ひとり相撲

テニスのブログです。

ごちそうさん

2013年11月21日 19時58分35秒 | Weblog
 だんだん寒くなってきた。朝は大粒のあられで外は真っ白になった。も怖かったぁ。
テニスは完全にシーズンオフ
去年?一昨年?今頃はナイターをバリバリやってたのになぁ。
今年はナイターなんて絶対無理。寒い
 
 最近の楽しみは「ごちそうさん」
美味しそうな料理が売りのドラマ。
確かに美味しそうなのが出てくる。
でも私の楽しみは、その料理でも主役のめ以子でも、旦那さんの悠太郎さんでもない。
お姉さんの和江さん
凄い意地悪なんだ、これが。
よくもここまで意地悪できるねぇ。と感心させられる。
で、笑える
明日も和江さんの動向が気になる。
年取ったら、意地悪ドラマが好きになった  やだねぇ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真珠パック

2013年11月12日 17時48分45秒 | Weblog
 今日、長岡は雪が降った
東山は雪で白くなってる!紅葉は終わってしまった
寒いよ~。
車のタイヤを変えていないから、明日積雪なんて事になったら、仕事へは行けません
あ~寒いよ~。

 台湾のお土産に真珠パックをもらった。
なんでも今、台湾で大ブームらしい。
とにかく桜餅さんに試してもらいたくて買ってきた。って。
箱には、「極到喚白」「水様透潤」なんて書いてある。
利きそうだなぁ。
箱もずいぶんと思い。
それにしても私の肌はかさついているとでもいうのか!
失礼ってもんじゃない?
でもありがたく試してみる
明日の私はアジアンビューティー 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名人直伝

2013年11月07日 21時13分50秒 | Weblog
 市政だよりの取材で、新そばまつりの取材に行った。そばづいている今日この頃。
会場はもみじ園。もみじの見ごろはまだだから、そば打ちを教わっている人を撮ってくるようにと指令。
あいにくの雨模様。お客さんの出足もイマイチ
被写体がいなければ、始まらない汗汗
「そばを実際に打ってみなければ取材できないんじゃないの~?」とそば打ち名人に言われ
大喜びでそば打ち体験
これが難しい
まずそばとふのりの配合が難しい。天気によってふのりの量を変えると名人は言っていた。
まぜて、こねて、広げて、切って。
どの作業も難しいねぇ。
でも名人の言うとおりにやってたら、売り物のようなそばが完成 
すごく美味しかった 
 で、私が真剣にそば打ちをしていると、周りの人が、私のカメラで激写しているんだよ。私を。
まさかのカメラマンがモデルに。
こんなのは載せられないから 改めて撮影。
丁度よく親子連れが来て、モデルに。
かわいく撮れました。
12月号に載る予定です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリームマッチ

2013年11月06日 22時23分58秒 | Weblog
 風邪をひいて一週間テニスを休んでしまった、小あん子
喉の痛みから始まって、鼻づまり、発熱、咳。とっても長引いている。
寒くなったり、暖かくなったり、周りも風邪流行中。

 で、久しぶりのレッスン
なんと小あん子ひとりにコーチ2人 
みっちりとレッスンしてもらった。
最後は、受付のベテランさんも加わってダブルス
コーチ二人が組んで、小あん子はベテランさんとペア。
観てる方も面白くて、面白くて
これってレッスンじゃないよ。お楽しみ会じゃん。

 それにしてもコーチってコントロール自由自在だねぇ。あたりまえだけど。
私みたいにバカ打ちなんて絶対ない。あたりまえだけど。
ゆっくりとコースで決める
見習いたい

 テニスの先輩から借りた、テニスの精神論の本に書いてあった。
練習の環境って大切なんだそう。
嫌々やる練習は身にならないのだそう。
気の合う人との練習がなによりの上達なんだって。
今日のレッスン最高だったんじゃない?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベツばらプリン

2013年11月02日 21時29分48秒 | Weblog
 すごい物を見つけてしまった 
ベルばらプリン
えっ?ベツばらプリン?
オスカルだよ~
あのときめきが蘇るよ~
ベルばら、一気に読んだよなぁ。借りて
名作です。
ここにきておちゃらけプリンになっちゃた。
でもモンブラン味でなかなか美味しかった
食べてみてください。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする