伏見稲荷の続きです。
伏見稲荷大社へやって来ました⛩
「茅の輪くぐり」(ちのわくぐり)
ここをくぐって厄除けを行います。
茅の輪のくぐり方は、神社ごとにその作法は異なるそうです。
厄除けできたかな?
お願いしまーす(≧△≦;)
伏見稲荷大社の神様の使いのきつねさんがいっぱいいます。
きつねさんなので、周りにはいなり寿司が食べれるお食事処が何店もありますよ(^_^)
以前食べた、京都名物にしん蕎麦もいなり寿司もおいしかったです。
↑お土産屋のきつねさん♪
ニッチになってるショーウィンドウが大好きです。
惹かれる気持ち。分かる人いるかなぁ?(笑)
修学旅行生とインバウンドも多かったです。
みんな京都を楽しんでくれるといいな。
伏見稲荷大社は山にあります。
途中まで上に行ったことはありますが、全てを回ったことはありません。
じっくり楽しむなら時間が必要です。
ライトアップもしていると思うので日が落ちてから行くと昼間とは違う景色が楽しめると思います。
鳥居と同じ朱色の橋。
新緑の中の朱色がきれいな景色。
私が好きな青もみじもいっぱいです♡
↑鳥居の周りにも青もみじ。
↑有名な千本鳥居は右側通行です。
↑右側通行の戻ってくる方。
あ! たまたま誰もいない。
シャッターチャンスです☆
戻ってくる方がなぜ空いているかというと、この道を通らず先に進む人も多いからだと思います。
↑後から見ることになるから奉納者名が見えます。
↑ぶらぶら歩くとまたまた青もみじがいっぱい ♡(*´∀`*)
不思議の青もみじの国に迷い込んだのかしら??
↑画になる灯籠(とうろう)と青もみじ。
この和風がいいですね。
↑見上げれば… 青もみじ。
伏見稲荷大社で大好きな青もみじを堪能しました。
もぅお腹いっぱいです(笑)
木が多いので日陰もあります。
ベンチではないけど腰を下ろせる石造り(?)にみなさん座って休憩されていました。
↑きつねさんと爽やかな青もみじの御朱印 (≧∀≦)♪
↑家にあったフレームにのせてみるとピッタリ。
この御朱印はキャビネサイズなのね。
↑飾ったらこんな感じ。
伏見稲荷大社内でいただく抹茶パフェに続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます