アンと家族と日常と

愛犬アンと家族の日常です

ストレスという名の病・・

2024-01-05 12:53:00 | 日記
能登半島地震の被害も日に日に拡大している。

生き埋めになってる人の声はもう聞こえないのか・・

声がする方を優先して救助するが基本なのは判ってるが下に居ると判ってて待つのも辛いだろう・・

昨日調べたら、被災地への救援物資の受付は中止されていた。

ニュースでも言ってたがインフラが整わないから送っても届かないのだ。

熊本地震でも何トンもの食材が配布出来ずに廃棄処分された。

病院も機能していないから食中毒になったら更に二次被害は拡大するからね。

今日の初出の式で会社から義援金を贈る事を社員に伝えた。

20秒間の黙祷も実施した。

能登半島地震の被害者への思いを込めて。



今年の漢字も額に入れてそれらしくなった。

熊本地震の時も全国の人達から助けて貰って今がある。

感謝の気持ちを込めて義援金を贈りたい。

そして我が家はというと・・

アンが体調を崩して今朝は病院へ。

妻からの連絡で、原因は新しいワンちゃんが来た事によるストレスが原因だって。

妻も娘も俺も、そんな事もあろうかとアンを一番にしてたつもりなんだけどね・・

それ以上のストレスを抱えていたのかもしれない。




先生の話だと一ヶ月もすれば慣れてくるんだって。

それまではアンファーストを継続しないとな。

動物も人も同じ。

ストレスという病にかかると体調を崩してしまう。

地震の被害者はもっと強いストレスを感じているに違いない。

ストレスを解消する為には、周りの助けが必要になる。

助けがなければ病から抜け出す事は出来ないから。