網走の漁師の人から香典の
お返しと言って毛ガニ2はいも
頂きました。
中身はもっこりと入ってましたが
ミソは今時期のせいか
いま一でした。
お正月以来なので珍しいのと
久しぶりー
有難く感謝して頂いた。
我が家の君子蘭
今頃になって毎年咲く
購入して12年
下の方木になってる
今年は植え替えしょうと
思ってるがどうやって?
木になってる所 土の中に
埋めたらへんよね。
どうしたら良いの君子蘭さん。。。
エゾノリュウキンカ
食用になり
さくさくした歯ごたえです。
この敷地には
エンレイ草とニリンソウが一面
エゾリス達は樹間を
滑るように駆け回っていた。
三日前
公園にさくらをみに行ったら
終わってました~
散る桜 残る桜も散る桜
なぜかせつない気持ちになる
前向きに生きよう!
友人から山菜(こごみ)頂きました。
もうこんなに大きくなっているw
有難くシーチキンで和えて
頂きました。
長生きしそう
はーるよこい はーやくこい
北国の春はまだまだですが気持ちはすっかり春色です ルンルン
お絵描きは なかなか難しいですね
空の雲はグリップアートから持ってきました。
昨夜からの雪で折角解けた雪がまた白色になりました~
これじゃ春はとぉーいいわ。
来月からゴルフコンペが始まるけど まだ クラブは物置
そろそろレッスン場に行かなくっちゃ 春だから。。。
阿寒のホテルへ湯治に行って来た。
やはり阿寒も雪が少なかったです
湖は氷結でしたがワカサギ釣りは土:日でないからか釣り客???
風が強かったので頬が千切れそうにいたかったわ。
温泉で体ポッカポカ 至れり尽くせりで有難いかぎりに感謝。。。
阿寒湖↓