先日歩いて登った柴田町の愛宕山、今日は車で登った。
入り口から坂道を5分も走れば頂上への分岐点。
頂上の方へは行かず、反対側に降りる細い山道を途中何度も止まりながらノロノロ走った。
ちょっとした原っぱでホオジロに出会った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/86/2b7bc4abc10adf194137524442612137.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7c/e4c674545b99acc906e80b2edc67ba4b.jpg)
さらに先で 今度は「ニホンリス」(別名ホンドリス)と遭遇。
今までも森の中で何度か会っていたが、写真を撮る前に逃げられてしまい、初めて写真に撮る事ができた。森林がどんどん住宅などに開発され、生息数が減っているそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/53/56d6b0900e1c85495bafaf6fefd2369c.jpg)
途中に竹林が沢山あったが、道路にはみ出して伸びていたタケノコを4本頂いてきて料理した。
さすが採りたて、ほとんどエグミが無かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d8/63958a88a4a67c82ff437b155332be93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/08/687523c4349d6e0be8da576ad8fe0f2a.jpg)
入り口から坂道を5分も走れば頂上への分岐点。
頂上の方へは行かず、反対側に降りる細い山道を途中何度も止まりながらノロノロ走った。
ちょっとした原っぱでホオジロに出会った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/86/2b7bc4abc10adf194137524442612137.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7c/e4c674545b99acc906e80b2edc67ba4b.jpg)
さらに先で 今度は「ニホンリス」(別名ホンドリス)と遭遇。
今までも森の中で何度か会っていたが、写真を撮る前に逃げられてしまい、初めて写真に撮る事ができた。森林がどんどん住宅などに開発され、生息数が減っているそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/53/56d6b0900e1c85495bafaf6fefd2369c.jpg)
途中に竹林が沢山あったが、道路にはみ出して伸びていたタケノコを4本頂いてきて料理した。
さすが採りたて、ほとんどエグミが無かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d8/63958a88a4a67c82ff437b155332be93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/08/687523c4349d6e0be8da576ad8fe0f2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ec/2700095e83cbc549f635347ed39b866d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます