こんにちは ナベオです。
今回は、掛け軸を床の間とかに掛けるときに使う「矢筈」のご紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/91/4cc525ccdeb44a693f4866ffa3e28c5b.jpg)
長さ1mの黒竹で作られております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/52/ad63b4c5bfc7ac94389273876ecda334.jpg)
先端は二又に分かれており
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/16/72cadf332522a3611fcf987e2ab0a2b1.jpg)
その先がさらに二又になっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/74/3114f3cfdcd06f905fa76ee80344be0c.jpg)
先端を掛け軸のひもに引っ掛けて、壁の金具まで釣り上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3f/47e1fda3f455c9d936bff1e6dede9a5a.jpg)
掛け軸の虫干しの時に掛け軸を傷めないように矢筈を使いましょう!
それでは。
今回は、掛け軸を床の間とかに掛けるときに使う「矢筈」のご紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/91/4cc525ccdeb44a693f4866ffa3e28c5b.jpg)
長さ1mの黒竹で作られております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/52/ad63b4c5bfc7ac94389273876ecda334.jpg)
先端は二又に分かれており
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/16/72cadf332522a3611fcf987e2ab0a2b1.jpg)
その先がさらに二又になっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/74/3114f3cfdcd06f905fa76ee80344be0c.jpg)
先端を掛け軸のひもに引っ掛けて、壁の金具まで釣り上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3f/47e1fda3f455c9d936bff1e6dede9a5a.jpg)
掛け軸の虫干しの時に掛け軸を傷めないように矢筈を使いましょう!
それでは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます