「部長!私が言っていいものかどうか悩んでいるのですがいいですか?」
朝から突然言ってきたのは、以前パートの香水を訴えてきた女性社員です。
「いいよ、何かありましたか?」
と聞いてみると、例のパートさん(香水事件)と課長が社内で話し込んでいる事が多過ぎます!ということでした。
この女性社員はパートさんの事をよっぽど嫌いなんだな?!と思いつつも最後まで聞きました
^^;
課長は俺より3つ下の直属の部下になります。
まさか、そんな事が・・とも思いましたが、社員のほとんどが不信感を持っていると言うので金曜から気にして見てみました。
女性社員の訴えだけを信じてもいけませんからね。
とりあえず何も感じなかったのですが、何人かの社員に聞いてみると・・
やはり度を超えた話し込みは事実みたいでした。
そしてパートさんがどんどん派手になっていってる!とか、偉そうにしてる!とか・・みんな不満を持っているようです。
以前、社内で不倫騒動があった時も、
「なんで部長は気付かないんですか?!みんな知ってますよ!」
と前にも言われたような・・
会社の飲み会でも、
「なんであの2人は隣同士で仲がいいんだ?」
という俺に、
「すみません、たぶん知らないのは部長だけです」
もありましたね・・
^^;
みんな隠すのが上手いんだな〜って当時は思ってましたね。
そうは言っても仕事中ですから度を超えた私語や話し込みはいけまけん!
早速月曜日の帰りに課長を呼び出して注意しました。
「いろいろ相談されてつい・・」
という課長の言い訳を聞きながら。
コミニュケーションを取ることは職場にとっては大切な事です。
特定の人ではなく、みんなに対しての声かけや指導をして欲しいですね
(^-^)
と、こんな記事を書きながら思い出しました。
まだ娘が小さい時だったと思います。会社のレクレーションでソフトボール大会があり、その帰りの妻の言葉、
「あの人、絶対あなたの事好きよ!!」
いきなりビックリしましたが、その1カ月後に告白されたのでした・・
^^;
悪い事は出来ませんね〜
(^-^)
朝から突然言ってきたのは、以前パートの香水を訴えてきた女性社員です。
「いいよ、何かありましたか?」
と聞いてみると、例のパートさん(香水事件)と課長が社内で話し込んでいる事が多過ぎます!ということでした。
この女性社員はパートさんの事をよっぽど嫌いなんだな?!と思いつつも最後まで聞きました
^^;
課長は俺より3つ下の直属の部下になります。
まさか、そんな事が・・とも思いましたが、社員のほとんどが不信感を持っていると言うので金曜から気にして見てみました。
女性社員の訴えだけを信じてもいけませんからね。
とりあえず何も感じなかったのですが、何人かの社員に聞いてみると・・
やはり度を超えた話し込みは事実みたいでした。
そしてパートさんがどんどん派手になっていってる!とか、偉そうにしてる!とか・・みんな不満を持っているようです。
以前、社内で不倫騒動があった時も、
「なんで部長は気付かないんですか?!みんな知ってますよ!」
と前にも言われたような・・
会社の飲み会でも、
「なんであの2人は隣同士で仲がいいんだ?」
という俺に、
「すみません、たぶん知らないのは部長だけです」
もありましたね・・
^^;
みんな隠すのが上手いんだな〜って当時は思ってましたね。
そうは言っても仕事中ですから度を超えた私語や話し込みはいけまけん!
早速月曜日の帰りに課長を呼び出して注意しました。
「いろいろ相談されてつい・・」
という課長の言い訳を聞きながら。
コミニュケーションを取ることは職場にとっては大切な事です。
特定の人ではなく、みんなに対しての声かけや指導をして欲しいですね
(^-^)
と、こんな記事を書きながら思い出しました。
まだ娘が小さい時だったと思います。会社のレクレーションでソフトボール大会があり、その帰りの妻の言葉、
「あの人、絶対あなたの事好きよ!!」
いきなりビックリしましたが、その1カ月後に告白されたのでした・・
^^;
悪い事は出来ませんね〜
(^-^)