おはようございます。トピアリー宮崎です。
1954年(昭和29年)農林省(現・農林水産省)の監督下、日本中央競馬会(JRA)が発足したことから、今日は「競馬の日」。
ということで、ウィンズ米子のオープン記念に設置したトピアリーをご紹介。
これらのトピアリーはスタッフドトピアリーという手法で作られています。
利点は苗を植えているので短い期間で作ることができること。
欠点は日々の潅水が欠かせないこと。
植木で競馬のトピアリーを作りたいなぁ…。
JRAさんに聞こえるといいけど(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/65/f1ea9c5fe414e1c65160536e775e295b.jpg)
▲ウィンズ米子に設置した競馬のトピアリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9b/52a091948370835356270fe4fa1a5ec8.jpg)
▲馬のトピアリー