あいLOVE☆空

空を眺めるのが大好き♪
そんな私のつぶやきを聞いてね!

流氷に閉じ込められたシャチ

2024年02月08日 | つぶやき☆いろいろ

PM10時過ぎの空です。

お昼ごろの空です。
すっきりとした青空が広がっていました。



夕方の空・・・


今日のスズメさん。

 

ニュースで知り驚きました。

【脱出した可能性も】流氷に閉じ込められたシャチ…姿見えず 北海道・知床

自然の中で生きていくことは、本当に厳しいことだと思いました。
みんな無事に抜け出せていると良いのですが・・・

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪だるまと梅の花とハトさんたち

2024年02月07日 | つぶやき☆いろいろ

今朝、5時30分過ぎの東の空です。
まだお月さまが、キレイに見えていました。





大雪だったのに、雪はかなり融けました

👇うちの前。

👇公園に残っていた雪だるま⛄

子どもたち、楽しく作ったのでしょうね


👇公園で咲いていた梅の花

ハトさんたちが、エサを探して食べていました。

キジバトさんのお尻も撮っちゃいました

 

夕方、外に出たら、それに気づいたオナガさんが
次々と飛んで逃げました^_^;

裏に、オナガさんが来ていること知らなかったし・・・
獲って食べたりしないんだから、逃げなくてもいいじゃない💦

でも 1羽だけ、木に止まっていてくれました。


そしてボースも、とってくれました(⌒∇⌒)


👇こちらは、ヒヨドリさん。

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、雪が降る前のスズメさん♪

2024年02月06日 | つぶやき☆いろいろ

昨日、降った大雪
小雨も降っていたので、お昼ごろの道は、だいぶ溶けていました。

昨日、雪と共に雷も鳴ったのです。
“雪”と“雷”の同時発生。
この現象は、この現象は、「雪おこし」とも呼ばれ
気象庁によると、世界的にも珍しい現象だとそうです。

この現象。日本以外ではノルウェーの西海岸やアメリカの五大湖から
東海岸にかけて見られる程度らしいですよ。

冬の雷の特徴としては?
「昼夜を問わず発生することや雷雲の高さが夏の半分以下である」
1回の放電で活動が終わる「一発雷」が存在することで
一度雷が発生すると夏以上の電気量が流れるため
落雷による被害がより大きくなるらしいです。

👇PM4時近くの空・・・

気温が上がらず、寒い日でした。
雪がたくさん降りましたが、鳥たちはどこで寒さを耐えていたのでしょう。

昨日、雪が降り出す前に
鳥たちの写真たくさん撮りました。

まずは、スズメさん。






群で行動していて、食べるのに夢中でした。

👇この子、口に白いものをつけていますが、何を食べたのでしょう

 

 

👇スズメさん「仲良く、一緒に食べようね

お尻が可愛い

昨日も書いたのですが、これから天気が悪くなるのがわかっているのか?
一生懸命に食べていました。

ハクセキレイさんとメジロさんの写真も撮りました。
また後日に続きを・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪・・・

2024年02月05日 | つぶやき☆いろいろ

まだ雪が降る前に、外へ出て写真を撮りました。


キジバトさんの鳴く声が聞こえたので、探してみると
木の上にいましたよ~





 

遊歩道では、可愛い梅の花が(⌒∇⌒)

河津桜も花が咲いている枝がありました。


天気が悪くなるのがわかるのか?
スズメさん、メジロさん、ハクセキレイさんたちが
一生懸命に食べるものを探していました。

スズメさんたちです。

写真を撮っていたら、雪が降り始めました。

ハクセキレイさん、メジロさん、スズメさんの写真を
たくさん撮ったので、後日UPさせてくださいね

 

天気予報で発表されていたお昼には、雪が降り始めました。
👇お昼ごろの空です。

👇PM3時過ぎの雪・・・

 

夜。PM7時過ぎの雪・・・

夜、雷も鳴りました。明日の朝が心配です。

今夜は、おでんを作りました。明日の夜も食べられるので(笑)







コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むかし、クレーンゲームで取ったもの♪

2024年02月04日 | つぶやき☆いろいろ

お昼ごろの空です。
曇っていて、朝は小雨も降ったようですが・・・
明日は、大雪になる?
今日の気温も低めだし、明日の雪が心配です。







夕方の空です。

 

お昼ごろ。外廊下にいたら、メジロさんの鳴き声がしました。
ずっと姿を探していると、目の前を飛んできました(⌒∇⌒)


1枚しか撮れませんでしたけど💦

金網の向こうには、キジバトさんがいました。

 

カラスさんも「カァ~カァ~」と鳴いていました。


 

私の誕生日に、暖かいコメントをたくさんいただきました。

皆さん。
本当に、ありがとうございました。



今日、むかし集めていたものを入れていた箱を見てみました。
ほとんどクレーンゲームで取ったものなのですが

まだ他にもあります。
使っていませんが、いったいどうするんでしょうね~^_^;

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分ですね♪

2024年02月03日 | つぶやき☆いろいろ

2月3日。
今日も朝からいい天気です。


👇PM5時近くの空。





👇飛行機雲・・・

アシアナ航空の飛行機かも知れません。




PM5時過ぎの空・・・


👇少し気になる雲・・・縦に伸びていました。

夕方、空を飛んでいた鳥・・・
鳶かなぁ~

 

今日は、私の誕生日でもあり
朝いちばんに「おめでとう」を伝えてくれたのは母です。
私は新潟で生まれました。
3日は、予定日でもあったそうで
母は育てくれた祖母から、節分の日は豆が食べられないからと
前日の2日に豆を食べたら、陣痛が来たと言っていました(笑)

母は難産でして、私は、へその緒が首に巻き付いており
産声を上げず、もうダメかと思っていたそうです。
みんなから「諦めた方がいい」と言われたそうですが
産婆さんがいろいろとしてくれ、産声をあげました。
やっと泣いた私に「良かった」と喜んだそうです。

その日は、雪がとても多く降っていたそうです。
名前を「雪子」とか、節分に生まれたから「節子」にしようかと
思ったそうですが、まったく違う名前になりました


今日は、ネットで知り合ったKくん、Hちゃんからも
お祝いのメールをもらいました。

元気に、ひとつ歳を重ねることが出来たことに感謝しなくてはいけませんね。

仕事をしていた時、節分の行事で鬼役をやって
大暴れをしたことがあります(*´`*)ウフフ

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲の多い日。寒い1日でした。

2024年02月02日 | つぶやき☆いろいろ

お昼ごろの西の空です。

雲が多い一日でした。
そして気温も低く寒い^_^;

昨日が暖かすぎたのでしょうね。

PM2時過ぎ。少しだけ青い空も見えました。


夕方の空・・・

 

近所の家に生っていたもの。キンカン?

 

わが家の裏で、カラスさんが鳴いていました。姿を探してみると?
こんなところに・・・
👇

まるで隠れているかのようなカラスさん。
でも姿が丸見えなので、いるのがわかっちゃう(笑)

PM3時過ぎ頃・・・
わが家の裏で、空の写真を撮っていたら
小さな鳥が3羽。遠くにある木に止まりました。

鳴き声も聞こえたので「メジロさん?」と思ったんですが

画像を大きくしてみたら、やっぱりメジロさんでした。

仲良し3羽組っていったところかな

 

昨日、炒り豆腐を作りました。

レシピ動画「DELISH KITCHEN 」を参考にしたんですけどね(⌒∇⌒)

来週の月曜・火曜と雪が降る予報になっています。
週明けは、南岸低気圧の影響で、
こちらも警報級の大雪になるおそれがあるそうです。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から、2月ですね♪

2024年02月01日 | つぶやき☆いろいろ

今日から二月ですね♪
お昼頃から風が吹き始めました。

雨は降りませんでしたが、雲の多い空でした。



 

PM4時過ぎの空です。

👇この木にスズメさんがたくさん止まっていました。


 

先月に撮ったスズメさん。





なにか考えているようなスズメさん。

何を考えでいたのかなぁ?





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする