知樹のスケート日記

アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ市郊外のホフマン・エステートに在住。フィギア・スケートで夢を追いかけるボクの日記。

お知らせ

このブログは、日本にいる、おばあちゃん、お姉ちゃん、親戚、ご近所のごくごく身近なお友達に向けたものです。
当ブログは、すでに周知の事実となっておりますが、知樹本人が書いているわけでは有りません。
父親が母子の奮戦記を綴っています。

=2011年の予定=
☆ 3月19日~4月3日、パパとママの駐在員ビザ更新の為、日本に一時帰国。世界選手権を日本で観れそう。
☆ 6月14日~8月23日、夏休み。サマー・キャンプ頑張るぞ!
☆ 10月14日~18日、アッパー・グレート・レイク地区予選。ミネソタ州リッチフィールドで開催。
☆ 12月9日~13日、全米ジュニア選手権。ミシガン州イースト・ランシングで開催。

スプリングフィールドにやってきました。

2010-08-08 20:05:00 | 旅行

去年の2009年が、リンカーン生誕200年記念の年でした。学校でも、リンカーンの勉強をしていたので、スプリングフィールドに行きたい、行きたいと言いつづけて、やっと、つれていってもらいました。

土曜日の朝、自主連で2時間滑ってから、スプリングフィールドに出発しました。車で3時間で、アッと言う間に着きました。ホテルにチェックインして、すぐに歩いて博物館へ。ケンタッキーのログハウス、ホワイトハウスの内部が再現され、スプリングフィールドの弁護士時代から大統領で暗殺されて帰ってくるまでの展示物、記録映画が数多く有り、大変見ごたえがありました。ボクは、「リンカーン図書館の幽霊。」が、最後にあっという結末があり、すごく面白かった。


リンカーン博物館の蝋人形と一緒に

次の日、日曜日にリンカーンの家とお墓に行きました。


リンカーンの家の前で、顔の右半分で笑顔、左半分で苦悩をつくっています。


リンカーンのお墓


この下に、リンカーンの棺が埋められています。


鼻をさわると御利益が有ると誰が言ったの?
皆が触るから、鼻がツルツル、テカテカや!

 他にも写真が有ります。