鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

今日は長文にお付き合いくださいm(__)m

2020年02月02日 | 翡翠
去年末、手に入れたカメラ、ひと月以上も箱に入ったままでしたが、

昨日箱から出してやりました、娘から貰った海外土産のストラップも付けて、

一応、時間と日付の設定だけしました、試し撮りと思ったのですが、それはまた後日(^_-)-☆



このカメラで撮りたかったものは、風景とか夜景とか、そして出来れば星とか・・・



それで前回の旅行には、発売されておらず、間に合わなかったのですが、

発売されてから1年、いくら待っても大幅に値が下がる事もなかったので、

メーカーのキャッシュバックセールに、乗せられて購入してしまったのです。



なぜカメラを出さなかったのかは、ちょっと理由が有るんです。

春に南十字星を撮りたくて、南半球への旅行を誕生日出発で計画しました。

まだ天国には行きたくないけど、天国に一番近い島へ行く事に決まって、

着々と用意をしてました、ツアーも決まり、国内線のエアーチケットも手配して、

国内前泊のホテルも予約済み、後は荷物を詰めるだけとなってました。

1月の二十日前後から、新型コロナウィルスのニュースが流れ始め、マズイなって思い始めました。

次女の海外旅行もSARSの時、旅行を取り止めて半年たってから、行き直しました。

それで計画してくれた長女に連絡して、全てキャンセルする事にしました、色々用意したものも、

保険料やキャンセル料など、損失は有りましたが安全第一で旅行したいですからね。



外国のカワセミを、マレーシアで撮りそびれ、またのチャンスを狙ってたけど、

今回の新型肺炎で、泣く泣く旅行をキャンセル、最近の旅行計画は、

何時もアクシデントが付いて回るなぁ~ケアンズの時は、行き帰りが台風で旅程が狂ったし、

マレーシアは娘のインフルエンザ感染で、鳥撮り断念して帰国でしたからね(ー。ー)

何が損失したかって、カメラがいちばんの損失でしたよ、旅行代金より使ったのに(大泣)

カメラを触る気がしないのは、こんな訳が有ったのです、日本じゃ星は撮れません。

車の運転が出来ないベルさんは、星の撮れる所へ行けませんから、新しいカメラは

あまり出番がないかも知れません、鳥撮りにも使えますが、慣れてるカメラが良いしね。

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・













早く新型コロナウィルスが終息して、旅行に行けると良いなぁ~(汗)

ニューカレドニアはもう調べ尽くしたので、行った気になったから、

今度はまた違う所をリサーチするんだと娘が言ってます。

何処行くのよ~モルディブ?パラオ?やっぱり定番ハワイ?

今日は長文にお付き合い下さいまして、有難うございますm(__)m
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする