クローバーの陶板に織部釉を掛けました。
牛とカメがのってます
ピンクの花皿の上にのせるつもりだったのですが
牛が引き立たなかったので
陶板に織部の緑をと思い、クローバーとなりました。
2日前に窯に入れているところ。
実はテストもなしに焼きました。
透明釉を掛けた後、織部釉を掛けると緑が暗くならないと
いうことを前に聞いたのですが、
今回はそのまま織部釉だけ掛けました。
こんな感じで焼けました。
陶板も反りがなく、平らに焼けました。
最近、反らない方法を砥部の窯元から聞き、
それを実行するとあら不思議・・・反らなくなりました
クローバーのお皿も作ってみましたが、
今回の織部釉の緑は鮮やかで釉薬が流れることもなく
良かったです。
こちらは以前の織部釉で作った小皿です。
信楽の赤土に白マット釉を掛け
ハートのハンコをつくったところに織部釉を
塗りました。
この織部釉少し暗めで
棚板に釉薬が流れてよく作品がくっついたものです
人気ブログランキング
↑ ↑
ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。
牛とカメがのってます
ピンクの花皿の上にのせるつもりだったのですが
牛が引き立たなかったので
陶板に織部の緑をと思い、クローバーとなりました。
2日前に窯に入れているところ。
実はテストもなしに焼きました。
透明釉を掛けた後、織部釉を掛けると緑が暗くならないと
いうことを前に聞いたのですが、
今回はそのまま織部釉だけ掛けました。
こんな感じで焼けました。
陶板も反りがなく、平らに焼けました。
最近、反らない方法を砥部の窯元から聞き、
それを実行するとあら不思議・・・反らなくなりました
クローバーのお皿も作ってみましたが、
今回の織部釉の緑は鮮やかで釉薬が流れることもなく
良かったです。
こちらは以前の織部釉で作った小皿です。
信楽の赤土に白マット釉を掛け
ハートのハンコをつくったところに織部釉を
塗りました。
この織部釉少し暗めで
棚板に釉薬が流れてよく作品がくっついたものです
人気ブログランキング
↑ ↑
ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。