全国の名所・旧跡を巡る旅人

過去に巡った日本国内の旅行記をメインに紹介したいと思います。

電車で行く九州の旅 -5-

2020-10-21 07:43:04 | 旅行

皆様こんにちは。

 

電車で行く九州の旅も終盤になりました。

福岡から由布、別府、大分、熊本と電車で巡ってきました。

本日は熊本を探索します。

*熊本は2019年の大地震により甚大な被害にあわれ、現在も復興途中と聞きおよびます。この旅行記は2013年に行ったものですが、被害に合われた方々の早い復興を願います。

 

朝食

私は朝からビールを飲んでますねえ

高菜好きなんだよねえ~

郷土料理も沢山あったから

食べ過ぎかな?

さて、ホテルをチェックアウト後

路面電車で熊本城へ行きます。

路面電車もいろいろな色の車両が走っています。

通勤途上の方には申し訳ありません。

黄色い車両が来ました。

市役所前駅に到着 左側に熊本城が

掘りの周りを歩いて

櫓も立派

熊本城稲荷神社の奥にも大きな櫓がみえます。

入口に到着です。

いや~規模が違いますねえ

*現在熊本城は復興途中のため、見学はできませんが、2020年6月から一部が見学ができる

ようになっています。

 

平御櫓

ともかくデカい

ここからは天守が見えません。

登りきると

これだけ石を積み上げたのは凄いです。

天守閣

下からだとイナバウアーをしないと見えません。

家内に立ってもらってその大きさを

でっかい

地図石と呼ばれている場所

二の丸

 

城内に入りました。

 

中も広いです。

 

ところどころ低くなっているのは、攻められた時のためですね。

 

階段も急です。

殿様になった気分で城下を

お・お天気が残念

いや~凄いですねえ

 

まるで映画の一コマのようです。

宇土櫓 これも立派なものです。

どこから見ても凄い

ここから本丸御殿に移動します。

これほど規模がデカいとは

闇り通路(くらがりつうろ) まるでトンネルです。

石積の上に太い梁で支えているなんて

大天守は外観3重、内部は地上6階地下1階建てだそうです。

ひごまる君

こういう首だし必ずやるんだよね~

本丸御殿に入場します。

ここは新しく(2008年)復元したようです。

高さがあります。

大広間「昭君之間」

綺麗です。

ちょっと中国風かな?

豪華絢爛という言葉がぴったり

 

またやっている~

ちょっと休憩

茶をいただきました。

これはたぶん宮本武蔵さん

う~ん これは誰でしょ?

という訳で2時間ほど見学させていただきました。

熊本城の早い復刻を願っています。

次は、路面電車で水前寺公園にいきます。

到着 路面電車の駅から少し歩きます。

また「くまもん」発見

ここが入口

パノラマ撮影してみました。 よく見る絵になりました。

 

緑が映えています。

出水神社

細川藤孝、忠興など細川家代々を祀っています。

 

 

長寿の水

参拝し

赤い鳥居がありました。

奥に見えるのは能楽殿

能楽殿まで来ました。中に誰かいる?

歩きつかれたのでちょっと休憩すると

お店が見え、晩柑が・・・

買いました。

ここのお店の女将さんとはその後も毎年連絡をいただき、毎年買っています。

*さすがに今年は連絡なかったなあ

さて、これで熊本探索も終わり博多へ戻ります。路面電車の中でも

「くまもん」撮りました。

長くなったので、一旦ここで切って次回に回すことにします。

*次回は最終回になります。

<続く>

 


鉄道で行く九州の旅 -4-

2020-10-20 08:04:44 | 旅行

皆様こんにちは

 

前回は別府温泉地獄めぐりで少しブログの容量を食ってしまったので分割しました。

 

さて、九州入り3日目、別府を後にします。

本日のゴールは熊本ですが、途中ちょっと寄り道をする予定です。

駅構内はさすが温泉駅のれんが面白い!

熊本までは、大分で乗り換え、豊肥本線で熊本までが一本でいけるのですが、この前年の

九州北部豪雨の被害により、豊後竹田~宮地間で大規模な土砂崩れのため全線不通となって

おり、この旅の時点では暫定的に未復旧区間はバス代行運転になっています。

 

今日もまずは白いソニックで大分まで たったの10分です。

豊肥本線はやはり豊後竹田までですね。

一昨日に乗った「ゆふいんの森」号乗車口

じゃなくて、ソニックの乗車口へ

12:25発 入線を待ちます。

もう一つのホームからは青いソニックが出ていきました。

白いソニックの入線

かっこいいですねえ。ちょっとモスラの幼虫のようですが・・・

乗車。シートは革張り

すぐに大分に着きます。

大分駅着 外へ出てみます。

楽しそうな乗り物が展示してありました。

大分駅のホームで色鮮やかな列車たち

豊後竹田行が入線

普通列車です。

失礼して車内を撮らせていただきました。

あれ?また駅弁食べてる・・・

私は車内を探索

先頭車両で

すれ違いも

これが、先日の由布院の街で並んで購入したロールケーキ *持って歩いています。

あれ?ここはどこの駅だったか?

びっくり!カカシでした。

ほどなく豊後竹田駅に到着

この駅は滝廉太郎さんで有名です。駅の裏手には滝があるそうですが、バスの乗り継ぎがあるので

急いで向かいます。

これが代行の案内

a須

駅へ出てバスを探します。

お城みたいです。

いました。先ほどの列車に接続しているので、もたもたしているの乗り遅れます。

また、雨が降っていきました。

車内からの撮影ですが、晴れていればどれだけ綺麗か・・・・

山を登って、ちょうどこの辺が災害にあった場所の様です。

車道も復活したばかりの様です。

おそらく山側の崩落によって、線路、道路とも流されたのではないでしょうか。

早い復旧を願って・・・

そして、宮地駅に到着しました。

このバスは熊本から列車待ちになるようです。

宮地駅には立派なしめ縄が

まだこれかのる列車には時間があって

転車台が見えます。

駅前には

ここで少し観光します。

駅のしめ縄の理由は、ここには阿蘇神社があり、神聖な場所なんです。

歩いて阿蘇神社まで足を延ばすこととします。

普通の車道を歩きます。

20分位歩いて到着

阿蘇山をご神体とする神聖な神社です。

おお!立派な山門 桜門というそうです。 

*これ山門がその後2016年の熊本地震で崩壊してしまいます。

とても大きくり厳かな感じを出しています。

神殿 これも崩壊してしまいました。

中撮ってよかったのか?

さて、お参りを済ませ、熊本までは九州横断特急に乗ります。

本来は別府~人吉間を直通で走る特急列車です。

宮地駅に九州横断特急が入線

この車両もいいなあ~

早くしないと乗り遅れるよん~

金色の文字が映えます。

写真撮っていたら、どうぞ撮りますよって。JR九州さんとても親切

ひとしきり撮影が終わったら

乗車します。

車内 誰もいない?

座席も広い!

貸し切りかな?

こういうところも素敵です。

16:43宮地駅発 車中からは阿蘇が見えるはずですが・・・・・

曇りのため残念 だけど緑が映えています。

雲と山が神々しい

阿蘇の街が見えました。

さて、ここで先頭車両にかぶりつきます。

この先の立野駅ではスイッチバックが行われます。

立野駅ではまた、キャビンアテンダントさんがサービスで

スイッチバック後入線しました。

大分方面から来て、一旦駅の先でスイッチバックしホーム入線します。

17:53 熊本駅到着

素敵なキャビンアテンダントさん ありがとう

本日はこの後ホテルに向かうだけです。

帰宅時間なので人が行き来しています。

駅前の路面電車でホテルに向かいます。

チェックイン

くまもんがいたるところに

この後は市内へ夕食に

こんなお店でした。

素敵なお店を見つけました。

焼酎がうまい!

おっ!くまもんハイボール

やっぱ飲むでしょう

そして熊本なら馬刺し!

結構飲んで、食べて

御馳走様でした。

 

という訳で長い1日が終わりました。

お天気が今一つでしたが、楽しい乗り鉄も終わりました。

お疲れ様でした。

 

<続く>

 


鉄道で行く九州の旅 -3-

2020-10-19 08:08:22 | 旅行

皆様こんにちは。

 

鉄道で行く九州の旅を連載しておりますが、本日はその3になります。

博多から湯布院を経由して別府まで来たところ。

今日は別府の街を探索してから熊本まで鉄道で移動します。

 

朝食は別府の街を展望しながらいただいて

ホテルをチェックアウト

別府で有名な鉄輪エリアに行って地獄めぐりをしましょう。

バスで行きます。目的地は鉄輪

 

到着しました。

地獄めぐりには全部で7つの温泉の噴出口があり、それぞれを〇〇地獄と名前がついています。

共通券を買うと便利です。

まずは海地獄から

あちらこちらで噴煙が上がっています。

ここは蓮の池

山の方でも噴煙が見えます。

海地獄はこのブルーが特徴です。

煙がすごくて

ブルーがうまく映えません

近くに赤池

こちらは一変して赤色

こっちは坊主噴出

 

 

近くによると熱いです。100度あるようです。

さて、次は坊主地獄

ボコッ これがお坊さんの頭に見えるからかな?

