![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/dd298a16eaa1c2d17de8b50df871f7f4.jpg)
ここが糠平湖上です 一面氷結
自然現象って凄いなぁ!
この湖に降りるのに「5の沢」から下りると「めがね橋」にわりと近かった
でも下りるまでの森林歩きはわりと長い感じがした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ca/fddaf9d106068ac7b455bb34dc4826e4.jpg)
これが、かの有名な「巨大きのこ氷」です。
冬は湖が凍り、水位が下がると上部に氷の引っかかった切り株が持ち上がりの現象。
湖の底は切り株が数多くあるそう。
2月に入るともっと成長するという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ce/b877b809d7327f9283d1a45bc673dcd8.jpg)
厳冬期に湖上を渡りタウシュベツ橋までスノーシュで息を切らしながら行って来た。
時折湖上の上を強い風が吹いてくるのに負けず、静寂の中せっせと急ぎ足で歩いた
真冬ならではの光景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/87/863be26e6358cbfa68becf15d941932c.jpg)
これがタウシュベツ橋 めがね橋ともいいます(旧線路跡地)
いくつものアーチが美しいデザインとなって有名地です、今年はここまで行けて感動です。
この湖上ではカラフルなテントを張り、中では、わかさぎ釣りを楽しんでます~
生かして頂いて ありがとう御座位ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)