夏日が続いています。でも今日は少しだけ陽射しが柔らかい?ような気がしました。
それでも外に出ると暑いですし空の色は真夏の色ですね。。
桜並木の道を通った時、今年初のツクツクボウシの声を聞きました。
私の中でのツクツクボウシは、8月中旬頃から9月頃までに鳴いているイメージがあって
子どもの頃は、ツクツクボウシが鳴くと夏休みが終わりに近づいているんだと、そう思っていました
今日、1年ぶりにツクツクボウシの声を聞いて嬉しかったのと、もうそんな季節になったのかと思いました。
どこでセミが鳴いているのかな?と探してみましたが姿は見えず・・・
替わりにアブラゼミを見つけました
ひとつの木に2匹のアブラゼミが(⌒∇⌒)
自転車に乗っていたら、スズメの姿が見えました。
二羽のスズメ。なにか探しているみたいです
スズメA「おい。探してるものは見つかったか」
スズメB「ちょっと待ってて 今、探してる途中なの。あっ、あったぁ~
」
スズメA「ねぇねぇ~、早く見せてくれよ~~~」
スズメB「ほらほら、これこれ。この羽根を探してたのよ~」
スズメA・B「見つかって良かったね」
なんて可愛いスズメさんたちなんでしょ
下のツーショット写真もお気に入りなんです~ 一緒に何を見ているのかしら。。
今日はゆっくり過ごせたのかな?暑さゆえに休みは出不精になりそうですが😅
アブラゼミにクマゼミは夏の象徴ですよね、色合いも暑い色合いですね😊
ツクツクボウシはじゃあ夏の終わりの蝉になるわけなんだ😊
まだまだ夏真っ盛りだけどね😅
すずめの小話は笑ってしまいましたよ(笑)紙芝居、また聞かせて下さいな😊
地震があった様ですが大丈夫でしたか?しかしまだ宮城沖で揺るとは‥
前の地震で完全解消してないのだろか?心配でありますね😰
いつもありがとうございますm(__)m
今日は買い物には出ましたが、後は家にいました。
パキラさんもゆっくり過ごせましたか?
パキラさんの所ではクマゼミも鳴くのよね
クマゼミって、温暖な環境を好むため
日本でも分布しているのは西日本側が多いそうですが
こちらではほとんど声を聞くことがありません
スズメの話、楽しんでもらえてよかったです(⌒∇⌒)
地震、ありましたね💦
テレビを見ていたら緊急地震速報が流れて~
こちらは震度3でしたけど、あの緊急地震速報は
いつ聞いても焦りますよ~
心配していただき、ありがとうございます。。
こちらでは、アブラゼミが我が家の木にたかっていました。
すぐに逃げてゆきましたけど・・
前の山からは、ツクツクホウシの鳴き声を聞くことができました。\(^o^)/
仲良く並んでいる、スズメの2ショットは・・心休まる場面ですね!
写真に写すことができませんでしたが、幼鳥たちが木の上から羽や木の葉を落として、取り合う仕草が見えました‥遊びながら、空中の餌をとる練習をしていたのでしょうね!^^
可愛いかったですよ!
しましたね。
すばらしいすずめ の映像ですね。
とまとさまはカメラ一眼レフそれも望遠で撮影
ですね。
sigumaさんの庭でセミが元気に鳴いているんですね(⌒∇⌒)
セミって離れたところからカメラを向けていても
それを察知して逃げちゃいますよね💦
ツクツクボウシの声も良いですよね♪
スズメの写真を誉めてくださりありがとうございます。
スズメの幼鳥たちが遊んでいる姿、微笑ましいですね~
私も見てみたいです(´ー`*)ウンウン
sigumaさん。いつもありがとうございます。。
コメントをありがとうございます。。
昨日の地震、本当に驚きましたね
まだ続いてる事にも驚きました。
角田ブログさん。私のカメラは一眼レフのような良いカメラではありません💦
小さなデジカメ(光学zoom:40倍)なんですよ~