パン・お菓子のお教室 “ルヴァン”

JHBSパン教室・天然酵母のパンの事、お勉強中の和菓子とイタリア料理の事などを綴っています。

師範からのお勉強☆教室研究会

2012-09-25 | 師範からのパンのお勉強

お教室を持ちながらも、向上のためのレッスンも楽しいですね

パンは3種類とお楽しみのメニュー1種類・・だからとっても忙しいです・・

今日も4時間くらいのレッスンとなりました

作り方もまず先にスポンジ生地をつっくったりorポーリッシュ法であったりと

パン生地の香りがいい、パンの美味しさを求めての製法となります

プレィリーブレッド・・・ミシシッピ川沿岸の大草原をイメージして・・・

ビタミン・ミネラルの多いパン健康食パンです。

パン・カマド・・・スペインで一般的なパンで特にイースター前の1週間によく食べるパン・・・

イースターとはキリストの復活際 春の春分の頃・・・

おもしろい形をしていますが・・火山に見立てているみたいです・・・

そして新メニューのパン チ・カシュ―・・・ネーミングがチーズとカシューナッツがたっぷり入っているところからきているみたい、ちょっとeasy・・・でもとっても美味しいです。

 

 そしてお楽しみはマンゴー・べジ・・・マンゴーと野菜のスム―ジでした。

納得のパン・・楽しかったです

           

ご訪問いただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポッチとクリックをしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村


パン・お菓子作り ブログランキングへ



最新の画像もっと見る