ふたり歩き

同じ人生を 同じ歩幅で 歩いてゆけたら

正しい使い分け

2008-06-27 23:59:37 | Weblog
突然遊びに来たhacchiにイライラなんかして

ちっちゃいなぁ

自分(爆)

今日も遅くまで仕事して

やっとこれから自分の時間というときだったから

それを急に崩されたことでイライラして

アホか

ちっちゃい、ちっちゃい、ちっちゃい…



でも…

「突然来てゴメン」というhacchiに

イライラしてる素振りを見せることができず

こんな時

どんな顔すればいいの?

分かんないよ。。。

イライラを隠す笑顔は

どうも不自然で

すべてを見透かされてる気がして…



何でも話せるのが理想かもしれないけど

hacchiだから言えないこともある

言っていいことと

言ってはいけないこと


言わなきゃいけないことと

言わなくてもいいこと



ワタシはこれを

正しく使い分けているんだろうか。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丁寧に

2008-06-24 23:59:49 | Weblog
ふぅ、とりあえず今日もなんとかクリアw

重なってたスケジュールも

片方が土曜日に延期になって ←またサービス出勤か(ToT)

なんとかなったり…



丁寧に過ごそう。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼ日手帳

2008-06-23 23:59:00 | Weblog
今年から使い始めてるほぼ日手帳

これいいっすね(^^)

一日1ページずつ書けるのがいい

狭いスペースにちまちま書かなくてよくて自分向きw

あと毎日コラムが載っていて

これを読むのも密かな楽しみw




今週はなんだか予定がいっぱいで ←仕事ばっかだけど(爆)

なんか微妙にスケジュールが重なってるとこがいくつかあるけど

どーすんだ、これ(爆)

とりあえず手帳を何度も何度も確認して

テンパってダァーってならないように深呼吸して…



まぁ、なんとかなるさ

…たぶんw



なんとか「ほぼ日」で乗り切れますように

頼りにしてまっせ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コピーロボット

2008-06-22 21:49:38 | Weblog
明日から始まる怒濤のようなスケジュールを

果たしてこなすことができるのだろうか

身体はひとつしかないというのに…

コピーロボットが欲しいw
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そしてもうひとつのおめでとう

2008-06-20 22:50:52 | Weblog
今日は姪っこの誕生日

何歳になった?と聞くと

小さな指を4本立て

「7歳」とw

それは姉ちゃんの歳でしょと笑いがこぼれる(笑)

なんて幸せな光景だろう(^^)

週末、hacchiと一緒に買ってきた

『ウォーリーを探せ』をふたりにプレゼントしたら

一番ハマってたのはママだった(笑)

あぁ、なんて幸せな光景ww

いつでもみんなこうして笑っていられたら

きっと悪い子には育たないね

少しくらい嫌いなもの食べられなくてもいいから

好きなものを好きと素直に言える子になんなよね

大人になるとその素直さを持ってることが

どんなに勉強ができることより重要なんだから(笑)



君たちの未来には

ワタシの老後がかかってる(笑)

どうかいい世の中にしてくださいw
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう(^^)

2008-06-20 20:38:37 | Weblog
ワタシに大きな影響を与えた人が

先週結婚した

いつも笑って生きてたヒト。。。

この人に出会えたから

ワタシはいつも笑っているような気がする。。。



幸せは分けてもらうものではなく

自ら掴むもの…なんだろうけど

それでもやっぱりお裾分けしてねw

また会いましょう(^^)

また笑いましょう(笑)



末長くお幸せに♪♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素直に…

2008-06-19 23:25:29 | Weblog
好きなものを

「好き」と

素直に言えるヒトは

きっと幸せになる資格があるヒトなんだと思う

恥ずかしがったり

茶化したり

すぐにコトバを飲み込んでしまうワタシは

きっと自分で自分の幸せを

遠いものにしてるんだろうなぁ

素直じゃないワタシ。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神様がいるならば

2008-06-16 21:56:42 | Weblog
この前立ち読みしてきた本によると ←買えよっ(笑)

この日本には800万もの神様がいるらしい(^^;) ←はっきり憶えてない奴w


日本の人口約1億2千万人として

神様1人あたり15人の担当か…



もっと願いが叶ってもよさそうなのにな(ぼそっw



きっとめんどくさい願い事は

聞かなかったことにしてるに違いない

ワタシと一緒だ(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のできごと

2008-06-15 22:08:15 | Weblog
hacchiと地元のショッピングセンターへ遊びに行ったら

セントラルコートにすごい人だかりが…



誰か来るのかと待っていると

なんとX JAPANのTOSHIが登場…

ヒトがいっぱいいるわけだw



最初はトークだけだったけど

最後には唄ってくれて

あの高く響き渡る声は今も健在だった



思わぬところで

思わぬ出会い ←遠くから観てただけだけどw

中学生の頃

みんながXに熱狂してたあの時代

ちょっと遠い昔を思い出した昨日でしたw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-06-14 12:36:54 | Weblog
受診前に採血してくれるおねーさんは

もう何年も通ってるからかワタシの血管の状態まで把握していて

腕を見せるだけで体調がいいかどうかを言い当ててしまう

そして採血の検査結果を見ると

ちゃんと当たっているのだ

おかげで診察の前に自分の調子が分かって重宝しております(笑)

中には何回射しても血を採ってくれないヒトもいるけど

このおねーさんはちとスゴい(^^)

できれば毎回ご指名でお願いしたいくらいですw



おねーさんを見るとプロだなぁと思う

誰にも負けない技…

自分は持ってないなぁ(爆)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら

2008-06-12 22:45:19 | Weblog
今日で本当のお別れ

今までワガママばっかり言ってごめんなさい

それでも優しく見捨てず診ていてくれたから

なんとかここまでこれました




ここでお世話になった姉さんの時もそうだけど

最後の最後に「ありがと」が言えてよかった

それだけで

ここにいる意味があったと思えるから

調子が悪くなって

なんでここにいるんだろ…と

自暴自棄になる時もあるけれど

いつの間にかいなくなってたという

もっと寂しい思いをしなくて済んだのは

調子が悪いのにも意味があるんだと

神様はそう言ってくれてるような気がした

最後の最後に大切な人に会わせてくれたから…

今日この場にいれたことに感謝

身体のことを考えれば

ここにいるってことは

決していいことではないけどね(爆)



「今まで本当にありがとうございました」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ足りない

2008-06-09 22:35:12 | Weblog
深い悲しみを持っている人ほど

明るく生きているような気がする



深い悲しみを持っている人ほど

優しく生きているような気がする



ワタシが明るくも優しくもないのは

まだまだ人生経験が足りないせい?

そこに辿り着くまでの高い高い壁を

いつか乗り越えられる日が来るだろうか…



明るく

そして優しくなりたい…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

罪の大きさ

2008-06-08 21:27:41 | Weblog
どんなに自暴自棄になったとしても

していいことと

してはいけないことがある

悲しいのも

辛いのも

自分だけではないのだ

生きていることの罪の大きさを感じながら

それでもみんな生きている



自暴自棄になることもあるだろけど

それは決して

他人を傷つけてもいいということではないのだ

罪の大きさを感じてほしい…
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいような悪いような

2008-06-07 20:58:06 | Weblog
時が経つと悲しい思い出を忘れていくというのは

いい機能のようでもあるけれど

「辛くても忘れてはいけないこと」まで忘れていってしまうのは

それはそれで寂しいような。。。



本当に大事なことは

そうして忘れていってしまう事の中にあるような気がする
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう

2008-06-05 23:21:56 | Weblog
最後にちゃんと言ってくれてありがとう…



もう何年もワタシの身体を診てくれている主治医の内

一人の先生が今月異動になる

医師不足の地域へ行くなんて

なんとも優しい先生らしいね

できることならずっと先生に診ていって欲しいけど

それを言えばワガママになる

そう思ってコトバを飲み込んだ

先生には先生の人生があって…

先生には先生の事情があって…

そして先生を待ってる人たちがいて…



投げ遣りにならず

ここまで頑張ってこれたのは

間違いなくいつも優しく診てくれたおかげ

ひとりではとてもここまでこれなかったし

聞き分けが悪くこんなにできの悪いワタシにも

見放さず対応してくれて

そしていつも一緒に戦ってくれた

きっとワタシ以上に…



本当は先生がいなくなること

他から聞いて知ってたけど

敢えてワタシからは触れないでおこうと決めていた

もし先生が何も告げずにいなくなるのなら

話したくないことのような気がしたし

ワタシは知らなくていいことのような気がしたから

それでたとえ最後の挨拶ができなかったとしても

諦めなければいけないことだと覚悟を決めて…



でも

ちゃんと言ってくれた

やっぱりワタシの思っていた人だった

世の中、求めすぎると辛くなること多いけど

最後の最後まで

ワタシの中の優しい先生という勝手な想像を

裏切らずにいてくれたことに感謝



異動先でも頑張ってください

ワタシも頑張るから…



長い間、本当にありがとうございました



最後にこのコトバを伝えられてよかった



…といいつつ実は来週も一回診察が入ってるケド(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする