『八景島シーパラダイス その4 ドルフィンファンタジーで癒されたぶー』の続きだぶー
とんちーたちはドルフィンファンタジーで
イルカに癒された後はふれあいラグーンって所に行ったぶー
ふれあいラグーンはアクアミュージアムやドルフィンファンタジーからは
少し離れた場所にあったぶー
歩いてる途中に海を見たら
少し夕焼けっぽくなった太陽に照らされてきれいだったぶー

ふれあいラグーンではペンギンやイルカ,
クジラさんなんかに触ったり
すごく近くで見れたりする施設だぶー
入ってすぐはラグーン内の注意事項のビデオを見たぶー.
そして,施設に入るとイルカさんのプールがあったぶー

わかりにくいけど
イルカさんの背びれが水の上に出ていたぶー
イルカさんは気まぐれだから
中々姿を現してくれなかったけど
たまに小さいジャンプとかをしていたぶー

そして,これはアザラシかな?

黒いのが4匹寝ていたぶー
何かよくわからないけど
ひとまず記念撮影しておいたぶー

気持ちよさそうに眠っているぶー
みんな仲よさそうだぶー
そして,元気よく泳いでいるアザラシさんだぶー

これはきっとハイイロアザラシだぶーね?
泳ぐのがとても速かったぶー
たまに陸に上がったりもしていたぶー

そして,ペンギンだぶー

ペンギンは他の海の動物と比べると
とても小さく見えるぶー
目つきはちょっと怖いけど
小さいし歩き方がチョコチョコしてるから
かわいく見えるぶー
そして,とんちーの大好きなセイウチさんだぶー

セイウチさんはとても大きかったぶー

たまに檻をガシャガシャ揺すっていて
ちょっと怖かったぶー

でも,怖いけどかわいいぶー
セイウチさんを見た後は
ふれあいラグーンの真ん中にある広場で
ペンギンに触れるっていうのをやっていてたから
とんちーも参加したぶー
これは時間によって登場する動物が違う触れるタイムみたいので
登場した動物に実際に触れるぶー
とんちーはこの日の最後の触れるタイムに参加したぶー.
シーパラの人の面白いトークとクイズをやった後に
台車に乗ったペンギンさんに順番に触ったぶー

ペンギンさんの名前は池田さんらしいぶー

池田さんの毛はちょっと硬かったぶー
初めてペンギンに触って感動したぶー
そして,記念撮影できるってコーナーもあったぶー

(↑撮影のためのペンギンさん)
ただ,これは写真が別売りだから
とんちーたちは参加しなかったぶー
池田さんに触れただけで満足だぶー
そして,最後にまたイルカのプールに行ったぶー

そしたら,今度はイルカさんが近くに来てくれたぶー

そしてイルカさんに触れたぶー
イルカさんつるつるしていたぶー
お肌は思ったより柔らかかったぶー
それに,クジラさんも近くに来てくれたぶー

(↑わかりにくいけど,これはクジラさんだぶー)
クジラさんは以外に温かかったぶー
ちょっと意外だぶー
こっちもお肌がつるつるした感じで
思っていたより柔らかかったぶー
イルカやクジラ,ペンギンに触れて感動だったぶー
滅多に出来ない体験だぶー
そして,最後は触れなかったけど
シロイルカさんを近くで見れたぶー

とんちーの隣にいたお姉さんを気に入ったらしくて
お姉さんのところにすごく来たぶー
おかげでとんちーはシロイルカさんの写真撮れてラッキーだったぶー
これで,八景島シーパラダイスの写真は終わりだぶー
今回もいっぱい写真撮ったから
ついつい記事が長くなっちゃったぶー
とんちー的にはいい写真も多かったと思っているから
楽しんでもらえたんじゃないかな?って思っているぶー
海の生物って不思議で面白くて,
たまに気持ち悪いけど,見てるととても癒されるぶー
『豚肉創作料理 やまと 横浜ランドマーク店』に続く

とんちーたちはドルフィンファンタジーで
イルカに癒された後はふれあいラグーンって所に行ったぶー

ふれあいラグーンはアクアミュージアムやドルフィンファンタジーからは
少し離れた場所にあったぶー

歩いてる途中に海を見たら
少し夕焼けっぽくなった太陽に照らされてきれいだったぶー


ふれあいラグーンではペンギンやイルカ,
クジラさんなんかに触ったり
すごく近くで見れたりする施設だぶー

入ってすぐはラグーン内の注意事項のビデオを見たぶー.
そして,施設に入るとイルカさんのプールがあったぶー


わかりにくいけど
イルカさんの背びれが水の上に出ていたぶー

イルカさんは気まぐれだから
中々姿を現してくれなかったけど
たまに小さいジャンプとかをしていたぶー


そして,これはアザラシかな?

黒いのが4匹寝ていたぶー

何かよくわからないけど
ひとまず記念撮影しておいたぶー


気持ちよさそうに眠っているぶー

みんな仲よさそうだぶー

そして,元気よく泳いでいるアザラシさんだぶー


これはきっとハイイロアザラシだぶーね?

泳ぐのがとても速かったぶー

たまに陸に上がったりもしていたぶー


そして,ペンギンだぶー


ペンギンは他の海の動物と比べると
とても小さく見えるぶー

目つきはちょっと怖いけど
小さいし歩き方がチョコチョコしてるから
かわいく見えるぶー

そして,とんちーの大好きなセイウチさんだぶー


セイウチさんはとても大きかったぶー


たまに檻をガシャガシャ揺すっていて
ちょっと怖かったぶー


でも,怖いけどかわいいぶー

セイウチさんを見た後は
ふれあいラグーンの真ん中にある広場で
ペンギンに触れるっていうのをやっていてたから
とんちーも参加したぶー

これは時間によって登場する動物が違う触れるタイムみたいので
登場した動物に実際に触れるぶー

とんちーはこの日の最後の触れるタイムに参加したぶー.
シーパラの人の面白いトークとクイズをやった後に
台車に乗ったペンギンさんに順番に触ったぶー


ペンギンさんの名前は池田さんらしいぶー


池田さんの毛はちょっと硬かったぶー

初めてペンギンに触って感動したぶー

そして,記念撮影できるってコーナーもあったぶー


(↑撮影のためのペンギンさん)
ただ,これは写真が別売りだから
とんちーたちは参加しなかったぶー

池田さんに触れただけで満足だぶー

そして,最後にまたイルカのプールに行ったぶー


そしたら,今度はイルカさんが近くに来てくれたぶー


そしてイルカさんに触れたぶー

イルカさんつるつるしていたぶー

お肌は思ったより柔らかかったぶー

それに,クジラさんも近くに来てくれたぶー


(↑わかりにくいけど,これはクジラさんだぶー)
クジラさんは以外に温かかったぶー

ちょっと意外だぶー

こっちもお肌がつるつるした感じで
思っていたより柔らかかったぶー

イルカやクジラ,ペンギンに触れて感動だったぶー

滅多に出来ない体験だぶー

そして,最後は触れなかったけど
シロイルカさんを近くで見れたぶー


とんちーの隣にいたお姉さんを気に入ったらしくて
お姉さんのところにすごく来たぶー

おかげでとんちーはシロイルカさんの写真撮れてラッキーだったぶー

これで,八景島シーパラダイスの写真は終わりだぶー

今回もいっぱい写真撮ったから
ついつい記事が長くなっちゃったぶー

とんちー的にはいい写真も多かったと思っているから
楽しんでもらえたんじゃないかな?って思っているぶー

海の生物って不思議で面白くて,
たまに気持ち悪いけど,見てるととても癒されるぶー

『豚肉創作料理 やまと 横浜ランドマーク店』に続く
