おひとり様生活+ワン

日光 紅葉狩り



紅葉の季節は1年でも数日間のみ。


やっぱ・・・。


ステキ。見ておかないとね~~!


アタシ、もみじ狩って


もみじを取ってくるんだと本気で思ってた(笑)

だって・・・・。

梨狩り、ぶどう狩りとか言うでしょ?


目で狩るんだね・・・。(汗)


日帰りだから、朝、早く起きなくちゃならない。

7時におきて、8時には出る予定。

起きましたよ・・・・。眠いですが・・・。


当然、混むのは想定済み。

東北道を行かず、関越の沼田から目指すのは
奥日光。

関越スイスイでした!

沼田手前のSAで飲み物とおやつを調達。


朝、早めにマックで朝マックしたから
お腹は空いてない。

でも・・・。見ると欲しくなるのが性ってもんです(笑)










上州飯
井上食堂って名前が良い。

一日限定100食。
この言葉に人間は弱い・・・・。




沼田で下りると少し雨が落ちてきた。


一本道をドンドコ進む。



一番、最初によったのが

ふきわれの滝



遊歩道を散策できる。



















ほんとに面白い滝で

真ん中が二つに分かれてて

中に水が流れこんで落ちていく。


で・

遊歩道を一周するコースがある。









つり橋を渡り、どんどん行くと・・・。

山道。アップダウンが結構きつい。

こりゃ・・・。ひざが笑いそうだよ。








こんな看板と鐘が何箇所もあって。

熊、出るんだね・・・・。


確か、日光の戦場ヶ原でも
熊がでたとか言ってたもんね・・・。


コンコンって感じの音。


熊は、人と遭遇するの
好きじゃないらしく、

音がしていると、熊のほうで

避けようとするみたいね。

だから、音を鳴らしたり、
昔は鈴をならしながら山道を進んだんだって。


しかし!


紅く染まったもみじは綺麗。


思ったより、運動量が多かった気がする。










一周すると、神社の鳥居があった。


不思議な雰囲気。


滝のそばって、空気が違う気がする。






手作りのキャラブキを購入して
次なる目的地へ!



今回、昼食は、奥日光にあるホテルの喫茶店へ行く予定。

2年前に奥日光に行ったときに、

何気に入った喫茶店で

たらこスパとカレーを注文した。


それが、結構、おいしくて、

お昼はそこで食べたいなと思ってた。



意外と、時間、かからずに到着したので


奥日光の湯の湖に行く前に寄り道して行くことにしたよ。









名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅国内」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事