![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c1/e055f266e4a7a99770aef6f9e1d09ed3.jpg)
2013年7月27日に行われた“E6系甲種輸送”の関東場面の模様です
個人的には初めて参戦してまいりました^_^;
(過去2回の輸送時は、ちょうど大事な草野球と重なり、断念したため)
ということで今日は草野球がない^_^;
ならばと、E6系甲種へ!
時変か何かで、横浜羽沢までは運行時刻が早すぎて、到底起きられないので、とりあえず新鶴見付近に出没…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b5/0996ed86c8b72f0a0be75413966aa701.jpg)
1号機がいました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ca/a52843e4d7ab492b04bd7c4941560ddd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/36/ee87181c4771a6cb28925f3ca8fe2697.jpg)
ロクヨンも休んでました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/12/2a49f3e6bc41922e7ea799e94b239c22.jpg)
程なくしてやってきた“E6系甲種輸送”です。
今回は、正面をサブアングルとしまして、後打ちをメインにしました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a9/cab50427b4e911bf3ab32b4623f7a8c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9b/c1c0b3f20565fe21c8d0c7a5e4a21082.jpg)
後打ちメインなので、こちらにたくさんシャッターを切ります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/85/50e77cb943131abba9e52fec3eb98c27.jpg)
重厚感がありますね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b7/011147f4bf4ab96e724afa233eaa83ce.jpg)
PFが後方に少し写り込む感じ…これが撮りたかったのです^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d2/62a52fa787b5af2e6e13aff01661e35d.jpg)
さらに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/28/dd90a4c14966ff1ddd97f5d90aaec703.jpg)
もっと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f1/f7e23fadf3e14f1517495be4365a1bc2.jpg)
猛暑の中、10分ほど歩いて停車ゾーンまで行くと、ちょうどEHを連結する場面でした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b9/fde18ca5664a60f187212feb96bd9bc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/71/6935ac4345849e6c00b3eee87ad5bac8.jpg)
輸送するモノがモノだけに、あらゆる箇所を入念にチェックされていました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9c/79e2448ac19588b345913bceb9dbf455.jpg)
よく見ると、連結器の棒、結構細いんですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/86/ef273e3c31f94e85d43be78a079e5b53.jpg)
さらに、運転士さんとも輸送に関してのご確認でしょうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9e/1e983409c11bb7a0b7da5bb8c28a880c.jpg)
一般の方々も多数見学にいらしてました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3b/b8d2dcd766461aa228e9b59659a232ef.jpg)
甲種輸送時にしか見られない装いでしょうね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0c/80329da167641014ce507069678e4adb.jpg)
在来線用の台車なんですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/57/52eb1d381ba9c8614ba0d7f86104cdbb.jpg)
ギャラリー多数でした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/82/0a11f3a8e12c0428452a95367ec0e0d6.jpg)
そして、発車です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7e/0f6f0108c5f2a50473ac2864c369de1f.jpg)
ゆっくり動き出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/89/2bf9ef18e873efac2e74a899eb81ef9e.jpg)
真横から…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/79/7f911940f371e07bed71573787dbdb79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2d/45d34f53242db34974bea82be709caaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2b/d827dc5cbf9878785f448197ca0edb44.jpg)
グーグルマップ見たら、南武線の平間駅が近かっため、そこから移動開始…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ad/317c2581ba03a11ac4f6937e80f1166c.jpg)
南武線と湘南新宿ラインを乗り継ぎ、大宮へ
E6系甲種を待っていると、謎のロクヨン貨物が通過【12:56】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/30/e149b42de0ea3c5ddf97f64a4543a936.jpg)
そしてやって来ましたE6系甲種っ。ライヴビューで思いっきり手を伸ばして撮影^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cc/54513174f6333893f8d99b1f657ad780.jpg)
ギャラリーで埋め尽くされた大宮駅構内を、堂々と通過していきました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/69/a01459ec43f58d2da10ce831cba94d33.jpg)
暑さでヘロヘロになりながらのE6系甲種撮影は、これにて終了です…
そして帰り際、ちょうど総武線96レの時間だったので撮影しまして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/11/36d1bf644d4d7ce2f398a1d5f6410638.jpg)
なんと、国鉄色2121! これ撮って今日のお鉄活動は終了~。草野球がなくてよかった^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0c/82bbb5aa4066a120dc50d65cc15ad493.jpg)
★'13年7月27日“E6系甲種輸送”
は、以上でございますm(__)m