こんにちは ナベオです。
今回は、前回の「スケッチにおすすめ」に続き第二弾です。ぺんてる水彩スティックで描いてみました!
水彩パステルよりも硬めで、しっかりとした描き味です。
描いたところを水筆で上から撫でるとどんどん溶けて混色していきます。
紅葉している木などは色を何色か重ねます。
そしてまた水筆で溶かします。
空も水色を薄く塗って
ぼかします。
こんな感じでできあがります。
木が空に滲んでもスケッチなので、大丈夫です。
にじむのが嫌な方は、ゆっくり乾かす時間を取れば滲みも少なく済みます。
水彩スティックを持って気軽にスケッチはいかがですか!
それでは。
今回は、前回の「スケッチにおすすめ」に続き第二弾です。ぺんてる水彩スティックで描いてみました!
水彩パステルよりも硬めで、しっかりとした描き味です。
描いたところを水筆で上から撫でるとどんどん溶けて混色していきます。
紅葉している木などは色を何色か重ねます。
そしてまた水筆で溶かします。
空も水色を薄く塗って
ぼかします。
こんな感じでできあがります。
木が空に滲んでもスケッチなので、大丈夫です。
にじむのが嫌な方は、ゆっくり乾かす時間を取れば滲みも少なく済みます。
水彩スティックを持って気軽にスケッチはいかがですか!
それでは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます