こんにちは ナベオです。
今回は、墨運堂の水墨画などの白抜き剤「わんぱう」のご紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/56/bbc2089c59b6a764416fde1dbbb3c18c.jpg)
わんぱうは粉状になっており、サジで粉を測りぬるま湯に溶いて使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5b/c809ffad16c7c40631538a52a6b181ee.jpg)
使い方は、白抜きしたいところにわんぱうを表から塗って、墨を裏から塗ると
わんぱうを塗っているところが白く抜けます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d0/884d27f43fd3970b9857af37888e02cc.jpg)
濃度や塗り方などで様々な効果が得られます!
ぜひお試しください。
それでは。
今回は、墨運堂の水墨画などの白抜き剤「わんぱう」のご紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/56/bbc2089c59b6a764416fde1dbbb3c18c.jpg)
わんぱうは粉状になっており、サジで粉を測りぬるま湯に溶いて使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5b/c809ffad16c7c40631538a52a6b181ee.jpg)
使い方は、白抜きしたいところにわんぱうを表から塗って、墨を裏から塗ると
わんぱうを塗っているところが白く抜けます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d0/884d27f43fd3970b9857af37888e02cc.jpg)
濃度や塗り方などで様々な効果が得られます!
ぜひお試しください。
それでは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます