あまりいい天気ではなかった今日。
AM3時頃?遠くで雷⚡も鳴っていた~!
いつも通る好きな道。
葛の葉が、たくさんある道・・・
葛の花も見つけました。
撮っている時には気づかなかったけれど
パソコンに写真を取り込んだら?
葛の花の所に、カマキリがいました
👇 👇 👇
カマキリ、久しぶりに見ました~
アサガオもまだ元気に咲いていました。
👇これもアサガオの仲間?
アジサイの花も、まだ頑張っています。
セミの鳴き声が少なくなりました。
でも今日、ミンミンゼミやアブラゼミも鳴いており
それを聞くと「頑張れ~」と言っている自分がいます(笑)
まだまだだと思っていた彼岸花が咲いているのを見つけました。
ここだけです。
他の場所は、まだ咲いていません。
この辺は毎年、もう少し後になって咲く花なのですが
咲いているのを見つけて驚きました。
それと同時に、今年も見る事が出来て嬉しかったです(⌒∇⌒)
朝鮮朝顔と云うのですが、調べたらそれは白い大きな姿で、花岡青洲が麻酔に使った物とあります。
有吉佐和子・華岡青洲の妻
ルコウソウで好いと思うよ。
自生して、増えていくのですが我が家のは何時しか消えました。
カマキリですか?
ブローチにしますか。
沢山いますぉ~
お疲れさまでした〜〜〜🎶
こちらは、曇り空で、いつ降ってもおかしくないのに、夜まで降らなかったです。
ほんと、大きなカマキリですね。
昔、カマキリの卵からカマキリが出てきたのを見たことありました(^o^)
とまとさんも頑張れ〜って言ってしまうのですね〜(^o^)
私も言っちゃいます😅
明日も、とまとさんにとって
穏やかな1日で
あります様に・・・🎶
もう彼岸花の季節なんですね☺️
とまとさんはガチャガチャに
昆虫も好きですよね(*^▽^*)
カマキリはカッコいい😄
テル
・*•(*・ω・*).•*¨* おはようございます!!
コメントをありがとうございます。
あの花。ルコウソウで良いのですね( ..)φメモメモ
教えてくださってどうもありがとうございます。
毎年、この場所で花を咲かせています。
道にプランターが置いてあるのですが
大切に育てているみたいです。
春には、サクラソウがきれいに咲いているんですよぉ♪
カマキリ、すごく久しぶりです。
ブローチにしたい!(⌒∇⌒)
アナザン・スターさんのお庭には、カブトムシもいるんですよね。
アナザン・スターさんにとって
優しい1日になりますように。。
コメントをありがとうございます。
うんうん。
大きなカマキリが写真に写っていました。
カマキリの卵、知ってる!知ってる!
るみ子さんは、卵からカマキリが出てきたのを見たことがあるのですね。
カマキリの赤ちゃんって、小さいのにしっかりと
カマキリの形をしてる←当たり前(笑)
昔、職場で卵から赤ちゃんが生まれて
何匹か家に連れて帰り、プランターに逃がした事があった~(⌒∇⌒)
るみ子さんも頑張って鳴いているセミたちに
「頑張れ~」と声をかけているのですね!
♬イエーイ(*´∀`)人(´∀`*)ナカーマ♬
夏の暑い間、セミたちにも元気をもらっていた私です。
るみ子さんにとって
優しい1日になりますように。。
コメントをありがとうございます。
そうなんです。
毎年、もう少し後に咲いているのを見かけますが
今年は、もう咲いているのを見つけました。
これからもっと彼岸花が咲くのでしょうね♪
保育園で仕事をしていた時、子どもたちと散歩に出かけますが
よく虫を捕まえていました。
子どもたちの間で、ミミズが流行った時があって
さすがにその時は、ミミズが触れませんでした💦
カマキリって、カッコいいですよね♪(⌒∇⌒)
テルさんにとって
優しい1日になりますように。。