぶりに夕陽の写真を載せてみました。

この川は、私が職場に行くときに毎日通る川でして~
カモやユリカモメ・鵜たちで賑わっているあの川です

こうしてみるとキレイに見えますが
川の水はそうでもないんですよね~

それなのに鳥たちはこの川に戻ってくるんです。
少しでも居心地の良い場所であってほしいと願っている私です

                                                                              (2005.08.29撮影)


クリスマス・・・終わってしまいましたね。

クラスの子ども達に、プレゼントの事を聞いてみますと
みんなそれぞれ欲しかったがもらえたようで
とても嬉しそうでした。

中には、サンタさんが来なかった御家庭もありましたけど
まぁ、いろいろな事情もありますしね。。


ところで・・・
珍しいプレゼントをもらったというKくんは・・・

Kくん
「あのね。
      
大人の目にしか見えない不思議な招待状をもらったんだ」

 私 「え 大人にしか見えないの?
       じゃ、それになんて書いてあったの?」

Kくん「うーん。大人にしか見えないから
      なんて書いてあるのかわからないよぉ

  私 「そっか。わからないのね~σ(-"-;)」


その招待状は、本当に不思議な招待状で
お父さんやお母さんにしか読むことの出来ない、謎の招待状らしいのです。
でも・・・
Kくんは、それを自分の手の平の上に乗せてもらったらしいのです(笑)

きっと・・・
あとで何かステキな事が起こりそうな予感がしますけどね



+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-

「とま先生には、サンタさん来た?」
と子ども達から聞かれました(笑)
実は今年・・・私にもサンタさんが。。

遙々、寒い国からやって来てくれたのは、かわいいウサギくん。

4歳児クラスの男の子に、このウサギくんの事を話したら
「そのウサギ、食べられるのの聞かれました

「食べられないよ」と答えても~
なんども「食べられるの?」と聞いてくるんですね

で・・・何度かよぉ~く聞いてみますと
どうやら「そのウサギ、しゃべるの?」と言っていたらしいです。
ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ


このウサギくんをくれたサンタさん。本当に本当にどうもありがとう。大切にします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブは風邪薬

2005年12月25日 | Weblog

風邪が流行り始めましたね~σ(-"-;)
地域によっては、インフルエンザが猛威を振るっているそうですし。。

もうすぐお正月。
年末年始は医療機関もお休み入りますから
風邪にはいつも以上に気をつけたいものですよね。。

いつだったかな?仕事がお休みに入ったとたん。
その日に、いきなり高熱を出したことがあります
前日までなんともなかったのに・・・
しかも、熱を出した次の日には・・・
年末の温泉旅行を計画していたのに~   


でも1日で熱を下げましたよ。v( ̄ー ̄)v
「旅行止めて留守番したら?」と言われ・・・・・・そんなのイヤでしたから(笑)
38度以上あったのに、よく下がったものだわ。
今年はそういう事がないように願いたいものです。

                              (画像の空は、2005.08.29撮影)



ところで・・・
風邪にはハーブが効くらしいですよぉ

冷えや風邪のひきはじめにはカモミール。
体を温めるだけでなく、リンゴに似た甘い香りに心も安らぎ
リンデンやエルダーフラワーとブレンドしてもいいらしいです

喉の痛みや咳には、リコリス、ヒソップ、ラベンダーなどが良いそうです。
殺菌作用のあるセージでうがいをするのもおすすめだとか

そしてなによりも、ゆったりした気分でハーブティーを飲むことで
心身がリラックスして免疫力も高まりそうですよね


+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-
カモミール

【効用】 消化不良、鎮痛、鎮静、解熱、発汗、抗炎症、強壮、防腐
駆虫としての効果があるとされています。

風邪や疲れ気味の時、気分のいらだちや不眠症、リウマチ痛や筋肉痛
整胃・食欲増進とその効果は多種多様だそうです。

また・・・
「病気の植物の横にカモミールを植えると、元気を取り戻す」と言われ
『植物のお医者さん』と呼ばれています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレホンカード

2005年12月23日 | Weblog

1982年(昭和57年)の今日・・・
東京・数寄屋橋に、日本初のテレホンカード式公衆電話が登場しました。。


通話中に10円玉を入れ続けないといけない100円玉専用機では
お釣りが出ないなどの不便があり
このテレホンカード式でそれが解消されたんですよね~

公衆電話誕生からこのときまでの80年。基本の形は変わりませんでした。
でも、このあとの20年で大変貌をとげることに・・・

公衆電話がカードになり、そして無線になり、どんどん形も小さくなり
今じゃメールも送れるようになりましたし、携帯で音楽までも聴けるようになりました。

まさかこんな時代がくるだなんて・・・
子ども時代の私には想像すら出来なかった事ですよぉ


携帯電話の使い方に慣れている今の子ども達。
もしかすると、公衆電話の使い方もわからないのでわ
・・・な~んて、、ちょっとよけいな心配をしてしまいました


画像の空は、2005年8月29日に撮影したものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんぽぽとアリ

