安倍晋三首相は5日、成長戦略の第3弾を発表した。
第1弾の「女性の活躍」、第2弾の「世界で勝つ」に続く
キーワードは「民間活力の爆発」と表明。国民総所得(GNI)を年3%超伸ばし、10年後に1人当たりのGNIを150万円以上増やすとの目標を打ち出した。 本当かな?
3年間で民間投資を約1割増やし70兆円に回復することや2020年にインフラ輸出を30兆円に拡大するといった達成すべき指標を明確にした 出来るのかな?
爆発か 爆笑か
不発爆弾か
小学生の「将来の夢」と題した綴り方作文を読む思いだ
根拠も証明も保証も無い 戦略と云うより 10年先の願望だ、
お題目をを羅列しただけのスローガンに等しい
前のめりに声高に経済政策を叫ぶが
国民の今日只今の生活実感に共感することは無い
株式市場も経済界も政界の一部を除けば 爆発より爆竹か花火だと気付くでしょう
世界の市場も眉唾だと感じ始めている。
得意満面ドヤ顔は
ブラック企業大賞 受賞企業 ワタミ株式会社の渡辺美樹社長かな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます