4月28日12:15下地島空港到着。




分かりにくいのでガイドブックの写真
































































空港内のレンタカー屋で車借りて

宮古島一美味しいと言われてる沖縄そば屋「かめ」にて宮古そば^o^


ほんで、2つの池の中は底で繋がっており、また、海とも繋がっている「通り池」

分かりにくいのでガイドブックの写真

伊良部大橋


ホテル385にチェックイン



6年前に脱さらして、宮古島に移住した、ローラースケートチーム時代の友達家族との飲み会🍶

翌日ホテルの朝食はこんな感じ


ほんで張水御嶽神社てお参り、手を合わすだけで、パンパンしたらあかんらしいです^o^


ほんで、宮古島の至る所にある警察官マネキン「まもるくん」

宮古島限定のお土産にもなってます^o^

ほんで、バナナケーキで有名な店、モンテドール


ほんで宮古島のいくつかのビーチめぐり。
海の水はむっちゃ透明^o^







ほんで、今日の昼は宮古味噌そば^o^

ほんで、宮古島への最大の目的、スキューバーダイビングへ








水温26度、視界25m、快晴でした^o^
ほんで、夜の街へ
宮古島の居酒屋の多くは、三線ライブ付き^o^


二次会は、前日一緒やった宮古島に移住した夫婦がやってる店「たまご屋おかん」に寄って軽く呑んでホテルに帰りました^o^


ほんで、ホテル2日目の朝食は洋食

3日目の第一スポットは「竜宮展望台」



ほんで「イムギャーマリンガーデン」


ほんで宮古島最東端の「東平安名崎」




この日のランチはタコライス^o^

んじゃ、ダイビング2日目、3本目と4本目を潜りに行きます^o^

2日目のダイビングはこんな感じ^o^








宮古島最終の夜は、沖縄で有名なアグー豚のしゃぶしゃぶ屋「しゃぶ前屋」

鍋がクリスタルで出来てて、アクが出ないそうです。
実際、肉も野菜もアクは出ませんでした^o^


ほんで、残念な事に、楽しみにしていた「星空フォトツアー」は、天候が曇りで、中止となりました(゚o゚;;
ホテルに帰って寝ます^o^
最終日の朝食はこれ

ほんで「うえのドイツ文化村」



ほんで、宮古島旅行の締めは度々登場のメニュー「オムそばめし」で宮古市長を取った店「たまご屋おかん」でランチ



たまご屋おかん夫婦には、色々お世話になりました。
ありがとうございました^o^
以上宮古島ダイブ旅行^o^
予備知識
地元の人は制限速度40kmの道をピッタリ40kmで運転する人が多いです。
レンタカーで走ってると、ちとイライラします。
宮古島に無いチェーン店は、ニトリ、スタバ、ローソン、セブンイレブン。
(ファミリーマートはあります)
最後に毎度毎度、飛行機、ホテル、ダイビングショップ予約、順路立てなど全てしてもらった嫁(ひとみん)に感謝^o^