◆2015年GW「H.B.九州パス」【九州2日目“原田駅早朝貨物&甘木鉄道編” (46枚)
からの続きです!
また来てしまった鍋島駅(^^;
そして定刻の12時08分!
ローピンの406号機を先頭にやって来ました!
駅を降りて、またまた、入換の見学をさせていただきます(^^;
その横を415系普通列車が通過…
入換が始まってます!
真横から…
無駄のない完璧な入換作業は、改めて職人技のプロのお仕事だと実感した次第です!
鍋島駅に戻り、普通キハとEF81-406を一緒に…【12:45】
今度はホームから撮影…
日立製…
逆側も…
一連の鍋島貨物撮影も無事終了し、滞在1時間ほどで、鍋島駅をあとにし、次に海老津駅に長時間停車する貨物4092レを見学しに行きます…
ちなみに、去年の“鍋島貨物”は、こちらですっっ
佐賀からは、臨時かもめに乗り、博多を目指します!
とにかく、車窓を流れる田園風景が美しかったです(^^)v
乗車中の “臨時かもめ”が運転されているお陰で、鍋島貨物1便+海老津駅貨物の、ダブル撮影が可能になりました(^^)
折尾で折り返し、各駅停車に乗り換えます…【14:24】
その折尾駅の地下道が、なんとも雰囲気のあるレンガ造りの構造でした~
そして海老津駅にて(念願)。
ホームに降り立つと、対向の同着通過予定、1152レが通過しました!【14:37】
そしてそして!
長時間停車をする4092レが定刻に到着です!【14:55】
貨物列車が、一般の駅に長時間停車する光景、好きなんですよ(^^;
しかも調べたら、この駅はホームから間近で見学できる駅でして(^^;
お約束のプレート撮っ
“ソニック”が横を通過!【15:02】
さらに、快速列車が横を通過!
“きらめき”が追い越します!
そして隣のホームから編成写真を!
ちなみに、この時間帯のダイヤはこんな感じですっ
4092レの前走りをする普通列車に乗り、隣の遠賀川へ向かいます!
そして今度は、下りの2075レの遠賀川駅中線入線シーンを撮影!【15:20】
さらに、先ほどの4092レもやって来ます!【15:26】
次に、博多行きの特急に乗るため、黒崎へ…。4092レを引いてきたED76-1017がいます【15:49】
ED76-1017は、154レとなり北九州タへ向かいます…
わたくしは、黒崎から博多まで“ソニック”、博多から二日市まで“みどり”に乗り、移動します…【16:29】
そして車窓からロケハンして、電車を乗り継ぎ春日駅付近で降りてみました(^^;
鹿児島本線を西側から平行する歩道を見つけて、しばし待ちます…
空港が近いせいか、飛行機が近くを飛びますっ
待つこと10分…漆黒のメタリックボディが夕陽を浴び、颯爽と通過です!【17:23】
長かったこの日の活動メニューを、予定通り無事に終え、このあとは、博多に戻り、荷物をピックアップして、鹿児島に向かいます(^^)
博多駅新幹線ホームにて、500系がいたので撮影…博多南線に運用される車両みたいでした~【18:29】
山陽新幹線の起点表示を発見!
そして、わたくしが鹿児島中央まで乗車する“さくら565号”が入線してきました!【18:33】
もちろん、グリーン車で快適トレイングにて、たったの1時間30分で鹿児島中央に到着です(^^)v【20:02】
最後に、この日はこの時間までほぼ飲まず食わずで過ごしたため、夕飯はガッツリした定食、豚汁とさつま揚げと、そして芋焼酎で、この日を締めました~
ホテルからの眺めです。中央駅と観覧車が一望できる部屋でした~
【九州2日目後半“鍋島貨物&北九州貨物編” 】
は、以上でございますm(__)m
続編、【鹿児島貨物2本&EF81-303超詳撮】は、 こちらからどーぞ!
※スマホの方は、ページ最後尾の「PC版で見る」をクリックしてご覧ください
最新の画像[もっと見る]
- [28枚](8の1)'21年7月“山陽・北九州の旅”(関西地区DD51工臨2本) 2年前
- [28枚](8の1)'21年7月“山陽・北九州の旅”(関西地区DD51工臨2本) 2年前
- [28枚](8の1)'21年7月“山陽・北九州の旅”(関西地区DD51工臨2本) 2年前
- [28枚](8の1)'21年7月“山陽・北九州の旅”(関西地区DD51工臨2本) 2年前
- [28枚](8の1)'21年7月“山陽・北九州の旅”(関西地区DD51工臨2本) 2年前
- [28枚](8の1)'21年7月“山陽・北九州の旅”(関西地区DD51工臨2本) 2年前
- [28枚](8の1)'21年7月“山陽・北九州の旅”(関西地区DD51工臨2本) 2年前
- [28枚](8の1)'21年7月“山陽・北九州の旅”(関西地区DD51工臨2本) 2年前
- [28枚](8の1)'21年7月“山陽・北九州の旅”(関西地区DD51工臨2本) 2年前
- [28枚](8の1)'21年7月“山陽・北九州の旅”(関西地区DD51工臨2本) 2年前
「九州」カテゴリの最新記事
- (9の8) 74枚 '20年9月 GoTo九州“北九州EF81&ED76貨物三昧”
- (9の7)79枚 '20年9月 GoTo九州“大分地区ななつ星&宇佐戦時遺構”
- (9の6) 55枚 '20年9月 GoTo九州“日豊本線EF81-406=4075レ追っかけ”
- (9の5) 68枚 '20年9月 GoTo九州“豊肥本線乗り鉄②&熊本観光”
- (9の4) 50枚 '20年9月 GoTo九州“豊肥本線乗り鉄①&阿蘇観光”
- (9の3)75枚 '20年9月 GoTo九州“長崎観光&キハ66/67編”
- (9の2) 69枚 '20年9月 GoTo九州“北九州国鉄型DC三昧”
- (9の1) 43枚 '20年9月 GoTo九州“夜行バス新宿→博多&北九州”
- (70枚)'18年11月 山口・北九州の旅=“くろがね貨物&筑豊電鉄2000系&帰京編(7の7)
- (50枚)'18年11月 山口・北九州の旅=“小倉地区貨物&香椎線キハ47編”(7の6)