ひとり相撲

テニスのブログです。

準優勝!

2014年09月30日 21時07分46秒 | Weblog
 ひよこさんと参戦したグリーンカップ、みごと準優勝
予選リーグ3勝0敗で決勝戦に進む。
しかし、決勝でおしくも敗退 
それにしてもひよこさん、見せてくれました。
絶対負けたくないジュニアママに、
ゲームカウント5-5、40-40、レシバーズチョイス。
ひよこさんのサーブが炸裂
エースを取り、見事勝利
大金星だよ
ということで今回の賞品はフラワーアレンジメント   きれい
勢いが止まらない私
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優勝!胎内オープンダブルスBクラス

2014年09月28日 20時02分45秒 | Weblog
 嘘のような話。
今季2回目の優勝
Bクラス優勝
10チーム参戦で、2つのリーグ戦での戦い
予選リーグは4戦。
で、決勝トーナメント。
今日は5勝0敗。
でも賞状ないの~
賞品もビールだけ
栄光だけ手に入れたって感じです 
 で、ジュニアが出てたんだけど、ジュニアってどうなんだろう?
マナー、ダメダメだよ~。
上に行きたければちゃんとルール覚えて、きちっとしたマナーで戦ってほしい。
あと親。
コートの外で「アウト」コールはないよね
親がきちっとしたマナー教えないとジュニアがかわいそう。
テニスは貴族のスポーツ
美しいマナーでプレイ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Newウエア

2014年09月26日 19時53分11秒 | Weblog
 買っちゃった
気分を高めるためにウエア 
今までは、存在を消すために黒系のウエアを着ていた。
忍者ルック 
これからは存在アピールルック。
コーンと間違えられてスマッシュ打たれるかも 
早く着たいな 
これ着て勝ちたいな 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレート

2014年09月21日 13時55分34秒 | Weblog
今日も六日町。コートの周りは栗がいっぱいなってる☆彡
栗拾いしている人、多数。
今日はダブルス。惜しくも2回戦目で負け(><)
相手は小学生の頃から戦ってきたパワーボールのハードヒッター。でもペアがイマイチだから、小あん子達が勝つと思った。相手は一人で全部打とうとしてる。だからストレートががら空き。でも何故だかストレートに打たない小あん子達。なんでよ~。結局4で負け。終わって話を聞くと先生がストレートは絶対に打つなと言ったらしい。確かに私もストレートばかり打つ、マナー違反の人には腹立つ。でもあんなに空いてたら打つでしょ?勝たなきゃ始まらないよ!今日はイライラした試合だった。ストレートって正統派プレーヤーには許せないんだろうなぁ。私も許せない!でも打つよ(´∀`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屈辱の審判

2014年09月20日 13時14分43秒 | Weblog

秋晴れ。暑くも寒くもなくテニス日和り。六日町の大原に来ています。小あん子は2回戦敗退。まぁ、予想してた結果。ポイント入ったからまずまずかな。高体練は負けた子が次の審判をする。悔しがってる場合じゃない(^^ゞ
ミスジャッジは許されない(;^_^A
審判大切な仕事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民戦3位

2014年09月14日 17時21分03秒 | Weblog
 世代交代をしみじみと感じた大会だった。
Cクラスに5年?6年?こんなに長々出てるのって私だけなんじゃないかなぁ。
ジュニアでない若者が続々出てきた。
早くCクラスを優勝して卒業しなきゃ。そんな焦りの中の大会
ペアは団体戦に引き続きリンゴママさん。
 1回戦目、中学生。サーブがあっちこっちに行っちゃう中学生
ニタニタしながら自滅してもらう事を狙う
しかし油断。なんだかしらないけど2ゲームを取られてしまった。でも勝ち。
 2回戦目。なんだか自信満々の若者。
周りに勝利宣言をしてコートに入る人たち。感じ悪い
こういう人には、動じてはいけない。長年の経験がそう言う。
落ち着いていつも通り打ってたら3撮られるものの勝ち。
ワイドに打つ人達。ストロークもなかなかだからまさか勝てるなんて。というのが本音
 で、決勝。やっぱり若者。
ストローク勝負の人達。サーブもいいねぇ。
リードしてたんだけど結局4で負け
私たちは3位になりました
 2回戦目に当たった若者は、友達への結果報告で、
「負ける相手じゃなかったの~。相手のポヨ~ンボールにやられちゃってさ~」
「ポヨーンボールっておばさんボールだよね~」って
分かってないなーっ。
私たちは打ち分けてるのよ
本当は足元に落ちるストロークが大得意なの。
でも試合の時は、相手をイライラさせてるのよ
だてに5年も6年も試合出てないのよ
 次!絶対優勝 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら君

2014年09月04日 18時58分18秒 | Weblog
 友達のうちに柴犬のそら君がやってきた
もう、かわいくて、かわいくて
友達は、息子たちも大きくなって帰りも遅くなり、寂しさを紛らわすためにそら君を飼うことにしたんだそう。
そら君はとっても従順。「追いで」というと一生懸命走ってくる。かわいい
子育てが復活したと友達はとっても嬉しそう 
 それにしても最近の犬は、飼い方が昔とは大違いなんだそう
昔は、余ったご飯に味噌汁をかけたものを食べさせてたけど、そんなことをしたらお腹を壊しちゃううって。月齢にあったドッグフードを与える。
予防接種が全部終わるまで外に出したらいけないんだって  病気になっちゃうんだって。
だからそら君はあと3か月は外に行けないのだそう。かわいそう。
犬を家の中で飼うって事は昔は考えられなかったよなぁ。
お犬様。
しばらくそら君に会いに通ってしまいそう 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする