加湿器
2016-04-13 | 日記
今日も青空の良い天気、風もそれほど吹いていないので、昨日と同じ「いつもの森」に出かけた。
最初は辛かった上り坂も、最近は軽い気持ちで登れるようになってきた。
カメラとレンズで4キロ、それに一脚を付けているので5キロ。
それに交換用のレンズや予備のバッテリー、双眼鏡、iPad、簡易の折りたたみ椅子など合計約6キロの荷物を持ってほぼ毎日のように野山を歩いている。
結構な運動量になっているのだろう。
先日久しぶりに体重を測ってビックリ!
何と5キロも減っている。
まさに春の風、暑くもなく寒くもなく爽やかな気分で歩いたが、途中から急に風が強くなってきた。空模様もちょっと怪しくなってきたので、今日は早めに切り上げて山を下りた。
我が家では、一昨年から冬の間は 24時間暖房を入れっぱなしにし、家中全ての部屋の温度が22度以下にならない様管理している。
そのせいではないと思っていたが、とにかく(喉)風邪を引きやすくなり、冬の間じゅう病院に通いっぱなしになってしまった。医者にもらった薬でやっと治ったと思っても、すぐまた引いてしまい、その繰り返しが何回も続いた。
今シーズンも昨年の11月頃から3回ほど繰り返して病院に通ってしまった。
寝るときはマスクをし、うがいも頻繁に行い、食事にも気をつけているのに、何故だろう?
それが、1月の終わり頃に やっと原因がわかった。
冬はそれだけでも乾燥しているのに、24時間暖房の為に 家中の湿度が極端に下がっていたのだ。
最初は寝室用に小さな加湿器を購入してみたが、効果がそれほどでなかった。
それよりも起きている時間、日中の乾燥の方が影響が大きかった様で、思い切って大型の加湿機を購入し、湿度60パーセントにセットして24時間回しっぱなしにした。
効果はてきめん、それ以来全く風邪を引かなくなった。
本体がかなり大きいので、邪魔にならないよう階段の踊り場にセットしたが、毎日の水補給と定期的なメンテナンスが大変だ。それでも、風邪を引いて辛い思いをするよりは 絶対に良い。


最初は辛かった上り坂も、最近は軽い気持ちで登れるようになってきた。
カメラとレンズで4キロ、それに一脚を付けているので5キロ。
それに交換用のレンズや予備のバッテリー、双眼鏡、iPad、簡易の折りたたみ椅子など合計約6キロの荷物を持ってほぼ毎日のように野山を歩いている。
結構な運動量になっているのだろう。
先日久しぶりに体重を測ってビックリ!
何と5キロも減っている。
まさに春の風、暑くもなく寒くもなく爽やかな気分で歩いたが、途中から急に風が強くなってきた。空模様もちょっと怪しくなってきたので、今日は早めに切り上げて山を下りた。
我が家では、一昨年から冬の間は 24時間暖房を入れっぱなしにし、家中全ての部屋の温度が22度以下にならない様管理している。
そのせいではないと思っていたが、とにかく(喉)風邪を引きやすくなり、冬の間じゅう病院に通いっぱなしになってしまった。医者にもらった薬でやっと治ったと思っても、すぐまた引いてしまい、その繰り返しが何回も続いた。
今シーズンも昨年の11月頃から3回ほど繰り返して病院に通ってしまった。
寝るときはマスクをし、うがいも頻繁に行い、食事にも気をつけているのに、何故だろう?
それが、1月の終わり頃に やっと原因がわかった。
冬はそれだけでも乾燥しているのに、24時間暖房の為に 家中の湿度が極端に下がっていたのだ。
最初は寝室用に小さな加湿器を購入してみたが、効果がそれほどでなかった。
それよりも起きている時間、日中の乾燥の方が影響が大きかった様で、思い切って大型の加湿機を購入し、湿度60パーセントにセットして24時間回しっぱなしにした。
効果はてきめん、それ以来全く風邪を引かなくなった。
本体がかなり大きいので、邪魔にならないよう階段の踊り場にセットしたが、毎日の水補給と定期的なメンテナンスが大変だ。それでも、風邪を引いて辛い思いをするよりは 絶対に良い。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます