「ドラえも〜ん、ドラえもんをもう1体出してよ〜」 #アイデンティティの崩壊
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 09:09
勘九郎を「カーン・クロー」って書くと、なんだかプロレスラーの名前っぽい。
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 09:12
@trcblur おはようございます ( ^^)/
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 09:26
3月のゴライオン
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 09:57
@akubisinan わたくしは「破門 ふたりのヤクビョーガミ」などを
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 09:57
「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」のタイトルを見ると、まっさきにペディグリーチャムを思い出す。「ペディ」だったか「ペティ」だったか「ベディ」だったか、記憶は怪しいけども(だからググった)。
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 10:01
@akubisinan 南埼玉で一番Tシャツが似合わない男なのに (;・∀・)
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 10:01
英語で書くと「Pedigree」なのね。
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 10:02
pedigree.jp/index.aspx
「カトチャン、ペッ」をやりながら、グーパンチでグリグリしてくる小学生が脳裏をよぎりました。
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 10:03
@trcblur …すんません。気をつけます…
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 10:13
@trcblur うう… 悩ましい (ToT)
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 10:26
@trcblur いや…でも自分、もうフォローされてないっす (ToT)
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 10:28
菅田将暉→「かんだ まさき?」→いやいや、そんなわけない。→そうだ!「すだ」だ!
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 10:30
こういう脳内プロセスを毎回繰り返しております。
「ウコンは効かない」ネット騒然の論文を読んでみた(市川衛)- Yahoo!ニュース #Yahooニュースアプリ
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 10:44
科学的に考えるってどういうことなのか、改めて考えています。 bylines.news.yahoo.co.jp/mamoruichikawa…
泣いたままで立春 to me
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 10:52
@trcblur 「ウコンは効かない」と「クルクミンには期待される効果がないらしい」とでは、科学的には大きな違いがあるってことなんだと思いました。過剰な摂取をしない限り、身体には害はなさそうなので、水素水と同じってことですかね😓
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 12:41
散髪がスムーズに終わったので、余裕を持って昼食。今日の #映画 は #虐殺器官 と #破門 の2本立て。
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 12:43
@trcblur そうですね。水素水のたとえは余計でした。「効く」という言葉をどう定義するか、ってところで考えさせられる記事でした。
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 13:08
@taconome 僕は三ツ矢サイダー派です (*≧▽≦)
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 13:12
@taconome スプライトにかけてみました!
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 13:12
@taconome m( __ __ )m
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 13:15
@trcblur いえいえ。翻訳という職業がら、読書に誤解を与えない表現について考えることが多いもので。
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 13:17
@trcblur @hitotunagi あ、読書じゃなくて読者だ。ごめんなさい…
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 13:19
オードリー骨盤
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 13:30
@trcblur @hitotunagi そんな一般的なワードがNGなのですか (・∀・;)
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 13:43
つるみ【交尾・遊牝・孳尾】
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 13:46
〘名〙 (動詞「つるむ(交尾)」の連用形の名詞化) つるむこと。交尾すること。交接。つるび。
*文明本節用集(室町中)
「十一月節〈略〉虎始交ツルミス」
小学館 精選版 日本国語大辞典より twitter.com/katsuoyanagawa…
@rarirureiko うちのカミさんがねぇ
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 13:47
@totsu_net スパーリングと空目しました。
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 13:47
@rarirureiko ミセス・コロンボってのもありましたよね。
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 13:50
@rarirureiko ウィキペディアにも項目ありました。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F…
— とみしゅう【不惑ワクワク】 (@tomishu) 2017年2月4日 - 13:52