2005年12月22日 | Weblog

毎日、寒い日が続いていますね。。

何気なく今まで自分が撮してきた写真を眺めていると
春の花・・タンポポを見つけました^^


タンポポの花には・・・
薔薇の花のような華やかさはありませんが、明るくて力強さを感じますよね~
生命力のある花だと感心させられたり、勇気づけられたりしています


ところで・・・
東京などでは、このタンポポは夏に咲く花だと思われているようです。


実は、春に花をつけるのが在来種の「カントウタンポポ」
夏に咲いているのは西洋から伝わった「セイヨウタンポポ」なのだそうです。

最近は、特に大都市でセイヨウタンポポが
爆発的に勢力を広げているらしいんですね~


実際、東京の都心部で見かけるタンポポは
すでにほとんどが夏に花をつけるセイヨウタンポポらしいのです

セイヨウタンポポが都会で勢力を伸ばしている理由は?
めしべに花粉がつかなくても一株だけタネが出来ること

その為、風で飛ばされたタネが道路脇やビルの谷間で芽を出し
花を咲かせ単独で繁殖していけるのだそうですよ~

一方、カントウタンポポは、数株が集まっていなければタネが出来ません

セイヨウタンポポは・・・
単独行動しながら次々と子孫をつくっていくのですが

カントウタンポポは・・・
団体行動をし、みんなで子孫をつくり育てていくタイプなのですね~v( ̄ー ̄)v

タンポポの写真を撮っているときに、仲の良いアリたちに会いました

この寒い季節、。
いったいアリたちはどんなふうに生活をしているのだろうか?
土の中は、たとえが降っていても暖かいのかな?

                      (画像の空は、2005年8月29日に撮影しました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある出来事・・・

2005年12月20日 | Weblog

年長児クラスくらいになると
いたずら心からよくあることなのですが
ここ最近、人の上履きを片方隠してしまうという出来事が
たびたび起こります

今日は3人の女の子の上履きが、それぞれ片方ずつなくなりました。
そのうちの二人のものは、すぐに部屋の隅の方から見つかりましたけど
ひとりの女の子の靴はなかなか見つかりません。

子どもたちに聞いてみますと
みんな「知らない。わからない」と言いながら一緒に探してくれます。


「誰が隠したんだろうかと、まったく検討もつかず・・・(-。-)ボソッ


ところが子どもたちが庭で遊んでいるとき、ふと部屋に戻った私は
雑巾が入っているカゴの中にその上履きが置いてあるのを発見(-_☆)キラリ

当然その場所は、さっきも探して見つからなかったはずなのに
なぜ今ごろ、しかも突然出てきたんでしょうか??σ(-"-;)

もう不思議で仕方がありませんでしたね~
キツネにつままれているような~、、これぞマジックの世界ですよぉ。。

子どもたちに、もう一度尋ねてみても
みんな自分たちは何も知らないと答えます。


私:「じゃ、このお部屋には透明人間がいるんだね~」

子:「いないよぉ。。


私:「きっと悪いことをするおばけがいるんだよね~」

子:「ううーん。いないよぉ。。


私:「わかった勝手に靴が歩いて行っちゃうんだよね~」

子:「ちがう。ちがう。」


私:「それならもう明日から、上履きがなくなることはないはずだよね

子:「うん。」「うんうん。」


・・・と、隠した相手が誰だかわかりませんでしたけど
きっと明日からはそういうイタズラがなくなることを願いつつ・・・


画像の空は、2005年8月29日に撮影したものです。)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポインセチア

2005年12月19日 | Weblog

この時期、花屋さんの店頭を華やかに彩っているのが
シクラメンとポインセチアですね~

今日は、ポインセチアについて調べてみました。

緑・赤・黄の配色で、まさにクリスマスフラワーと呼びたくなる、ポインセチア。
鮮やかな赤い部分は、実は花ではなく苞(ほう)と言い、がくが変化したものです。

ほんとうの花は、その苞の真ん中にある小さな黄色っぽい部分。
メキシコが原産で、茎の汁は解熱剤として使われていました。

日照時間が短くなり、夜が長くなると開花する短日植物
秋口からは、夕方から朝まで暗い場所に置いておかないと
クリスマスの時期にちょうど色づかない
そうです。


夜更かしせず、早寝早起きが美しさの秘訣、というわけなんですよぉ。
これは人にも当てはまる事ですよね~σ(-"-;)

やはり美しさを保つためには、睡眠がいちばん
おっと。朝からこんな大きなあくびをしている場合じゃありませんね

ポインセチアの花ことば『祝福』『私の心は燃えている』です。
たしかに燃えているような鮮やかな色・・・
                                        
                                             (画像の空は、2005年8月29日に撮影しました)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波の花

2005年12月18日 | Weblog

先ほど某番組で波の花を見ました。

冬の風物詩といえば波の花ですよね~
冬の季節風の強い日、岩に砕けた波が真っ白な泡となり
強風にあおられて空に乱れ飛ぶ光景はまるで雪が舞っているみたいです

 

      

波の花はどうして出来るのでしょうか?

それは海水中のプランクトンや海藻の成分等の粘液が荒波にもまれ
岩礁にぶつかる事を繰り返すうちに
石鹸のような白い泡を造成して出来るのだそうです。

なので海が汚染されていると、この白い泡は出来にくいらしい

とすると・・・
東京湾では絶対に見られそうもない気配ですね。。
ああ、、一度で良いから波の花をこの目で眺めてみたいなぁ~

画像の空は、2005年8月29日に撮影しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする