とんがらしの繰言

たまーに写真載せます

成人した子供のために買い占めをする

2020年03月22日 20時11分55秒 | 日記

という親が結構な数居るそうで

元気もお金も時間も有り余っている方々

誰が買い占めてるんだろう と思っていた子が えっ! うちの親が

と気づき窘めても そこは元気な方々

お決まりの「あなたの為じゃないの!」で押し切られ

聞きゃしないのだとか

元気なのは良い事だけれど

公園の子供を叱りつけたり 子供を外に出すなと行政に苦情を言ったり

ねぇ

もし 諸外国のように「外出禁止」が出たら この方たちはどんな行動するかな

イタリアの感染拡大は「行き過ぎた個人主義のせい」なんて言われてます

 

本日の田舎のスーパー

九州のメーカーのトイレットペーパーは豊富にあり

ティッシュペーパーも取り揃えられており

ひとまず落ち着いた感じ

大手のメーカーはまだ発注さえ受け付けてもらえないそうですが…

 


何とも身勝手な人たちが

2020年03月22日 08時42分17秒 | 日記

感染地域のスペイン旅行に行きながら

空港で検査結果を待つように言われたが従わず

さっさと沖縄に帰ってきたんだとか

「検査をして結果を待つ」はお願いでしかなく 強制力はないんだとか

にしてもねぇ

一方 友人が感染したから と各役所にすぐ連絡し

もしもの時他人に感染させないようにと テント生活をした若者もおり

こんな時人間性や知性がにじみ出ます

 

世界では国家元首が頻繁にコメントを出し

戦争に近い状態 だと警告を出している昨今

患者数も死亡者数も少ないとはいえ

大丈夫かい?ニッポン

と思う一方

外国のニュースで頻繁にみられる 屋外で消毒剤を撒いている映像

もし日本でやられたら 薬品に過敏な当方 居るところなくなるな と

 

桜開花の予報騒動は今年も

咲くまで毎日 気象庁の職員が標本木を確認し 宣言を出す

らしい

要望があるとはいえ ご苦労なことです