1日雨の水曜日でした。
先週の水曜日。
福島旅行の帰り道で、栃木県鬼怒川にある「東武ワールドスクウェア」へ
行きました。
私の好きな場所です。
でも、前回行ってからもう7年振り?(◎_◎;)
平日だったので、ほとんど人がいませんでした。
👇スカイツリーですね
👇国会議事堂
👇東京駅
私は、小さな人を撮るのも好きなんです(笑)
いろいろな人がいて、みんな何をしているんだろう?と想像するのが
好きなんですよ~
あれ?ここはどこだっけ^_^;
👇迎賓館
👇東京ドーム
👇国立代々木代々木競技場。
👇新東京国際空港
👇船・・・
東武ワールドスクウェアの周りの山々が、とてもきれいでした。
👇この木のどこかで、鶯がずっと鳴いていて
さがしてみたのですが、姿を見ることが出来ませんでした。
まだまだ後日に続きます。
良かったら、また見てやってくださいね
今回宿泊した「ふくしま磐梯熱海温泉ホテル華の湯」さんは
とってもいいホテルでした。
若い方が、たくさん働いており
皆さんの笑顔や接客もステキでした。
温泉は、もちろんですが、お料理がとても美味しかったです。
それをアンケート用紙に書いて、フロントへ出したら
これをもらいました(⌒∇⌒)
👇
可愛い赤べこです。
赤べこは、赤い牛に似せた張子そうで、会津地方の郷土玩具であり
子どもの魔避けとして用いられてきたそうです。
体色の赤には魔避けの効果があるとされ、黒い斑点は痘を表し
病にかかっても重くならないように
子どもに赤べこを贈る風習があったそうです。
天正年間に、蒲生氏郷が殖産振興のために招いた技術者から張子製作が伝わったそうです。
お疲れ様でした〜〜〜〜〜(^o^)
こちらは、朝方は降ってたのですが、今日は仕事中に濡れる事なく
仕事が出来ました。
東武ワールドスクウェアって、
とても楽しそうな所なのですね。
とてもリアルに出来てるね。
とまとさんが好きな場所って
言われるなのも分かるなぁ〜
私も行ってみたいです。
遠いね〜🤣
午後8:40分の地震には驚きましたが…
今日は、1日雨の天気で…寒かったです。🥶
東武ワールドスクウェア とまとさんの好きなミニチュアがたくさんありますね。(^^)/
良い旅行ができてよかったですね!
明日は、暑くなりそうです.(;'∀')💦体調に気を付けてお過ごしください。
とまとさんにとって、明日が良い日でありますように
凄い美しい景色😍心が洗われました~✨✨
東武ワールドスクエア行った事がないから見せて頂き嬉しかったです😊🎶
建物だけじゃなく人までもが細かく再現されてるんですね⤴️⤴️
車が懐かしいデザインでそれも何だか嬉しかった😊🍀
アカベコさんの由来も教えて頂き🎀いつか行った時には可愛い小さい子を買って来ようと思います😊💕
東武ワールドスクエアって、一時つぶれそうだったのによく持ち直したね。建物だけじゃなく人もいっぱいいるのね。知らなかった(^-^;
1度は行ってみたいけど、薬飲ませなきゃいけないデブがいるので実現は無理かも。
(* ´ノω`)<<<+。:.ォハョォォ.:。+° ))
コメントをありがとうございます。
今日は晴れて、暑くなりそう・・・
そちらもそうかな?
洗濯物を外に干したら、すぐに乾きそう(⌒∇⌒)
東武ワールドスクウェア。
世界中の建築も、すごく良く出来ていて
世界一周が出来ちゃうの。
写真を撮りながら、ゆっくり歩いたり休んだりして
2時間近く園内にいたよ~
いつか、るみ子さんにも行って、そして見てもらいたいなぁ・・・
昨夜の地震、携帯にも緊急地震速報も入ってびっくり!
その後、ガツンと揺れたのです。
でも、こちらは震度2。
地震はイヤですね^_^;
何事もなく本当に良かったです。
うんうん、東武ワールドスクウェアへ行って来ましたよ~
私は、こちらが大好き♪
栃木に行った時は、必ず寄ります。
でも前回から、もう7年も経ってしまった(;'∀')
sigumaさんのところからは近いのかな?
今日は、暑い日になりそうですね。
sigumaさん。コメントをありがとうございます。
コメントをありがとうございます。
東武ワールドスクエア。私の大好きな場所です。
園内をゆっくり周っただけで
世界一周が出来る!
建築物も小さな人形の数々も、すごーく良く出来ているの。
機会があったら、ぜひ茉莉花さんにも行ってもらいたいです。
アカベコさん、可愛いよね♪
ガチャガチャもやってしまったわ~(* ´艸`)クスクス
うんうん。
東武ワールドスクエアは、一時つぶれそうだったよね♪
でも、去年30周年を迎えた?
たぶん30年前にも行ったわ(* ´艸`)クスクス
家から遠いけれど・・・大好きな場所だから
つぶれなくて良かった♪
世界の建築物も素晴らしいけれど
私は、小さな人たちを見るのが大好きです。
いつか、まくびーさんにも行ってもらいたいなぁ・・・
まくびーさん。コメントをありがとうございました。