陶人形日和

陶器・磁器で制作している季節の人形・パグ人形を紹介します。

嬉しいこと痛いこと

2008-12-30 | 陶人形制作中
母が正月用の花を生けてます。
本当に12月はあっという間に過ぎました。

いつもなら12月にペット美容室で頂くワンコが載っているカレンダー。
もう、もらえないなと思っていたら、
ペット美容室の方から電話があり、
「長い間お世話になったのでいつでもいいですから
カレンダー取りに来て下さいね。」とのこと。
とても口数の少ない方なのですが、
この心遣い・・・うれしいです。

そして、もう一つうれしいことがありまして。
リゲッタの靴が届きました。
限定2400足で私、限定ものはいつも売り切れました~に
なるのですが
今回は手に入れることができました。
すごく履き心地が良いです。
疲れにくく、足にフィットします。
来年はまた、岡山と大分に行くので長く歩くのには欠かせない1足になりそうです。

今日も雛とパグを作っていたら、
左手の親指付け根の皮がはがれ出しました。
パーツを丸めるとき左手の親指と人差し指をよく使うので
それが原因だと思われます。
皮をきれいにはがさないと人形にキズがつきます。
絆創膏もできません


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ 人気ブログランキング
   ↑        ↑
 ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする