こんにちは ナベオです。
今回ご紹介する商品は、ステッドラー社の水筆のご紹介。
筆先の種類は、太筆、中筆、細筆、平筆の4種類です。用途によって使い分けが出来ます。
筆の長さは15cm位でキャップ、筆先、ボディの3つに分解でき、
ココの部分から簡単に水を吸い込めるようになっております。
水がボディに溜まったら、筆先をつけて筆先を下に向けて軽く水を送ります。
ボディの「PUSH」マーク部分は柔らかくなっていて水を筆先へ送る時に押します。
水彩色鉛筆や水彩絵の具で描かれた物を水筆で撫でるだけで絵具が溶け出して描くことができます。
また水彩色鉛筆の芯に直接触れてそのまま描くなんてことも簡単にできます!
絵具の付いた筆先は、水を送り出せば洗浄完了です。
扱いが簡単なので初心者からベテランの方まで楽しめると思います!
それでは。
今回ご紹介する商品は、ステッドラー社の水筆のご紹介。
筆先の種類は、太筆、中筆、細筆、平筆の4種類です。用途によって使い分けが出来ます。
筆の長さは15cm位でキャップ、筆先、ボディの3つに分解でき、
ココの部分から簡単に水を吸い込めるようになっております。
水がボディに溜まったら、筆先をつけて筆先を下に向けて軽く水を送ります。
ボディの「PUSH」マーク部分は柔らかくなっていて水を筆先へ送る時に押します。
水彩色鉛筆や水彩絵の具で描かれた物を水筆で撫でるだけで絵具が溶け出して描くことができます。
また水彩色鉛筆の芯に直接触れてそのまま描くなんてことも簡単にできます!
絵具の付いた筆先は、水を送り出せば洗浄完了です。
扱いが簡単なので初心者からベテランの方まで楽しめると思います!
それでは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます