
新宿から夜行バスに乗って翌朝7時に到着したのは名古屋。名古屋に行くのは約15年ぶりで、駅周辺の再開発が進んでおり、記憶の中にある名古屋とはかなり様子が…。駅前にあった名古屋を象徴していた大名古屋ビルヂングもなくなっていたし…。
もっと余裕があったら、どこかの喫茶店へ入って名古屋名物のモーニングを食べる、ということもできたのですけど、とりあえず待ち合わせ場所まで移動しました。そして合流したのは菜月ハハちゃんと翌日に2歳になるなちゅき。1月に南大沢で会って以来のお久しぶりぶり。
あいにくのお天気(私、最強の晴れ女なはずなんだけど…)で、再会の挨拶もそこそこに、菜月ハハちゃんの運転ですぐに出発し、向かったのは三重県。どうしても私が行きたかった「鳥羽水族館」を目指しました。
途中のサービスエリアで朝食として食べた「宮きしめん」↓

長距離の運転で菜月ハハちゃんは大変だったろうに、車中しゃべりっぱなし! 夜行バスの中でろくに寝ていないはずなのに、ヤバいくらいテンションがUPしていたようです。
高速を走っている途中で突然見えたお城にも喰いつき、天守閣の形を見て「安土城じゃね?」とさらにアゲアゲ状態に!
そしてお昼前に到着しました、憧れの鳥羽水族館! 遂に来たぜぇ~!

鳥羽水族館は飼育種類数約1200種を数える日本一の水族館。スナメリの飼育下での世界初の繁殖を成功させたり、日本で初のラッコの赤ちゃんの誕生もここでしたし、マナティもいます。ジュゴンの飼育世界記録も鳥羽水族館。とにかく一度行ってみたかった水族館でした。


翌日に2歳になるなちゅきにとっては人生初の水族館。広い館内をキョロキョロしながら、初めて見る光景にシナプスが大いに刺激されたようです。
そんななちゅきのいちばんのお気に入りになったのは、ペンギンちゃんでもラッコちゃんでも綺麗な熱帯魚でもなく、何と、まさかの…

お誕生日のプレゼントは水族館でぬいぐるみを、と考えていて、可愛いペンギンとかイルカとかを選ぶのだろうな~と予想していましたが、まさかまさかの、セイウチのぬいぐるみになるとは…。

しかし、なちゅきのことばかり言えないのです。何せ私がここで見たかったのは「古代の海」と「へんな生き物研究所」でして、とくにダイオウグソクムシは見たかったの。

そして欲しかったの、リアルな仕上がりのこれ!

今、このでっかい(体長53㎝)のと毎晩一緒に寝ております。
ハイギョやピラルクも見たし、鳥羽水族館、素晴らしいところでした。間違いなく日本一の水族館です。行けて良かった~。

閉館時間までたっぷり楽しみ、その後近くの温泉宿にチェックイン。部屋に荷物を置いてからご飯を食べに出かけました。海鮮丼定食、超~ウマウマでした(とくにうしお汁!)。

宿に戻って温泉に浸かり、翌朝もまた早く起きて出かけたのですが、その話は次回!
もっと余裕があったら、どこかの喫茶店へ入って名古屋名物のモーニングを食べる、ということもできたのですけど、とりあえず待ち合わせ場所まで移動しました。そして合流したのは菜月ハハちゃんと翌日に2歳になるなちゅき。1月に南大沢で会って以来のお久しぶりぶり。
あいにくのお天気(私、最強の晴れ女なはずなんだけど…)で、再会の挨拶もそこそこに、菜月ハハちゃんの運転ですぐに出発し、向かったのは三重県。どうしても私が行きたかった「鳥羽水族館」を目指しました。
途中のサービスエリアで朝食として食べた「宮きしめん」↓

長距離の運転で菜月ハハちゃんは大変だったろうに、車中しゃべりっぱなし! 夜行バスの中でろくに寝ていないはずなのに、ヤバいくらいテンションがUPしていたようです。
高速を走っている途中で突然見えたお城にも喰いつき、天守閣の形を見て「安土城じゃね?」とさらにアゲアゲ状態に!
「信長さま~!」


そしてお昼前に到着しました、憧れの鳥羽水族館! 遂に来たぜぇ~!

鳥羽水族館は飼育種類数約1200種を数える日本一の水族館。スナメリの飼育下での世界初の繁殖を成功させたり、日本で初のラッコの赤ちゃんの誕生もここでしたし、マナティもいます。ジュゴンの飼育世界記録も鳥羽水族館。とにかく一度行ってみたかった水族館でした。



翌日に2歳になるなちゅきにとっては人生初の水族館。広い館内をキョロキョロしながら、初めて見る光景にシナプスが大いに刺激されたようです。
そんななちゅきのいちばんのお気に入りになったのは、ペンギンちゃんでもラッコちゃんでも綺麗な熱帯魚でもなく、何と、まさかの…
セイウチ

お誕生日のプレゼントは水族館でぬいぐるみを、と考えていて、可愛いペンギンとかイルカとかを選ぶのだろうな~と予想していましたが、まさかまさかの、セイウチのぬいぐるみになるとは…。

しかし、なちゅきのことばかり言えないのです。何せ私がここで見たかったのは「古代の海」と「へんな生き物研究所」でして、とくにダイオウグソクムシは見たかったの。


そして欲しかったの、リアルな仕上がりのこれ!

これ!

これ!

これっ!


これ!

これっ!

今、このでっかい(体長53㎝)のと毎晩一緒に寝ております。
ハイギョやピラルクも見たし、鳥羽水族館、素晴らしいところでした。間違いなく日本一の水族館です。行けて良かった~。

閉館時間までたっぷり楽しみ、その後近くの温泉宿にチェックイン。部屋に荷物を置いてからご飯を食べに出かけました。海鮮丼定食、超~ウマウマでした(とくにうしお汁!)。

宿に戻って温泉に浸かり、翌朝もまた早く起きて出かけたのですが、その話は次回!

ほんとすみません。。
それにしても、鳥羽水族館よかったですよねーー!あそこまで良いとは思わなかった!!
個人的には、ピラルクとか、青いカエルとかが、カッコ良かったなーー♪また行きたいぐらい良かったですよねっっ
そして、お城はちろっとしか見れず、すみませんでした m(_ _)m
そんなに好きだったとは、知らず…
なんだったら、今度西のお城ツアーでもwww
しかし、だ。
鳥羽~伊勢に行ったのは、1か月前のことになるのか~
あの2日間がとても楽しかったので、今月はいろいろと乗り切れました。ありがとう。
鳥羽水族館は、チャンスがあったらまた行きたいところです。
ホント、あんな滅多に見られない生き物たちが常設で展示されているだなんて
また行きたいね~