
いつもはなんなくできるのに・・・・。
今回のとりハムは失敗だわ・・・。
失敗の原因はわかってるけど(笑)
2日間、塩とハーブをスリスリした鳥旨肉。
塩抜きする。

1時間くらいかけたかな?
でもって、クルクル丸めて
ラップでくるむ。

さらに、フードパックに入れて脱気

水からコトコト細火で1時間。

そのままお鍋で冷ます。

フードパックから出して
冷蔵庫へ。

見た目はまぁまぁ・・・。
中央部分がほんのりピンクが理想だけど、
夏場は食中毒が怖いから、
完全に火が通ってるほうが無難。
食べるとね・・・・。
塩の味しかしないの・・・・。
よく考えてみたら、
先に、お砂糖か蜂蜜を刷り込んでから
塩、スパイスなのに、
すっかり、最初のお砂糖を忘れた・・・。
2日間、冷蔵庫で寝かせてたけど、
最初から、失敗だったわけ・・・・。
ポソポソしているしね・・・。
これは、チャーハンかなんかに
使うわ・・・・。
ここんとこ、失敗多いや・・・・。
鳥ハム・・・・。(笑)
思わず、また、笑ってしまったわ・・・。
またまた、あなたの性格がでましたね・・・・。
物事は、慎重に構える必要がありますよ。
まったく・・・。アタイのご飯は
いつになったら、まともにでてくるのかしら。
鳥ハム失敗してる場合じゃないでしょ!
プンプン!
う・・・・。ぐやじぃ
はらがたつけど、
ワンのいうとおりだわね・・・・。