最近コーチがやたらと「セオリーだから」って言う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0024.gif)
試合でのセオリー。
良く聞くけど、狙った所に
がいかない私にセオリーって言われても…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
負けても負けても試合に出続けている私。やっとなんとなーくわかってきたような気もする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
たとえば…
ハイボレーの時はストレート。ロウボレーの時はクロスを狙う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
コートから追い出された時の返球は、ストレート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
は来た方向へ返す ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
この前のレッスンではこんな事言われたなぁ。
コーチが言うたびに私が「えっ?」
って言うからいちいち説明してくれる。
で、最後に「セオリーですから」って。
「でも毎回セオリー通りやってたら勝てませんからたまには変えて」って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そういえば試合に出始めたばかりの頃、
まぐれで勝った事あったなぁ。
ここら辺では有名なとっても強い親子ペア![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
その親子に私は勝ってしまった。
きっとどこへ返ってくるかわからない
に戸惑ったんだろうなぁ。
それでも勝ちは勝ち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
セオリー通りに試合を運ぶのならばまずは「コントロール」だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0024.gif)
試合でのセオリー。
良く聞くけど、狙った所に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
負けても負けても試合に出続けている私。やっとなんとなーくわかってきたような気もする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
たとえば…
ハイボレーの時はストレート。ロウボレーの時はクロスを狙う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
コートから追い出された時の返球は、ストレート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
この前のレッスンではこんな事言われたなぁ。
コーチが言うたびに私が「えっ?」
って言うからいちいち説明してくれる。
で、最後に「セオリーですから」って。
「でも毎回セオリー通りやってたら勝てませんからたまには変えて」って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そういえば試合に出始めたばかりの頃、
まぐれで勝った事あったなぁ。
ここら辺では有名なとっても強い親子ペア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
その親子に私は勝ってしまった。
きっとどこへ返ってくるかわからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
それでも勝ちは勝ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
セオリー通りに試合を運ぶのならばまずは「コントロール」だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
課題としては、コントロールがないこと。
でも、初心者特有の予測ができない球は時として武器にもなる。(あくまでもコート内に入った場合だけど)
私はこれを武器に大会にのぞみます。
ベテランさんは予測ができない球でも、返してくるよねぇ。
フットワークが良いわけではないのに…。なんでだろう?私達初心者はとにかく相手コートに球を入れる。これが作戦です!今季最後の試合!頑張りましょうね!