おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎雅代です。
10月13日は「川越いも友の会」が制定した「サツマイモの日」。
サツマイモの産地、川越は江戸までの距離が13里なので、サツマイモが「栗(九里)より(四里)うまい十三里」と言われていたことから今日が選ばれました。
サツマイモの旬ですが、10月は運動会シーズンでもありますね。
そこで、アグリンピックをご紹介。
家の光協会が発行している小学生向けの月刊誌『ちゃぐりん』にも掲載された
私の大好きなアグリクラフトの作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e7/41098f2e401e76e138b442b616cfc4e9.jpg)
▲秋の実りの運動会!?アグリンピック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7e/e3a8fce80aee766a26699f49e53b2d2d.jpg)
▲家の光協会が発行している小学生向けの月刊誌『ちゃぐりん』
栗、ニンジン、里芋、ししとうで運動会のシーンを作りました。
サツマイモ君もいるのがわかりますか?
これは店頭に並ぶことがない規格外の小さなサツマイモを乾燥させたもの。
電子レンジを利用すれば、水分を抜く事ができますよ♪
カッチカチに乾燥させるのがコツです。
お芋掘り遠足で出てきた「いただくには小さすぎる」サツマイモで試してみてはいかがでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/da/2b9e8898f9c51b5e95b53fe50a4ab2d3.jpg)
▲ねじり鉢巻きをしたサツマイモ君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/68/d724b3b29b78e65430bc9e63a8d43b7f.jpg)
▲かぼちゃや栗も紅組、白組に分かれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/26/0a28d1fa96050424b98b4d3b685cb51c.jpg)
▲ししとうチーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d6/f3358917f77b8fd14154c1e320a350ac.jpg)
▲ニンジン君も♪