![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/87/96bd45967cf301395a871728a659a8ee.jpg)
先日、百万遍(ひゃくまんべ)さんの手作り市へ行ってきました*
場所は京阪 出町柳駅から徒歩10分くらいの百万遍知恩寺(ひゃくまんべちおんじ)
京大の向かいです。
百万遍さんの手作り市は毎月15日に行われていて
行くのは今回が2回目です。
先月と同じブース(お店)も多く
同じ場所でやっていたので周りやすかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/41/b86dd7829ef080d6ab97bac6eacd4606.png)
以下、買い物してきたモノを紹介するのでよかったら見て下さい。
↑写真は、大きめのくるみボタンで作ってあるヘアゴム。
1つに決められなかったので3つ買っちゃいました。1つ280円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e2/83d3ed904ef4023dbf37a9437015ce18.jpg)
前から一度使ってみようと思っていたガーゼ素材の手作りマスク。
選びきれないほど 可愛い柄がたくさんあったんですが
顔になじみやすそうなカラーにしてみました。
小さい方は、先月ポーチを2つ買ったお店で。
今回も2枚買ったら100円オマケしてくださいました。
秋~春まで、ずっと喉がイガイガしたり痛くなるので
家の中でマスクをすることが多いです。
そうそう、この季節は寝る時マスクをしているんですが
口周りも暖かく、かなりいいですよ。
慣れれば寝苦しくないです。
その時は、軽い市販の使い捨てマスクを使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/37/75f736a149eb1a1c071bd5ab75eaf2f7.jpg)
ハンドメイドアクセサリーは自分で作るのでめったに買わないのですが
デザインや使っている素材がいいのに300円と安かったので買ってみました。
天然石ルチルクオーツとスモーキークオーツは私の好きな丸いコイン型。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/49/23c205f3e2b8879e4a687960f32023ec.jpg)
ポケットティッシュのケース・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3a/b89b6236a6f68c8d1ab2ff4792c92f78.jpg)
裏はこのように小物入れになっています。
これ、前から欲しかったんです!
これで出かける時の持ち物が1つ減らせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6e/cb35172189666a819854dc2e1f45b42c.jpg)
こちらはブックカバー。 文庫本サイズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e5/a27c7cc8896f04d3e03931eee04f6fed.jpg)
折り返し部分にレースを使ってあるのも可愛いです。
細いリボンのしおりも便利そう。
あともぅ一つ買ったものがあるんですが、次回紹介しますね。
先月の百万遍さんはこちら → ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3e/b8220cbdce8ad78e91f4310ebb3a9ee0.png)
ぽちっとクリックお願いします
(クリックして別画面が開けばOKです)
* TOP に戻るにはブログタイトルをクリックして下さい
秋から春は空気が乾燥するからか、花粉なのか
喉の調子が悪くなる人、けっこういますね !
柄のガーゼマスクは手作りのネットショップやイベントで
よく見かけるのですが、買ったのは初めてです♪
ティッシュケースの裏の小物入れには
常備している漢方の胃腸薬を入れてます。
寒くなると朝起きると喉が痛くなるので
マスクをする時がありますが使い捨てでなく
ガーゼマスクが気持ちが良いので私も好きです。
柄マスク初めて見ましたが可愛い~~
ティッシュケースアイデアーやね~
これは便利と思います。