あいLOVE☆空

空を眺めるのが大好き♪
そんな私のつぶやきを聞いてね!

カラスウリの蕾と花。そして、久しぶりにヒヨドリさんを見ました♪

2022年07月11日 | つぶやき☆いろいろ

風もなく、暑さを感じる1日でした。
今日は晴れて、青い空と白いモクモクとした雲が多かったです。







少しずつ、アブラゼミの声が増えてきたように思います。
でも、まだ私の好きなヒグラシの声は聞くことが出来ません。

👇この木のどこかで、アブラゼミが鳴いています(⌒∇⌒)


私の好きな道を自転車で走っていたら~
道に、ミニトマトの鉢が・・・!
以前にもブログも紹介しましたけど、たくさんのミニトマトが生っていました。

赤くなっているのもありますね(⌒∇⌒)

 

👇これは、カラスウリの花です。
もう咲いてしまったのと、蕾がありました。

カラスウリの花は?
7月から9月に咲きます。
最大の特徴は日没後から開花をはじめ、翌日の日がでる頃になると
しぼむということです。

だから夜にならないと見られないんです。
カラスウリの花は、白くてレースみたいにきれいな花です。
どうしても咲いている花が見たくて~
3年前の夏の夜、写真を撮りに行って来ました。

👇3年前の8月の夜に撮った、カラスウリの花です(⌒∇⌒)




この夏の夜も写真を撮りに行けるかなぁ~
夜になると、眠たくなっちゃう私ですσ(^_^;)アセアセ..



今日、かなり久しぶりにヒヨドリさんを見かけました。


鳴き声がしたので探してみたら、電線にいました。



👇このヒヨドリさん。口に何かくわえていますね


どこかで見つけた木の実?


食べる物を見つけて、とっても嬉しそうです(*゚▽゚*)



ピンク色した花が、きれいに咲いているなぁ~と思ったら?


どうやらヒルガオのようです。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の空は赤かったです。

2022年07月10日 | つぶやき☆いろいろ

朝陽が昇る前の空です。
空が赤かったので、ぐーーーんと📷で近づいて撮りました



空が赤い時間は、本当にあっという間。
刻々と空の色が変わっていきます。





 

そんな日曜日。風もあったけれど、やはり暑かったです。


今日は、選挙がありましたね♪
夕方、近くの小学校まで行って来ました。
そこの校庭で咲いていたひまわり🌻


子どもたちがタネを植えたのですね



車の免許を持っていない私💦
今日も車に乗せてもらい、家から遠くの店まで買い物へ(⌒∇⌒)

そこで見つけた「萩の月」

これっ、みんな知っていますよね

「萩の咲き乱れる宮城野の空にぽっかり浮かぶ名月をかたどった銘菓・萩の月。
まろやかでやさしい風味のオリジナルカスタードクリームをたっぷり使い
ふんわりとしたカステラで包みました」と
オンラインショップに書いてありました。

時々、スーパーで売っている事もあるのですが・・・
とっても美味しいです


今日も飛行機の写真を撮りました。







明日は、今日より気温が高くなるそうですね。
そして週間予報だと、火曜日からお天気が、あまりよくないようです。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽が出ると、やっぱり暑くなりますね💦

2022年07月09日 | つぶやき☆いろいろ

早朝の空です。


かなり久しぶりです。
早朝の電線にハトさんが止まっていました。


少しだけ涼しい朝だったからかなぁ~?

そんな今日の空です

👇竜のような雲です。


 

今日は、車で買い物に連れて行ってもらいました。
車の中から撮ったエノコログサ。
こうやって見ると、エノコログサもきれいですね(⌒∇⌒)

 

久しぶりに、飛行機も撮ってみました。

👇ソラシドエアの飛行機。

沖縄県沖縄市を空恋プロジェクトの機体「ちゃんぷる~文化のまち 沖縄市へGO」
の運航を開始したらしく
機体後方には、沖縄市エイサーキャラクターのさなじぃ・サーちゃん・エイ坊・たーくんが描かれています。

 

👇お月さまと飛行機!

 

今日の昼は、スーパーで買ったお弁当♪


昼から、贅沢だなぁ~思ったのですが
どうしても食べたかったんです~

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚いたニュース

2022年07月08日 | つぶやき☆いろいろ

今朝の空です。


朝、涼しい風も吹いていたので
午前中は、エアコンは使わず窓を開けていました。

でも、お昼近くになったら気温も上がり、青空と白い雲が広がりました。





 

👇日差しが強くなってきたら、ムクドリさんとハトさんが話し合いを始めました。

ムクドリさん「ねぇ~、ここで水浴びをする?」
ハトさん  「そうだね。一緒に水浴びをする?」


トチノ木に、たくさん実をつけていました。

カラスさんも木陰で休んでいました。

 

今日、驚くような出来事があった。
まさか・・・と思うような出来事。
夜の番組は、ほとんど緊急特報やニュースに変わりました。

事件があったその時間、私は自転車に乗っており
家族からのLINEで、そのニュースを知りました。

「えぇ 」まったく、その後に言葉が出てきませんでした。



通り道で咲いていたヒルガオ・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモの親子~♪

2022年07月07日 | つぶやき☆いろいろ

朝、5時頃の空です。
ワカケホンセイインコの群れが鳴きながら空を飛んでいて
それを撮ろうとしたのですが・・・
あっという間に飛んで行ってしまい撮れませんでした💦

その後、飛んで来たのがこの3羽。

カモさんかなぁ?

鳥さんたちも、暑くならない早朝に移動するみたいですね(⌒∇⌒)


今日は、朝は灰色の空でしたが
だんだん晴れて青い空と白い雲がたくさん浮かんでいました。





空にお月様が浮かんでいました。

 

モクモクした白い雲



ベランダの隅っこに置いておいたアロエに花が咲いていました。


ぜんぜん気づかなかった私💦


今日、見てびっくりしました



今日、実家に用があって行きました。
途中の川で、カルガモ?の親子を見かけました。




遠くから、しかも小さなデジカメなので、写りも悪いのですが・・・
カルガモの子どもたちは、かなり大きくなっていました。

👇お母さんカモと一緒 6羽の子どもたち(⌒∇⌒)




みんな元気に大きく育ってくれるといいなぁ~


実家では、みぃー太が迎えてくれました。

最近のみぃー太は、私に「シャーッ」もせず
「こっちへ来て遊んで~なでなでして~」と言わんばかりに寝て待っています

大きな公園のそばを通ったら、アブラゼミが数匹鳴いていました。
私の大好きなヒグラシはまだみたいです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハトさん。それは三角関係ですか?

2022年07月06日 | つぶやき☆いろいろ

雲が多く、時々青空も顔を出していたけれど
今日は、ムシムシと湿度も高く、それだけで暑い~💦
風はあったのに、湿度が高いと、それだけで参ってしまいます。

そんな今日の空・・・







👇誰かさんと誰かさんの横顔みたいです(笑)

👇モクモクした雲!

 


👇誰か寝ている姿の雲(⌒∇⌒)


👇こちらは走っている犬?

風が強いのか?雲の流れが早い日でした。


買い物先で、ハトさんに会いました。
こちらのハトさんたち。ラブラブで仲良し。
私の目の前でも仲良くしていました。

ところが・・・
そこへ白いハトさんが近づいてきました。
私の知っているユキちゃんかなぁ~と
以前から知っている白いハトさんだと思っていたら
ユキちゃんとは違うハトさんでした。
私は、よく会ういろいろな生き物に、名前をつけちゃいます

この白いハトさんも人に馴れているのか?
私のそばまでやって来ました。




すると・・・
さっきまで仲良くしていたハトさんの男の子が
急に白いハトさんを追いかけて行きました。






仲良くしていた女の子はどうしたんだろう?と見てみると?


女の子のハトさん「まったく彼ったら


w(゚o゚)w オオー! 三角関係

 

白いハトさんは、知らん顔をして足早に去っていきました。
残された男の子のハトさんと女の子のハトさん。

女の子のハトさんは「やっぱり相手にされなかったわ」と言いたそうな表情。


白いハトさんがいなくなった後、再びこの2羽は仲良しになっていました

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わりやすいお天気でした。

2022年07月05日 | つぶやき☆いろいろ

AM4時30分前の空です。
雲の写真を撮りました。






今日の空。





午前中は、青い空と、モクモクした雲が多かったけれど
昼過ぎから少し小雨も降ったりしました。
夜から小雨も降るみたいだけど、天気予報は刻々と変わり
明日の朝は、曇りになりました。
また変わるのかなぁ~

気温は、猛暑の時から比べたら低くなりましたが
鳥さんたちは、今日も水浴びをしていました。

👇たぶん、後ろの方にいるのが男の子かなぁ?




👇女の子かなぁ?水を美味しそうに飲んでいます。


👇それを後ろから見ている男の子?


2羽は仲良しさんみたいです。



👇こちらは、違う場所にいたハトさん。





👇ムクドリさんも水浴びをした後のようです。



ハトさん「やっぱり夏は水浴びに限ります

 

ご近所さんのブラックベリー?の実もたくさんなっています。

新型コロナ、また増えてきましたね。
全国的に増加傾向で
島根755人、愛媛582人、熊本1589人の3県は過去最多を更新しました。

私の住んでいる所も、ずっと前週の同じ曜日を上回っており
今日は、驚くような人数に

このまままた増えていくのでしょうか・・・

専門家から感染再拡大の要因として
「夏は冷房をかけて閉め切った部屋にいるため
感染者が増えやすいのではないか。
繁華街の滞留人口も増えている」との指摘があったそうです。

そのほか、感染力が強いとされるオミクロン株の変異型「BA・5」への
置き換わりが進んでいることや
直近のワクチン接種から時間がたって感染予防効果が低下している人が
増えていることも要因と考えられるらしいです。


 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハトの水浴びと小さな柿の実

2022年07月04日 | つぶやき☆いろいろ

今朝の空です。

今朝の朝陽・・・

朝早くの空は赤かったけれど
日中は、小雨が降ったりして、あまりいい天気ではありませんでした。
気温よりも湿度が高く、外にいても、モワ~としていて
マスクをしているのが苦しかったです。

👇夕方の空。

少しだけ夕焼けも・・・


湿度が高いのもあり、ハトたちが水浴びをしていました。

みんなとても気持ち良さそうです~


ハト「水の中へ入りたいなぁ~」

ハト「少しずつ水の中へ入ろっと」

ハト「あぁ~、やっぱり気持ちいい~

 

みんなで入ると、更に気持ちいいし楽しいね

でも・・・
中に入り過ぎじゃない?(笑)



👇こちらのハトさんとスズメさんも、そう思っているみたい(⌒∇⌒)



ハト「水浴びの後は、こうやって休むのも大事です

 


ご近所さんの柿の木に、小さな柿の実が生っていました。

このままみんなおいしい柿になると良いのですが
落ちてしまうのもあるのでしょうね。

をはじめ多くの果樹類は、受粉して種が入らなければ自らを落とすそうです。
これを生理的落果というそうで
自分の子孫を残すための種が入ってない果実を養う余裕がないという訳らしいです。

👇こちらの柿、少し色が変わっている感じですね

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月初めの日曜日。

2022年07月03日 | つぶやき☆いろいろ

早朝の空です。

今日の朝陽・・・

朝陽がきれいでしたので、今日も良い天気かなぁ~と思ったら
曇りや小雨が時々降っていました。



朝早く洗濯をしたけれど、小雨も降ったりしたので
部屋干しにしました。

携帯電話は、復旧作業が終了したらしいのですが
夜になってもまだ繋がらないみたいです。


日曜日の夜は「サザエさん」とジャンケンをして(笑)←今日は、勝った~
「ポツンと一軒家」を観る事が多いのですが
今夜は、91歳のおばあさんも登場したんです。
おばあちゃん、91歳で畑仕事もしており
なんといても91歳でバイクに乗って、自宅から畑までの道のりを往復している
元気な姿に驚きとパワーをもらいました。



台風4号。動きがゆっくりで、大雨の予報も出ていますね。
大きな被害は出て欲しくないけれど
少しの雨が降って欲しい。勝手なことですが💦

今日は、買い物先のフードコートで
ランチに「長崎ちゃんぽん」の「冷やし麻婆ナスちゃんぽん」を食べました。

それほど辛くなく美味しかったです~

7日からは「夏野菜と豚しゃぶ冷やしちゃんぽん」になるみたいです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通信障害

2022年07月02日 | つぶやき☆いろいろ

今朝のお日さまです。

今日も暑い1日でした。
朝一番に洗濯物を外干ししたのですが、すぐに乾き
洗濯物が、みんな暖かいです(⌒∇⌒)

そんな今日の空は?





通信大手KDDI(au)の携帯電話サービスで2日未明に発生した大規模な通信障害。
実は、私の携帯もauでして~
電話がまるっきり通じません。
障害の原因が音声通話用の交換機システムのトラブルだったらしいけれど
音声通話の交換機システムに大量のデータが集中したことでトラブルが生じ
データ量を規制したそうです。

私は、そんなに携帯を使っていないけれど
困っている方は多いでしょうね。
こんなにも大規模で、しかもいつ普及するかわからないのですから・・・
早く復旧してほしいです。


台風4号も発生し、こちらも影響があるかもですね。
台風は4号は、アイレーという名で、米国が提案した名前だそうです。
「嵐」を意味するマーシャル諸島の言葉からとられているそうです。


わが家の裏にある葛の葉。


写真を撮っていた時には気づかなかったのですが
パソコンに写真を取り込んだ後に気づきました。



紫色の花が見えますか?
これは、葛の花だと思います。
もう花が咲く季節なんですね!
今度、ちゃんと撮ってみます(⌒∇⌒)


昨日、買ってみた観賞用のトウガラシ。
観賞用なので食べられませんが、色がきれいだったので買っちゃいました。

 

今日の昼に「マクドナルド」のニュータイプ白いトリチを食べてみました。



ホワイトチェダーチーズたっぷりで美味しかったです。




 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする