通訳ガイド業をやっております私としましては、この忙しい時に・・・・
ですが、
8日木曜日の夜、素敵なマダムのお誘いで、マダムのお気に入りのピアニスト多田恵美子さんと、ご主人のドラマー中嶋俊夫さんの出演されているコンサートに行ってきました。
そのコンサートがあったのは、淀屋橋の近くにある大阪倶楽部という歴史的な由緒ある建物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/95/9b07f60bbcb4b87e1912751d7146d6f0_s.jpg)
(写真をクリックして、大きくして見てくださいねー)
暗かったので、写真によく写ってないですが、雰囲気は伝わるでしょうか。
というか、これ見たらよくわかります! レトロな素敵な建物でした。
http://www.osaka-club.or.jp/
なんと昔から女人禁制の建物だったらしく、今でも、コンサートなどイベント以外は女人禁制だとか。。。 そのせいで、女性用トイレは後から作られたとかで、位置がちょっと変なところにあります。
さて、そこで行われた「JAZZの夕べ」というコンサート。素敵でしたぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
古きよき時代のJAZZ~という感じでした。まるで、映画の中で見たような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/1b/a1a3834252e21b4855b682215feffd86_s.jpg)
演奏は、多田恵美子さん(P), 佐々木研太さん(B)、中嶋俊夫さん(Ds)
プラスワン ということで、テナーサックスの宮部正幸さんでした。
演奏はもちろん素晴らしかったし、宮部さんのお話も、楽しく、またジーンと胸打たれたりもしました。
あ~、演奏曲を忘れないうちに日記を書こうと思ってたのに・・2日遅れたら、もう最初の曲がでてこない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
テイクファイブ、鈴懸の径、りんご追分、テネシーワルツ、A列車で行こう、などなど、馴染み深い曲が多く、
ステージの右側と左側で、競うように2組の方たちが踊りだされました。
くるくる~くるくる~、けっこう激しく踊られてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ほんと、映画の中のジャズシーンみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0167.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/c6/bdd48a0a3426a682e99f91309f58ef9a_s.jpg)
最後に演奏された「キャラバン」での、中嶋さんのドラムはすごい迫力で、もうもう素晴らしく、(立ちはしなかったけど)スタンディングオーベーションものだと思いました
この素晴らしいコンサートが会費5000円で、軽食とフリードリンク付き。
軽食と言っても、オードブル、サンドイッチ、スープ、魚料理、肉料理、ミニ蕎麦、デザートまで付いていて、飲み物も赤ワイン、白ワイン、ウィスキー、ビール、ソフトドリンク各種がいくらでも飲めるので、とってもお得で驚きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ほんとに、いいコンサートに誘っていただいて、マダムに感謝感謝です。
コンサートの後は、大阪倶楽部の向かいにある、これまた雰囲気の素晴らしいカフェ「THE OLD ROSE GARDEN」で多田さん中嶋さんのファンクラブの皆さんとお茶しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/33/067530f506ae0899331585114c05c9ca_s.jpg)
中はかなり広くて、部屋のデコレーション が、とても可愛いのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/00/f9f04ea40a11090108957e064763e44b_s.jpg)
紅茶も美味しかったです。 また、来よう~。
いいところも教えていただき、充実の夜でした。
そして、翌朝、またサイクリングツアー。
今日もサイクリングツアー。
気持ちは元気いっぱいもらったけど、体はお疲れのようで・・・風邪ひいちゃったみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
さて、来週は
15日に伏見稲荷 アンソニアカフェで 古池明さん(g)とのDUOライブ。
さらに、17日には、G組織の初の試みで、現場CCという実地研修のナビゲーター役をやることになり・・・
その準備に追われそうです。
がんばりま~~~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
20日過ぎたら、楽になる~
そしたら、何して遊ぼかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ですが、
8日木曜日の夜、素敵なマダムのお誘いで、マダムのお気に入りのピアニスト多田恵美子さんと、ご主人のドラマー中嶋俊夫さんの出演されているコンサートに行ってきました。
そのコンサートがあったのは、淀屋橋の近くにある大阪倶楽部という歴史的な由緒ある建物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/95/9b07f60bbcb4b87e1912751d7146d6f0_s.jpg)
(写真をクリックして、大きくして見てくださいねー)
暗かったので、写真によく写ってないですが、雰囲気は伝わるでしょうか。
というか、これ見たらよくわかります! レトロな素敵な建物でした。
http://www.osaka-club.or.jp/
なんと昔から女人禁制の建物だったらしく、今でも、コンサートなどイベント以外は女人禁制だとか。。。 そのせいで、女性用トイレは後から作られたとかで、位置がちょっと変なところにあります。
さて、そこで行われた「JAZZの夕べ」というコンサート。素敵でしたぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
古きよき時代のJAZZ~という感じでした。まるで、映画の中で見たような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/1b/a1a3834252e21b4855b682215feffd86_s.jpg)
演奏は、多田恵美子さん(P), 佐々木研太さん(B)、中嶋俊夫さん(Ds)
プラスワン ということで、テナーサックスの宮部正幸さんでした。
演奏はもちろん素晴らしかったし、宮部さんのお話も、楽しく、またジーンと胸打たれたりもしました。
あ~、演奏曲を忘れないうちに日記を書こうと思ってたのに・・2日遅れたら、もう最初の曲がでてこない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
テイクファイブ、鈴懸の径、りんご追分、テネシーワルツ、A列車で行こう、などなど、馴染み深い曲が多く、
ステージの右側と左側で、競うように2組の方たちが踊りだされました。
くるくる~くるくる~、けっこう激しく踊られてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ほんと、映画の中のジャズシーンみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0167.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/c6/bdd48a0a3426a682e99f91309f58ef9a_s.jpg)
最後に演奏された「キャラバン」での、中嶋さんのドラムはすごい迫力で、もうもう素晴らしく、(立ちはしなかったけど)スタンディングオーベーションものだと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
この素晴らしいコンサートが会費5000円で、軽食とフリードリンク付き。
軽食と言っても、オードブル、サンドイッチ、スープ、魚料理、肉料理、ミニ蕎麦、デザートまで付いていて、飲み物も赤ワイン、白ワイン、ウィスキー、ビール、ソフトドリンク各種がいくらでも飲めるので、とってもお得で驚きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ほんとに、いいコンサートに誘っていただいて、マダムに感謝感謝です。
コンサートの後は、大阪倶楽部の向かいにある、これまた雰囲気の素晴らしいカフェ「THE OLD ROSE GARDEN」で多田さん中嶋さんのファンクラブの皆さんとお茶しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/33/067530f506ae0899331585114c05c9ca_s.jpg)
中はかなり広くて、部屋のデコレーション が、とても可愛いのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/00/f9f04ea40a11090108957e064763e44b_s.jpg)
紅茶も美味しかったです。 また、来よう~。
いいところも教えていただき、充実の夜でした。
そして、翌朝、またサイクリングツアー。
今日もサイクリングツアー。
気持ちは元気いっぱいもらったけど、体はお疲れのようで・・・風邪ひいちゃったみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
さて、来週は
15日に伏見稲荷 アンソニアカフェで 古池明さん(g)とのDUOライブ。
さらに、17日には、G組織の初の試みで、現場CCという実地研修のナビゲーター役をやることになり・・・
その準備に追われそうです。
がんばりま~~~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
20日過ぎたら、楽になる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ある検索をして、こちらへやって来て、ビックリ‼️
記事読ませていただきましたよ✨
女人禁制の大阪倶楽部は、私は笑福亭たまさんの落語会で入ることが出来ました👍
どんな検索をしたのか、またお話ししますね✨😊
びっくり!!
今頃、この記事にコメントが・・・!?
はい、どんな検索だったのか、教えてね~(*^▽^*)