大阪 五ツ星お米マイスター のいるお米屋 トラとウサギの茶飯事

大阪 堺市にある米屋《トラとウサギの茶飯事》の 五ツ星お米マイスター トラのブログです^ ^

梅干しとご飯の食べ比べイベントします◡̈

2018-03-12 14:58:12 | トラウサイベント

大阪 堺市 堺区の玄米量り売り 米屋🌾

《トラとウサギの茶飯事》の5ツ星お米マイスターのトラです◡̈



梅干しとご飯の食べ比べを開催します♬


トラとウサギの茶飯事 主催
【5種類の梅干しとしろご飯の食べ比べ】



☆日時 : 3月25日(日曜日)10:30〜13:00

☆場所 : トラとウサギの茶飯事 2階
大阪府堺市堺区二条通2-18
072-220-1822

※駐車場はございません。お近くのコインパーキングをご利用ください。
※最寄り駅【南海高野線 堺東駅】徒歩17分
【JR阪和線百舌鳥駅】徒歩18分

☆============================☆
言わずと知れた、おむすびの具材として欠かせないアイテム【梅干し】。
まさに、ご飯とは切っても切れない縁❗️

和食が世界からも注目されている今、しかし、若者たちからは距離を置かれている現状。

その梅干しについて長年独自で研究されてきた“唐人屋”さんが、今回、数ある中から厳選した5種類の梅干しを、なんとトラウサ限定でお持ちいただきます。そして、レクチャーのもと食べ比べ😊
普通には販売される事のない梅干したち。

梅の産地・品種・特色、塩の産地や種類などなど。梅話の花が咲き乱れます😆

もちろん、しろ飯も、私、五ツ星お米マイスターがおススメな逸品をご用意いたします❗️

梅干しをおかずに茶碗で食べるしろご飯🍚、
おにぎりの具材として食べるしろご飯🍙

さぁ、あなた好みのベストマッチを見つけませんか❣️


☆ゲスト:西野 晶子 氏《唐人屋(とうじんや)》
2007年から梅干しを漬け始める。数種類の塩で漬けており、前年仕込みの梅干しの食べ比べ会を毎年2月に自宅にて開催、今年で8年目。材料、手順にこだわりあり。小4と中2の息子。徳島県出身。

☆定員 : 10人

☆参加費 : 2,000 円(税込)
(小学生以下1,000円 ・保護者同伴)

☆主催 : トラとウサギの茶飯事


お申し込みは、facebookページへの
直接メッセージ
お電話、店頭にて承ります。


あらっ⁉︎
みなさん、お口の中に唾液がひろがりました😋





皆さまと皆さまの大切な方が
おいしいごはんで ほっこり幸せ笑顔になりますように◟̆◞̆ ♪♪

今日も楽しく~(ˊᗜˋ*)و



Facebookはこちら◡̈

トラとウサギの茶飯事

Instagramはこちら◡̈

sakai_torausa

Twitterはこちら◡̈

トラとウサギの茶飯事

で検索してください◡̈

❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁

5ツ星お米マイスターのいるお店

トラとウサギの茶飯事(ちゃめしごと)


大阪府堺市堺区二条通2-18

TEL 072-220-1822

営業時間 AM9:00~ PM 7:00
定休日 水曜日
駐車場 お車でお越しの際は、店舗前にご駐車して下さい




☆5ツ星お米マイスター選りすぐりの玄米を、1キロから量り売りしている米屋です

☆玄米は、常時20種類ほどご用意しております

☆沢山の種類のお米の中から、お好みのお米を楽しみながらお選ぶお手伝いをさせて頂きます( ´͈ ᵕ `͈ )

☆来店した日が精米日◡̈
その場ですぐに無料で精米致します

☆胚芽米・分搗き米など10段階以上の精米白度から選べます

☆全国発送致します

☆高知のプチアンテナショップ

☆高知家の野菜くだものを応援する店

☆高知の産品を100種類程取り揃えています

☆ミレービスケットいろいろあり〼

❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁




#トラとウサギの茶飯事
#トラウサ
#5ツ星お米マイスター
#5ツ星お米マイスター夫婦
#大阪#堺市#堺#米屋#美味しい米屋#米屋さん
#定休日は水曜日
#5ツ星お米マイスターのいる米屋