知樹のスケート日記

アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ市郊外のホフマン・エステートに在住。フィギア・スケートで夢を追いかけるボクの日記。

お知らせ

このブログは、日本にいる、おばあちゃん、お姉ちゃん、親戚、ご近所のごくごく身近なお友達に向けたものです。
当ブログは、すでに周知の事実となっておりますが、知樹本人が書いているわけでは有りません。
父親が母子の奮戦記を綴っています。

=2011年の予定=
☆ 3月19日~4月3日、パパとママの駐在員ビザ更新の為、日本に一時帰国。世界選手権を日本で観れそう。
☆ 6月14日~8月23日、夏休み。サマー・キャンプ頑張るぞ!
☆ 10月14日~18日、アッパー・グレート・レイク地区予選。ミネソタ州リッチフィールドで開催。
☆ 12月9日~13日、全米ジュニア選手権。ミシガン州イースト・ランシングで開催。

ジュビナイルにレベルを戻す。

2010-08-10 14:46:46 | スケート

明後日の12日より、デュページ・オープンが、バッファロー・グローブのツイン・リンクで開催されます。今年は、これまで二回の競技会を、一つ上のレベル、インターミディエイトでエントリーしてきましたが、今回よりジュビナイルに戻します。

これは、年初からの計画通り?です。「夏休み中に、3回転サルコー、トーループがマスターでき、プログラムに入れても問題なければ、そのまま、インターミディエイトで引き続き競技していくが、出来なければ、ジュビナイルに戻す。」とサーシャから言われていました。という事は、出来なかった事が計画通りということです。って言うか、既に、サーシャからは、夏休みに入る前の時点で、「今年もジュビナイル。」という烙印が押されていました。あきらめずにあがいていたのは、ボクだけ?

14日土曜日の午後1時、ブルーリンクで滑走予定です。ボクを含め、6人の選手による競技となります。

このまま、次のシカゴランド、アッパー・グレイト・レイク地区予選をジュビナイルで参戦し、12月にユタ州ソルトレイクシティーで開催される、ジュニア・ナショナルを目指します。

2年前はジュニア・ナショナルで予選A組14位、昨年はファイナル6位でした。3年目の今年こそは表彰台に挑戦します。