ちょっと休憩

歩いて移動し、山地獄へ来ました。

地獄でも猫ちゃん達のお出迎え

これが山地獄

さて、また歩いて移動です。

次はかまど地獄へ

ここが地獄の一丁目

良く金の湯と言われる温泉ですね

二丁目には大きな鬼の出迎えです。

今度はブルーの湯が沸いています。

岩盤浴 靴下のままでどうぞどうぞ

色々あります。今度は飲む温泉 い一気に飲まないでくださいやけどします。

3丁目は飛ばして四丁目

泥系ですね

ボコ

煙を吸っています

5丁目

色が時々変わるようです。今日は乳白色

6丁目

何故こんな近くで色々な湯が沸くのか不思議です。

鬼山地獄 ここはワニ園のようなところ*一応入りましたが、写真はなし

ここにも大きな鬼がおりました。

今度は白池地獄 *名前つけるのも大変だったろうな~

噴出時は透明だそうです

まるで露天風呂です。入ったら大やけどするでしょう。

さて、また歩いて

次の血の池地獄まではバスが便利です。なのでバスに乗ります。

バス停で外国から来た方に声を掛けられ

ハワイから来られたそうです。同じく血の池地獄に行くそうです。ここで待っていればよいのか英語で聞かれました。

その後色々お話しをしました。日本が好きで何回も来られているそうです。

私からもハワイは良いところで何回か行ったことがあるという話し盛り上がりました。

まもなく、血の池地獄に到着

名前のとおり赤い温泉

順路に沿って階段を上がれば

煙がじゃまあ・・

撮れません 諦めます。

さてお次は竜巻地獄

間欠泉のようです。ほんと名前つけるのも一苦労でしょうね

奥まったところに20~30分間隔で噴出するようですが、時間が合いませんので残念ながら諦めます。

さて、地獄めぐりを終わり下界に戻る時がきました。

時間が押しているのでタクシーで移動です。

別府タワーも近くで見れました。

ほどなく別府駅に到着しました。

駅で見つけたのは

手湯 めずらしいですね。さすが別府温泉

そして

これだれでしょうか?

誰だかわかりませんが飛んでますね~

ドロンパ軍団の写真をとって

さあ、熊本へ移動だよ

長くなり過ぎたのでいったんここで切ります。

 

地獄めぐりには

<続く>

 


鉄道で行く九州の旅 -2-

2020-10-18 06:43:09 | 旅行

皆様こんにちは。

 

今回のシリーズは九州を鉄道で廻る旅をお届けしています。

羽田からは福岡まで飛行機で飛ばし、1日目は福岡から大宰府天満宮をお参りし、博多の街を探索しました。

さて、2日目 朝食を取ったらチェックアウトして

朝早くJR博多駅に向かい

何やら手続きを

実はここで予約していた九州レールウエイパスを受け取ります。

3日間乗り放題のパスです。ただし、鹿児島や宮崎をのぞく北部のみ

JR九州には特徴のある特急列車が沢山あります。

このフリーパスは乗車券のみ なので特急に乗る場合には特急券が必要になります。

本日の最終点は別府になりますが、まずは由布院まで特急で行く予定です。

購入したのは特急「ゆふいんの森号」9:24発由布院行

博多駅で特急の入線を待ちます

対面の黒い車体はおそらく特急有明 

さて、時間になりゆふいんの森が入線してきました。

緑の車体です

かっこいい!

乗車します

車内も明るく綺麗ですねえ

さっそく車内を散策します。一番後部車両

キャビンアテンダントさんが案内中。この方後ほどで出てきます。

車両の造りはともかく豪華になっています。

トイレと洗面ブース

先頭車両に行って見ました

外国人も多く乗っているので英語表記も

さて、出発です。

本日も駅弁と飲み物を用意しています。

お弁当はゆふいんの森弁当

市内を離れると素敵な景色が見えてきます。

さて、乗車から1時間位たって

お弁当とワインで

すると、先ほどのキャビンアテンダントさんが回ってきて

記念にと

こんなサービスしてくれます。

更に案内もしてくれます。

*ちょうど滝が見える場所を通過中

滝見えた!

列車に手を振ってくれる人達も見えます。

次は山を見て下さいと言っています。

確かに 素敵な景色です。

今度は女性のアテンダントさん

何やら配ってくれています。

乗車記念と

ゆふいんの森号のクリアフォルダーをいただきました。

 

由布院駅に到着 あっという間の2時間でした。

ここでもアテンダントさんが「ご是非一緒」にと言われ

駅ホームを色々見て回ります。

足湯がありました。

一旦駅を出て由布院の街を探索します。

ちょっとだけ街中を歩きます。

雨降ってきちゃったね

すると何やら行列が

有名なケーキ屋さんだそうで

並んでロールケーキを買いました。

さて、次の電車の時間も近づいてきたので駅に戻って

どうもいつもお天気には恵まれません(´;ω;`)ウゥゥ

これからまずは大分駅経由で中津まで

特急「ゆふ号」1時間弱の乗車です。

ホームに入ると反対方面には赤い列車が

単線なのでこちら側の列車の入線待ちでしたね

ゆふ号が列車が入線してきました。

乗車しました。

この車両の車内も綺麗

先頭車両まで探索しに来て

運転席の解放的です。

アッといまに大分駅に到着

次は中津駅で降ります。

特急ソニックで中津駅まで45分の乗車です。

駅は観光客で一杯です。

大分駅のホーム

白いソニックの入線です。

これもかっこいい~

これに乗ります。

車内がすごい!

まるで宇宙船のようです。

ガラガラでした。

ここのあっという間に中津駅に到着しました。

ここは黒田官兵衛の街です。

「意外に凄いって」言うCM

中津駅からタクシーで中津城に行きます。

到着 大鳥居の反対側がお城です。

おおっ見えた~

はいポーズ

神社と城が同じ敷地内に

藤棚があります。

城内を見学

小さいお城だけど大きく見えます。

お城から海が見えます。

城下はこんな風に見えます。

お堀の周りも見学して

天守はこうやってみると小さくないですね。

さて、また中津駅まで戻ってきました。

次は本日の最終目的地別府に行きます。乗るのはこれじゃあないよ

別府までも特急に乗車です。同じソニック号ですが

こっちに乗ります。

青いソニック 鉄仮面みたいな車両 *同じソニック号ですが、色違いに乗るよう調べてあります。

JR九州の車両はどれもすごいや・・・

ヘッドレストがミッキーみたいだねえ

展示物のコーナーもありました。

さて、本日のお宿に到着

奥に見えるのは別府湾

豪勢な夕食でとっても満足しました。

 

ということで、2日目もお疲れ様でした。本日もよく乗ったね。

 

<完>

 

 

 

 


鉄道で行く九州の旅 -1-

2020-10-17 07:44:13 | 旅行

皆様こんにちは。

 

新シリーズを連載いたします。

2013年に鉄道で行った九州の旅になります。

今回、まず九州までは時間短縮のため飛行機で

羽田空港から

まで

全日空便で博多まで

びゅーんと飛ばして

博多空港到着から始めます。

地下鉄で天神駅まで

博多駅に到着

まずは昼食にしましょう。

今はもう東京でも食べられますが、一蘭さんへ

博多といえばとんこつラーメン

今ならコロナ対策にはピタリ

ラーメンの写真は食べるの夢中で忘れました。

さて、お腹が一杯になったら太宰府天満宮に行ってみます。

西鉄福岡(天神)駅

西鉄の大牟田線で特急に乗ります。

整列乗車です。

二日市駅で乗り換えて約30分で大宰府駅に到着

駅前もにぎやかです。

駅を出ればすぐに参道になります。

沢山の人が参拝に来られていますねえ

買い食いなんぞして

早く行きましょう

大宰府天満宮は菅原道真公を祀っており、学問の神様と言われていますね。

御神牛・・・牛さんはみんなが顔を撫でるのでピカピカです。

赤い橋は太鼓橋 これを渡って本殿に行けます。

アジサイが沢山咲いていました。

橋の横には心字池があって

ここを過ぎれば

本殿に到着 古い感じがイイ

古そうですねえ茅葺かな?

色がとても映えます。

参拝

おみくじの結果はいかが?

楓社 ここでもお参り

さて、帰りには菖蒲池を廻って

青と白い花が綺麗

そして全体を撮ったら

行きに渡った、赤い橋をバックに撮って

さあ、博多に戻ります

帰りの参道で見つけたスタバ ステキ!

さて、少し飛ばしますね。

帰りも西鉄で天神に戻ったら

やっぱり博多に来たら中州にはいかないとね地下鉄祇園駅から歩きます

途中で見つけた立派な建物

中州が見えました。

橋の名前は確認しませんでした。

さて、時間も夕方になっていたので居酒屋にでも

ということで

こんなお店で

鯖と

イカ

お刺身

そして有名なもつ鍋かな

結構お腹一杯食べて飲みました。

 

さて、これからホテルに戻りますが、

ちょうど遊覧船が出るようだったので乗せてもらえるか聞いたらOKとのこと

夜の観光船に乗れました。

ご機嫌です。

ネオンが綺麗に点き始めて

博多ポートタワーかな?

たぶんフェリー

港の街にも明かりが

福岡ドームだと思う

貨物船の灯りも綺麗

湾をぐるっと廻って中州に戻ると、ここも明かりが綺麗です。

記念に撮っていただきました。

ということで1日目が終わりました。

 

<その2に続く>