月に2回中信で開催されている幼児とママのサークルの小パンダ(シャオパンダ)
今月は1回目をお休みしたので1か月ぶりくらいの久々小パンダでした。
今日は同じマンションや近くのマンションのお友達もみんな行けなくてちょっとさみしいな~と思いながら行ったのですが、
三男は小パンダの手遊び歌が始まるやいなやノリノリ~♪
「パンダうさぎコアラ」の歌もと~っても上手にできるようになりました。
体操はおかあさんといっしょでやってるものだったのでこれも喜んで
クラフトはアジサイの花をのりで貼って
手に絵具を付けて手形をポン!
パラシュートが唯一苦手なのですが・・・
季節のお歌を歌って、七夕にちなんだミニ劇をしてくださったのを真剣に見て、今日も楽しく参加できました。
次回は一学期最後。
9月から幼稚園に行く三男にとって小パンダも最後になるのかな・・・。
夏祭りをしてくださるといっていたので楽しみです♪
今月は1回目をお休みしたので1か月ぶりくらいの久々小パンダでした。
今日は同じマンションや近くのマンションのお友達もみんな行けなくてちょっとさみしいな~と思いながら行ったのですが、
三男は小パンダの手遊び歌が始まるやいなやノリノリ~♪
「パンダうさぎコアラ」の歌もと~っても上手にできるようになりました。
体操はおかあさんといっしょでやってるものだったのでこれも喜んで
クラフトはアジサイの花をのりで貼って
手に絵具を付けて手形をポン!
パラシュートが唯一苦手なのですが・・・
季節のお歌を歌って、七夕にちなんだミニ劇をしてくださったのを真剣に見て、今日も楽しく参加できました。
次回は一学期最後。
9月から幼稚園に行く三男にとって小パンダも最後になるのかな・・・。
夏祭りをしてくださるといっていたので楽しみです♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます