goo blog サービス終了のお知らせ 

あいLOVE☆空

空を眺めるのが大好き♪
そんな私のつぶやきを聞いてね!

冷たい雨の月曜日

2019年06月10日 | つぶやき☆いろいろ

1日中、冷たい雨が降っています。夜になっても強い雨☂は止みそうにありません。
そして今日の最高気温は17.4℃ 北海道より低いです。
私は半袖で過ごせましたが、6月にしては肌寒い日でした

 

 

ところで今日、6月10日はミルクキャラメルの日」でもあるそうです

森永製菓が2000年3月に制定。
1913年のこの日、森永製菓が「森永ミルクキャラメル」を発売したんですって

それまでは1899年の創業以来「キャラメル」とだけ書いて販売していたらしいです。
キャラメルって、ずいぶん歴史の長いお菓子だったんですね
知りませんでした




数日前の早朝。たまたま玄関先から空を見上げていたら・・・
気になる姿で空を飛んで行く鳥の姿を見つけました。
外壁工事中の為、視界が悪くて思うようにその鳥の姿を追えませんでしたが
慌ててカメラで写真を撮りました



1枚しか撮れなかったので、少しずつ画像を大きくしてみると?

画像が悪くて見えにくいのですが・・・
この鳥は、もしかすると「アオサギ」かもしれません

なんだかすごーく嬉しかったです~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いハクセキレイ♪

2019年06月09日 | つぶやき☆いろいろ



せっかくの日曜日なのに、小雨が降ったり止んだりの1日。
梅雨だから仕方がないけれど、気温も低く、少し肌寒い日でした。

たまたま通った道で、ビワの木を見つけました。
美味しそうなビワの実がいっぱい生っていましたが・・・



鳥たちが食べているんでしょう(笑)    食べ残しがいっぱい落ちていました。


ずいぶん前の事ですが、久しぶりにハクセキレイを見つけました。



トコトコと歩く姿が可愛いハクセキレイ~

うしろ姿も、なんだか愛らしいです。



 

偶然だったけれど、ハクセキレイに会えて嬉しかったなぁ。。


だって、なかなか会えませんからね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え!? もう蚊が飛んでるの?

2019年06月08日 | つぶやき☆いろいろ



梅雨入りして、今日も天気は今ひとつかな?と思っていたら
あらあら・・・なんと青空が見えてきました

 

 

電線で羽を休めているムクドリさんも・・・


                          「あぁ~、今日は雨が降らなくて良かったよぉ~!!」

 

「羽づくろいするのって気持ちがいいよな」

「うん。あともう少しで終わるから待っててね」と、そんな会話をしていました(笑)

 

 

 

ベランダの工事の関係で窓の網戸を外さなくちゃならなくて・・・
しかも部屋の中にしまっておかなくちゃならなくて・・・
部屋の中が狭くなるし、窓を開けておくと虫が入って来るしで大変な数日間でしたが
やっと網戸をつけても良いという事になりました。良かった~ 


今日、自転車置き場で作業をしていた工事の方のそばに蚊取り線香が置いてありました。
・・・ということは? もう蚊が飛んでいるんですね~💦

去年は猛暑だったから、あまり蚊に刺された記憶がなかったのですが
今年はもう出没しているだなんてね~

 

 

実家で暮らしているネコです。うしろ姿、その模様がパンダ🐼の顔みたいでしょ?(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入りしました♪

2019年06月07日 | 季節のつぶやき

        

予報では昼からの雨☂だったのに、AM10時頃から降り始めました。
そして今日の雨☂で関東甲信越も梅雨入りです~


けっこうな大降りの雨☂でしたから・・・
レインポンチョを着て自転車に乗りましたけど、今日はびしょ濡れになりました
そんな中、雨に濡れて嬉しそうにしていたのは、やっぱりアジサイですね


        

   



先日、いつも通る道で見つけた小さくて白い花・・・

あまりにも小さな花だったから今まで気づきませんでした💦

この花の名前は、ユキノシタです。



よく見ると、とっても愛らしい花ですね

  

 

 

時々・・・そう、たまーに遊んでみたくなるクレーンゲーム(笑)

        

1回100円を2度チャレンジしてみました~~~

  

運良く2回とも、すみっコぐらしをゲット出来ました

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り前の真夏日とコバンソウ~♪

2019年06月06日 | つぶやき☆いろいろ

 

 

朝から快晴です 
気温もぐんぐん上がり、今日の最高気温は、32.3℃。10日ぶりの真夏日でした
本当に暑かったですね~



今日は梅雨入り前の本当に貴重な晴天
こんな日は布団を干して、お日さまの匂いがするフカフカの布団で寝たいものですが
外壁工事が続く中、洗濯物すらも外で干せない状況は本当に悲しいです
明日あたり梅雨入りするかもしれないのにね・・・



ニュースで知りましたが、福岡の福岡・油木ダムでは貯水量2割以下だそうで
このままの状況が続くと16日には底つく予測もあるらしいです
大雨による災害は困るけれど、やっぱり雨は降ってほしいですね。

 

道端で出会ったムクドリさんも梅雨入り前で忙しそうです




あっ。そうだ 道端で<コバンソウ>を見つけました~



コバンソウはイネ科コバンソウ属の1年草で、夏の暑さには比較的強いですが、冬の寒さには弱い山野草。
地中海沿岸が自生地と言われていて、環境の適合能力に優れていることから
今ではヨーロッパ、アフリカ、オセアニア、アメリカなど、世界各地の温帯地域に自生しているそうです。

日本には明治時代に観賞用として持ち込まれ、こぼれ種が飛散して野原や河原に野生化したそうですよ~

そんなコバンソウの花言葉は?
「金満家」「素朴な心」「熱狂」「心の激動」 です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジメジメとした天気。でもカモさんは気持ち良さそうね♪

2019年06月05日 | つぶやき☆いろいろ

今日のお天気は今ひとつ。それほど高い気温ではないけれど、湿度が高くて蒸し暑い日でした
これは梅雨を感じさせるような陽気ですね☂

 

街中で見つけたアジサイの花~




これぞ「THE アジサイ~♬」と思えるような青い色ですね

「そろそろ雨が恋しいわね」「うんうん。私たち雨が大好きなんだものね」と・・・
そんなささやきが聞こえてきそうなアジサイです

 


人工の池で泳ぐ二羽のカルガモさんを見つけました。

             「なにか食べるものはないのかなぁ~」

               「あっ!見つけたぞ~~~!!」

やっぱり池の中は気持ちがいいよね~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イモカタバミとモンシロチョウ

2019年06月04日 | つぶやき☆いろいろ

下の画像は昨日の空ですが、今日も晴れの1日でした。

 


昨日、新潟にいる親戚から美味しいものが届きました。



私、たらこが大好きで、この店のたらこは最高に美味しいんですよ~♫
ご飯が恐ろしいほどに進んでしまいそうですが、嬉しい贈り物でした。
〇ちゃん、どうもありがとう~


いつも通る道にたくさん咲いているイモカタバミの花。



いつもこの花には小さな訪問者がいるんですよ~
それは・・・





そうです。モンシロチョウなんです
この時期、モンシロチョウがいっぱい飛んでいます。

ピンク色の小さな花に、真っ白いチョウチョウの姿が、とっても似合いますよね

モンシロチョウさん。いっぱい蜜は吸えたかな?(⌒∇⌒)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ?この間のヒヨドリさんかな?

2019年06月03日 | つぶやき☆いろいろ

今日は青空にモクモクとした白い雲がいっぱい浮かんでいる1日でした
そんな日は空の写真ばかり撮ってしまいます(笑)


 

外出する時、裏の公園からヒヨドリのさえずりが聞こえてきました。

<どこで鳴いているのかな?>
玄関側は裏の様子が半分くらい見えるので見渡してみると・・・



1羽のヒヨドリさんを見つけました。

このヒヨドリさん、この場所がお気に入りなのか?ここでしばらく鳴いていました。

この間、ベランダで鳴いていたヒヨドリさんに、とっても似てるんだけど違うかな~(笑)



いつも通る道にある石垣。
業者さんの手によってきれいに刈られてしまったクサイチゴの葉が復活してました~

やっぱりド根性クサイチゴの生命力は強かった
そしてド根性の仲間入り、ドクダミも発見しました~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジャクサボテンの花

2019年06月02日 | 季節のつぶやき

外壁工事がお休みの日は窓を開けられるから、とっても嬉しい一日でした~




わが家のクジャクサボテンが今年も咲いてくれました。



毎年、この時期に咲いてくれます。いつもはベランダに置いてあるのですが工事の都合で玄関側の廊下へ。

クジャクサボテンは、あの月下美人の仲間だそうです



大きな花が咲くと本当に見ごたえがあります~
そして何と言っても、この花の色が大好きな私です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無月ですね。。

2019年06月01日 | つぶやき☆いろいろ



今日から6月。和風月名では「水無月」といいますね
そろそろ梅雨に入る頃ですが、関東甲信の平年の梅雨入りは、6月8日ごろ。

でも今年の6月は梅雨前線
の北上が例年より遅いそうなので、関東甲信の梅雨入りは平年並みか?
遅くなる可能性があるそうです。

梅雨に入ったとしても6月は雨の降る日はいつもの年より少なく、降水量は平年並みか少ない予想で
気温は高く、暑い日が多くなるんですって

7月に入っても梅雨空の日が多く、梅雨明け(平年7月21日ごろ)が平年より遅くなる可能性もあり
降水量は平年並みか多く、梅雨末期の大雨にも注意が必要らしいですよ

8月もエルニーニョ現象が続く予想で、盛夏をもたらす太平洋高気圧の勢力は弱い見込みなんだとか。

・・・という事は、今年は夏空が少なくて曇りや雨の日が多い天候不順な夏になるかもしれないのですね

農作物などに影響が出なければいいですが・・・。



いつも通る道で、オナガさんのにぎやかな声が聞こえ、目の前にその姿が・・・





こんな所でお花見でもしてるのかな?(笑)


オナガさん。
「ゲーィキュキュキュ」って大きな声を出すから、隠れているつもりでもすぐわかっちゃう(笑)

 

アジサイを見ていて思ったのですが、最近、カタツムリを見かけません。
私が子どもの頃は、大きなカタツムリがいっぱいいて、よくつかまえていましたが
最近は小さなカタツムリさえもその姿を見る事がありません。
皆さんのところにカタツムリはいますか?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする